勉強ってやる必要ある?小学生の私が言う。だって算数はある程度出来れば困らないし、現代社会には勉強など要らないのだーーーーーーーwww
23:匿名性:2019/02/06(水) 20:39
公立小学校で習う勉強は人生において知っておかなければならないことしかないだろ……
小学校の勉強すらできんやつなんかゴミカスだろ
勉強がいらないって言ってる人はいらなかった人。
必要な人もいるし、必要になったときに困らないために勉強をする(いろんな方向へ進める)
社会にてで必要な頭の使い方を
学ぶために勉強するのではないでしょうか。
小学校でいう「算数」は基礎的な感じだからちゃんと覚えたほうがいいらしい。
中学〜「数学」あんま日常では使わないよね。
自分に必要ないからって必要ないと断定するなって。
それが職業の基礎になってる人もいるんだよ。
日本は学歴社会だから学歴がないと底辺職に就かなきゃならなくなるよ。だから勉強は必要です。
29:◆q6:2019/05/24(金) 10:11 勉強が必要っていうより、勉強をするという行為(言わば努力)が大切なんだと思う。
社会に出てもどんな職についてもその力は必要。
義務教育の勉強程度が出来ないような奴は社会に出ても役に立たない!
31:匿名:2019/05/27(月) 15:30 勉強に何を見出だすかは自分
その人とっては夢を叶えるために重要なものでも、ある人にとっては最低限できれば何も困らないものでもある
自分の夢と照らし合わせてみれば勉強の価値はおのずと分かるよ
現代社会には勉強が出来ない奴の方が要らないのだーーーーーーーwww
33:匿名:2019/06/10(月) 21:54容姿が他人より圧倒的に優れていたり、突出した芸術的才能があったりすれば話は別だけど、そうじゃない奴は勉強しておいたほうがいいよ。あとあと苦労するから
34:さぐわ:2019/06/24(月) 16:13勉強なんてやる必要ないと思ってる奴はやったほうがいい
35:もひちゃん:2019/07/05(金) 17:01 もひちゃんはお勉強した方がいいとおもいます
なぜなら、お勉強することは先生にもママにもほめられることだからです
そういう奴は自動的に社会の最下層に落ちるから安心
37:天守 hoge 矯激駕激の大進撃:2019/07/13(土) 21:51 企業は今、コミュニケーションをできる人材を一番欲しがってるけど、有名大学の人の方がやっぱり受け入れてくれる企業が多いのは事実。
それに、社会に出てからも勉強は必要になる。
資格を取るにも、企業で昇進するにも科目は違えど必ず勉強はする。
小学校の勉強なんて、高校生の自分から見ても簡単過ぎるくらい簡単なんだから、その程度もできない人間が将来食べることに困らないという保証はない。
現に、多くの仕事が機械に変わられると予想されているから、今後の就職は更に厳しくなる。
勉強しないで食べていきたいなら、親にずっと養ってもらうか早めに結婚して婚約者のヒモになって下さい。
>>2に付け加えるとしたら、
今やるべき事orしたいことorできることを全力でしたらいいんちゃう?ってことやな
小学生ならボール遊び全力でやるんや()
歴史を勉強する意味が分からない。
未来を見なさい。