こんにちは!
りこぴーこと相原梨子です。
よろしくお願いします。
ところで、勉強嫌いな人、めんどくさいという人、楽しくやりたい人いませんか?
もちろん、もうすでに好き、楽しいという人も参加してください。
ここは、しりとりをしながら、自分の言った言葉を説明します。
しりとりで使える言葉は、基本勉強的な言葉でお願いします。
『りんご』『ねこ』『いちご』このようなものはなしでお願いします。
(例)
しりとりの『り』からスタート。
相原梨子:リッパー
【説明】お裁縫で縫い目を取るときに使う道具
Haruka:アンデス山脈
【説明】世界最高の山脈。
南アメリカに位置する。
こんな感じです。
語尾が『ん』になったら、その前の言葉を使いましょう。
分からないことは気軽に聞いてください。
では、スタート!
リッパー
【説明】お裁縫で縫い目を取るときに使う道具のこと。
次は『あ』です!
アンチウイルスソフト
パソコンなどにウイルスが侵入するのを阻止するソフト
徳川家康
江戸幕府初代将軍
菅原道真
学問の神様…
鼠小僧次郎吉
江戸時代の大泥棒
義賊として有名だが武家から盗んだ金品を貧乏人に分け与えたというのは虚構だった
超伝導
金属や化合物などを非常に低い温度へ冷却したときに、電気抵抗が急激にゼロになる現象
ウォルトディズニー
言わずと知れたディズニーの創始者
次は二かイの好きな方でどうぞ。
仁徳天皇
16代天皇。言わずもがな世界一の墓に埋葬されてます。
鶯張り
敵の侵入を知らせる為につくった、歩くと音がなる床。
リュート
バロック期まで使われた弦楽器。
バッハの組曲が有名。
登呂遺跡
静岡県にある弥生時代の遺跡。
キルケゴール
デンマークの哲学者
ルイ16世
フランス国王。フランス革命で処刑される。
次は「い」
イーグル
寒帯で見られる雪の家。鎌倉のよう。
next『る』
累進課税
所得が多い人ほど税率が高くなる仕組みのこと。
院政
上皇となり天皇に代わって政治を行う態勢の政治。
イワンの馬鹿
ロシアの民話に出てくる有名なキャラクター
加賀の一向一揆
戦国時代に加賀の国で起きた一揆。以後加賀の国は一向衆に支配される事に。
きんつば
寒天を使った和菓子
バチカン市国
ローマ法王が住んでいる最小の国
草枕
夏目漱石の名著
ラナンキュラス
キンポウゲ科の植物
スイカ
果物ではない。野菜だ。
カワハギ
フグ科の魚
ギヤマンの壷
江戸時代当時の硝子製の器の呼び名
ボサノバ
ブラジル音楽
バームクーヘン
29:とおりすがり:2018/03/08(木) 23:40 んにゃ
熊本弁のいいえ、いや、違うの意味
ヤンバルクイナ
沖縄の珍鳥。天然記念物で絶滅危惧種。
ナシゴレン
インドネシア、マレーシアの焼き飯料理
次はレでどうぞ。
レコード
昔のCD的なもの
ドメスティックバイオレンス
配偶者暴力
スリナム共和国
南米の北東(ブラジルの上)に位置する小国
つかスレ主どこ行った!?
クトゥルフ神話
アメリカの作家ハワードフィリップスラブクラフトのホラー小説を元に出来た神話
わいろ
あやしいおかね
ロズウエル
1947年にUFO墜落事件があったと言われている、UFOファンの聖地。
ルクセンブルク
あまり知られてないが一人当たりGDPが世界一位
クロアチア
恐らく知っていても意味がないヨーロッパの国。
アーカイブ
書庫・保存記録
ブタ
42:とくみん (;`・ω・)つ 卵
たまごである。
ゴズ(牛頭)
頭が牛、体が人の地獄の鬼
ズッキーニ
カボチャの仲間
主にイタリア料理、フランス料理で具材として使用
ニーズホッグ
北欧神話に出てくる冥界のドラゴン
グリゴリ
旧約聖書の偽典エノク書に登場する堕天使の一団
リリス
魔王ルシファーの妻
菅原道真
学問の神様 遣唐使廃止を唱えた
卵とか豚とかもうなんでもありじゃねえか
菅原道真は>>5に既にでてますよ。
50:虎夫:2018/03/18(日) 22:38 仕切り直しで「す」から
推古天皇
聖徳太子が摂政の役にいた時の天皇。ちな♀
ウンディーネ
水の精霊
ネコジャラシ
イネ科の雑草。正式名称はエノコログサ。