こんにちわんわん、季節ごとにHNが変わる予定の菜都琉です。
もう夏も終わりですね、明日から生まれ変わります。
>>2
「ああ、あれ ? あんなの人間の空想でしかないよ。」
「おっと、ふー、危なかった..」
「んー、もう朝 ? もっと寝てたいんだけど。」
アホ毛、ぼさぼさの髪の毛
大きいスリッパ
眼鏡
白衣
「んー、もう朝? もっと寝てたいんだけど。」
「いや、だって貴方が七時に起こせって..」
「そんなこと言ってないよ。俺が気持ちよく寝ていたら七時に起こしてって言ったでしょ?」
「気持ちよく寝てたようにみえましたけど..」
「たっく、わかってないなぁ。」
「俺が気持ちよく寝てなさそうに見えたら、俺が気持ちよく寝てるってことなの。」
「そんなこと、今更言われても知りませんよ..」
アニメ好きの人と付き合うとします
彼「梓可愛いよなー」
私「うん、可愛いよね!」
彼「ツインテールとか、この性格とかすごい好きなんだよな」
私「うんうん、わかるよ!
(私と真反対..ん、なんか..)
彼「..嫉妬してたりする..?」
私「し、しししし嫉妬!?してないもん!」
私(私、あずにゃんみたいな性格じゃないのに..
私のこと、ほんとに好きなのかな?)
彼「....これはあくまでも二次元の話だからな?」
私「?」
彼「二次元と三次元で好きになる子、違うからさ。
梓は好きだけど、それ以上にお前が好きだよ?」
私(でもやっぱ好きなキャラについて語られると嫉妬しちゃう..)
なんか憧れー
反対ver.
私「んふふ〜♪」(柿原さんのCD聴きながら鼻唄
彼「何聴いてるの?」
私「柿原徹也さん!○○も知ってるよね?」
彼「ああ、うん..はるる、この人好きなのか?」
私「うん、好きー」
彼「....」
私「..何よ..」
彼「いや、なんか..」
私「もしかして嫉妬してる?」
彼(....こくん、)
私(可愛い..!)
私「柿原さんは芸能人として好き、ってことで..!
ほら、○○も小野大輔さん好きじゃん!」
彼「..ならいいけど..」
私「私の好きな人なんて、言わなくてもわかるでしょ?」
彼「わからない」
私「うわ、いじわる!」
妄想がとまりません
彼「えー、意地悪じゃないし、本当にわかんないし」
私「嘘だぁー、私、何回も..」
彼「何回も..?」
私「○○に好きって言ったじゃん..忘れちゃったの..?」
彼「..(赤面)
忘れてるわけないだろ!嘘だって、意地悪した」
私「クッ..ばーか」
な、なんで笑うんですか..!?
思春期が終わりません!
れいちゃん..
ちあきちゃんと彼氏のやりとり羨ましすぎる..
れいちゃんそれ、やばくね..?
私のおじいちゃんは、珍しいガンでお亡くなりになりました
楽瀬くん英語話してる、すご
やぁやぁやぁ
よーし、私も..
I'm going to study science.
私は理科を勉強するつもりです。
あってるかなんて知らないw
私は理科が好きではありません。
しかし、私は理科がとても..わかんない。
今ってなに
もう900か..
明日、塾で数学、理科のテストあるから勉強しないと。
ピアノやんなきゃだし..
ゲームもやりたいし、アニメも見たい..
東京は一番最近で、今月の20日に行った。
大阪は行ったことないんですけどね..
中華街小さい頃行った!甘栗食べたりした!
そうだよ、ネズミーランドは千葉だからね!
それについて千葉県民は少し不満があるのよ!
弟の自慢話を友達にしたら、
「きもいww」って言われた。
そりゃあそうだよね、うん。
自分がきもいの知ってます。
>>893
大阪民と東京民はいいよな。
ちょっと遠出すれば案外なんでもあるし(俺は大阪民)
>>896
かぶる君かな..?
いいですよね!都市住みにはやっぱり憧れます!
私は千葉ですけど東京に近いですし、
柏とかも電車ですぐなのでかなり便利です!
今住んでるところが大好きです
明日運動会だけど、天気微妙だなー
あと100かー、
今回速いな。
シルバーウィークとかがあったからかな..
ん
900おめ☆★
904: 春瑠 ◆/M:2015/09/25(金) 15:52 >>903
ありです!(キラキラビーム☆
気分ごとに名前変える日和だよ‼ ←
>>900おめーー・゚(´∀`◎)
>>905
おお、そうなのか!
おめありー!
二次創作となりきりの子と、
また話したいなぁ..
二次創作は行っても知ってる人いなそう..
HNかえてるだけかな?
なりきりもたぶん少ししかいない。
んー、会いたいけどちょっと面倒(え
歌唱力の終わりww
歌唱力ほしい。
あのね、声がとおるってよく言われるけど、
声がよくとおる=歌がうまい。じゃないのよ?
てか、声がよくとおる、というより、声が大きいだけなんじゃ..
なんか疲れた。
もうこういう時は声優さんのラジオ聴こうね!
柿原さんのラジオ更新されてると思うんだ!
最近聴いてる音楽?ラジオでーす(
柿原さんいちいちかっこいいなぁ..
グッバイレーニン?絶対に見よ
すごく勉強になるよね、このラジオ。
声優についてはもちろん、人生の勉強にもなります
>>908
声がでかいだけならキモオタの声も通る声になるから違うと思うよ。
俺が思うに声が通るってのは透き通ってて安定してるからじゃないのかな
地声は一番の個性。
ほんとそのとうりだと思います。
若手声優で声変えてる人いるけれど、そういう声好きじゃない。
だからいつまでたっても..って私なんかが言えないけど。
私、たまーに作り声になるんだよね、
わざとじゃなくて自然に。
>>912
キモオタw確かにそうですね..
えぇ、私そんな声じゃない..
自分の声、最近全然聴いてないしわからないなぁ
てか、私大きい声だすの好きなの。
応援練習とか、体育のときとかめっちゃ楽しい。
楽しいから声が大きいとか..
授業中、発表するときは声小さいんだけどねー
もうどうでもいいや、こんなことー
またラジオ聴きながら理科の勉強します。
頭に入ってくるのは柿原さんの台詞です。(
912の匿名さんって、キバが好きだというあの匿名さんだろうか
900おめでとうね(*゚▽゚)ノ
春瑠にしたのねーー了解です!! ( いまさら
ありがとうね、ももち!
はるるに戻したよー
春瑠って漢字にしたのは初めてなんだけどね
また亜紀琉とかになるかもだけど。
しーちゃんに会いたい
もう前によく話してた子、みんなと話したい
>>919
いえいえ♬゛
そうか〜まあるぅちゃんはるぅちゃんだ!!
>>921
うん、るぅちゃんのままでいいよー!
私は私でしかないからね!
そろそろ塾行かないと、
クッ、面倒..
テストだし、どしましょ
運動会から帰ってきた〜!
お疲れ様です (*´∀`*)
狐ちゃんありがと!
白組の私は..
応援看板賞、応援賞の二冠をとりましたー!
点数は二位なので、かなりのものです
>>925
ありがとでーす!(タラちゃんぼいす
でーす、でーす
ありがとでーす
って隣の席の男子がタラちゃんのまねしてて、笑った
声出すの、少し疲れるけどやっぱり楽しい-!
え、タラちゃん流行ってんの?(笑
でーす
ですって、英語だと怖い
た、タラちゃんって..
バブーを言うかは知らないけど、ブーとはよく言う気がする..
ブブブブブって唇鳴らしてるみたいな
そういや昨日、兄弟でサザエさんのop歌ってたー!
アニメは最近見てないけど、漫画がおばあちゃんちにあるからお盆に読んでた
運動会って、必ずムカついてしまいます。
相手チームがまだ大縄を跳んでるとき、
同じ白組の体育委員長さん♀が「頑張れー!」とか応援してるのを聞いて、
「応援すんなし。」
とかいうのムカつく。
うちらがあまり跳べなくて、相手がいっぱい跳んでいて悔しいのはわかるけどさ
その人は体育委員長の立場もあるわけだし、相手チームが頑張ってるんだからそんなこと言わなくてもなって。
その子、私の親友といってもいい仲なんだけど、そういうところ嫌です..
わざわざ口に出さなくてもってね
同じ体育委員長さん♀が放送で話してるとき、
「絶対声変えてるでしょww」とか言ってるの聞いてすごくムカつく。
声変えてるっていう証拠があるわけ?
これだけじゃないのにさ、確信があるわけでもないのに叩くのはどうかと思う。
ただのストレス発散みたいな、八つ当たりみたいな..ムカつく
「早く走れよ!とか低い声で言ってるのにさ」って言ってるのにもムカついたから
「行動遅いのは本当じゃん」って返したけど..
さすが狐ちゃん..
私はこんなことばかり思って、何もせず黙ってる糞です
三年生がムカデ競争負けていても頑張ってるのにさ
「もう無理じゃん..」とか言って応援しないのとかむかつく
そんなの最後までやらないとわからないのにさ、勝手に決めつけちゃってさぁ..
もっと声出せるのに''どうせ応援賞とれないし''とか勝手に決めつけて
応援してくれないのほんと嫌。
そんなのわかんないじゃん..(二回目
最終的には応援賞とれたし。そしたら大きな声だしてはしゃいでさ、ウッ..
一体私は何を言いたいのか..
日本語おかしいよなぁ
私は嫌いなことでもやるからにはやるタイプ
私「掃除やだなー、一番嫌い」
D「俺は先生の話聞いてるときかなー」
私「私はやるからにはやるけどね!」
D「おーっ、いけめんー!」
私「普通に、やりますからね、普通に!」
いけめんって何
昨日の帰りの会、
D「明日朝七時集合とかつらいなー」
私「いつもと変わらないじゃん」
D「だって土曜日だぜ?」
私「あー、そっかぁ」
D「いつも土曜何時に起きてるの?」
私「6時45分」
D「だよなぁ..うわー、つらい」
私「じゃあ明日を金曜日だと思えばいいんだよ!今日は木曜日だと思って!」
D「ポジティブすぎて笑えねぇ」
D面白いよ、けっこうな変 態さんだけどw
隣の席です
この前の給食、
D「うっわ、シチューにご飯かよ。うーっわ、ほんっと最悪」
私「なんで?」
D「シチューにご飯だよ?ありえねぇ」
私「え?ご飯にシチューかけない?」
D,A「「え?」」
ええええ、めじゃー やってるんだけど!?
>>943
ライスグラタンとかリゾットとかもあるから決しておかしくはない、さらにホワイトカレーなんてのもある。つまりは人の勝手。
イタリアではスパゲティ食べる時にスプーンは使わないし、アメリカではラーメンをレンゲに乗せて食べる。日本はそういう文化なんだと割り切れよと思うわ。
あと、もっと言うとシチューの献立の日にパンを出さない学校側のミス。
つまり何が言いたいかと言うと、ご飯にシチューかけるのは別に変じゃないってこと。
>>945
ホワイトカレーなんてあるんですか!?初めて聞きました、すごいですね!食べてみたい..
私もスプーンは使わないですね。ああ、ミニラーメンみたいな感じですかね!?
何が正しいのかよくわかりませんね。
私のいた小学校はたまにパンがでてた気がします..記憶が曖昧ですけど..
中学校はご飯ですね。
変じゃないですよね!
シチューはスープで、ご飯を入れるのはおかしいって友達が言ってたんですけど、
じゃあリゾットはなんなんだって話です。
「コーンスープにパンをひたす派?つける派?」みたいなCMやってましたし!
パンとご飯なんて同じですよね?
それぞれの家庭によっても食の仕方は違うんでしょうね。
以外と長文w
http://ha10.net/up/data/img/3890.jpg
ホワイトカレー。
クリームソースがベースだから味も普通のカレーよりまろやか。
>>948
わざわざありがとうございます!
見た目は普通にシチューですね(笑
おいしいそうです
え、ちあきちゃん演劇部なの?
すごー
美晴さん久しぶりだ..
話したことは無い..気がする
..多いよね-
はるる、は中学生になった頃から変わってない
バカリズム面白いよね
まって、バカリズムよりテツandトモの方が面白い(笑
小学生のときのHNはめちゃ適当っていうか、
本名にかなり近かった
お風呂行ってくるっちゃ
ダーリーン、愛してるっちゃ♡()
あ、>>957の台詞はうる星やつらのらむちゃんをパクりました(
見たことないけど(え
はるきゃんって私のことだよね..?
ちがかったら恥ずかしいけど、私だよね?ん?
今日はメジャーが始まりますね.!
昨日やっていたのは、振り返りみたいなやつでした
吾朗もすごく成長したもんだよなぁ
6シーズン目とかすごく長いよね。
アニメ始まったの、私が三歳のころだもん
だからメジャー、吾朗が子供の頃の話とか見てない;
一話はネットで見たけど..
いつから見たんだろ、昔のことでアニメの記憶少ししかない..
昨日の振り返り総編集みて、
「え、キブソン?こんな人いたっけ?」
「あれ、吾朗ちゃんこんなにすごかったっけ?」
とか思ってたー(笑
>>964
ガチですかい(;・∀・)
あなたも大きくなったんだね(*´-`)
>>967
ガチです、Wikipediaが間違っていなかったらの話ですけどー
私も大きくなりましたよ!もう14年生きていますからね!
ラムザさんも大きくなりましたね(
私がラムザさんの何を知ってるんだよ←
でも葉っぱにきたの2007年とか言ってたっけ?
八年間ずっといるから大きくなったはず..
ん..?
自分でも何言ってるかわからない
大人って大きくならないのかな..
let it be はお父さんがピアノ弾いてて知った。
お父さんがピアノで弾けるの、let it be ぐらいだけ