現在中1なのでそこまでです。ごめんなさい。
得意教科は国語・理科。
この2つでも国語の方が得意です。
英語は単語勉強中。数学はミスが多い(凡ミス)。社会は歴史なら出来る方……
という感じです。
もし間違ってたらごめんなさい。
申し訳ないのですが、責任は取れません。
縦と横の長さの比が3対5で、周りの長さが32メートルの長方形の形をした花壇がある。この花壇の縦の長さを求めなさい。
中学生1年です。ワークの小学校の復習問題です。よろしくお願いします
縦の長さを3x
横の長さを5x
とすると、
縦2つ横2つで長方形だから
16xが長方形の周の長さ
今、16x=32[m]だから、x=2[m]
縦は3xだったから
答えは6[m]
葉っぱ型の面積の求め方がわかりません。
0.57倍の使い方教えてください。
>>4
円周率は3.14でしょうか?
葉っぱ型の面積は半径×半径×0.57ですぐに出ますよ
なにその公式変態や
7:スターバル発電所◆gU:2018/12/16(日) 17:52そんなん使わんで計算すりゃえーんに
8:りーんくうっ☆:2018/12/23(日) 11:33 計算の順序を教えてください
39×5÷13×2-13
出発してから15分で Pは5往復Qは3往復しました。二人は何回同じ位置にいたことがありますか?
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新