わたしの夢は、世界一の大学を創ること。
その為には、もっと勉強しなければいけません。
ですがわたしは、数学がとても苦手です。40点を取ったことがあります。公式に当てはめたら解けるって言ってますけど、その前の式がややこしすぎないですか?交換法則がなんですか?反対にしてなにがしたいんですか?需要あります?
誰か、数学が解けるようになる秘訣とか、知っていたら教えてください。というか、それ以前に、数学を好きになる方法を教えてください。
ちなみに、得意科目は数学以外全て。特に秀でていて、特化しているものは、国語です。
暗記や、理解することが得意で、本が好きです。古典とか。雨月物語とか、とても深いですよね。
もう一つ追加で質問します。
国語は、なにか役に立ちますか?社会的な面で大元となるのが、数学など、計算ですよね。
ドラクエ5のサンチョとかただ口笛ではぐメタ呼ぶだけじゃん。しれっと酒場に居やがるけど。
5:【F・F】ヒガシカタ@ジョリーン【ドッピオ】◆Vo ★:2018/05/16(水) 20:59ぼくたちは勉強ができないって漫画マジで面白い。買いなさい、今すぐに。ほら。
6:【F・F】ヒガシカタ@ジョリーン【ドッピオ】◆Vo ★:2018/05/16(水) 21:07 世界一の大学とか、現時点ではある。だけど、そこでも満足できない人って、絶対現れると思う。だからわたしは、『世界一』を越える『世界一』を創る。向上しないのは大嫌いだ。そこが一番とか、限界じゃない。だからわたしは、大学を創る。そして、世界一を紡ぎ続けてほしい。
やるにしても、どうせなら大きいほうが好きだ。どこかの社長とかじゃなく、世界一に。
>>1
草
>>7
ほんとに使う意味が分からない。こんなめんどくせーことしてるより、古文の解読とかしてた方が楽しいと思う。あっ!解読できたッ! っていう。