記憶違いでなければpart5のつぶやき

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601-キーワード▼下へ
1:Moc◆AIIQ2:2018/03/26(月) 16:43

今回イラストは無しという方向性で。いわゆるクソスレです。

ルール
・乱入OK
・荒らしは(乂'ω')ダメよ

露骨な宣伝!>>2

301:スミレ◆aw hoge:2018/03/31(土) 12:32

AMDはCPU性能が良くないらしい

302:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:00

そうなんですかー

303:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:00

ちょい落ちてた……

304:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:01

新しいやつはAMDじゃなかった気がする

305:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:01

さっき落ちてたのはGarageBandで遊んでたからという

306:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:02

音楽わからない人でも楽しいと思われ

307:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:03

CPUよりGPU性能があるから、ゲーミング仕様じゃなくてもそれなりにゲームできそうなんですよね、AMD

308:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:03

まあアップル製品限定なところはあるが

309:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:03

>>307
みたいですね

310:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:04

CPUの性能を比較するのに、便利なサイトが

311:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:08

おおー!

312:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:10

http://cpuboss.com/

PCからスマホ向けまで、型番を入力すれば引っかかってくれて二つのCPUのベンチマーク結果などを比較できるサイト

313:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:13

ありがとうございます!

314:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:14

edgeは軽い印象

315:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:16

挙動がなんだか固いから、動画再生用サブブラウザで使ってる

316:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:18

私もサブで使っています
メインブラウザは何を使ってるんですか?

317:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:20

chrome系とfirefoxでインストアンインストを繰り返して、結局firefoxとedgeに

おまけでvivaldi

318:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:23

なるほど、私はchromeを使ってます!
vivaldiはoperaユーザ向けだと聞いたことがありますがどんな感じですか?

319:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:25

タブの位置を上下どちらかに設定できるとか、メモ機能があるとか、デザインがoperaを引き継いでるとか、色々いいブラウザだと思うけど……

メモリ消費でchromeに敗北

320:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:26

メモリ食うんですねー

321:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:31

edgeやばい……定格1.1ghz動作のCPUを定格で動かすように制限しつつ、
デュアルコア4スレッドなのを1コア動作に制限しても、60fps動画でほぼ処理落ちしない

322:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:36

それでもほとんど処理落ちしないんですか……
凄いですね……

323:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:40

ついに300Mhzまで落としたけど、intelのGPUってすごいなぁ……再生支援のおかげでCPUが弱くてもほとんど仕事をしなくなってGPUがしっかり再生してくれる

324:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:46

結構落としてますねぇ……

325:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 13:48

>>324
戻しに行くまでがもっさり

326:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 13:57

なるほど

327:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:00

coreMと言って、i3に匹敵する性能と省電力性をもったCPUのパソコン

328:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:06

ほう……

329:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:07

i3からがノート向けだとすると、CoreMはモバイル向けでは最高性能。
デスクトップと比較するのは違う

330:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:11

そうなんですね

331:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:13

さっきの通り、ブラウザによっては60fps動画も余裕。
スマホ移植程度の3Dゲームなら難なくプレイ可能

332:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:28

凄いですねぇ……

333:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:28

ワシさっきから落ちすぎじゃねえか

334:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:30

モバイルでも性能に後悔できない人向け

335:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:33

説明を聞く限りそんな感じがしますね

336:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:36

もちろんツクール系も遊べる。ただしパソコンの値は張る。モバイルにしては高い

337:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:38

まあ、高くなりますよねぇ…

338:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:39

i搭載のほうが安いくらい

339:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:43

そっちが安いんですか

340:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:44

法人向けとかそういうパソコンが多いね、Mは

341:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:49

ですねぇ

342:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:50

買ってもらってしまって今こうして実験してるわけだが

343:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:51

そうそう、ファイルの解凍作業ってよくやる?

344:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:55

割と頻繁にします

345:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:56

7zipって知ってる?windows付属の解凍より素早く解凍できるソフト

346:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 14:59

入れてますよ〜

347:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 14:59

お、そりゃうれしい

348:舞戀◆Xg:2018/03/31(土) 15:01

>>289

あの時はありがとうございました〜!
私からしたら低い声の方が素敵だと思いますよ!

349:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 15:03

>>347
便利と聞いていたので!

>>348
いえいえ〜

350:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:05

セキュリティソフトはそのまま?それとも有料のもの?

351:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 15:08

有料のものを使ってます
esetです

352:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:10

できるなら軽いのを使いたいな

353:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 15:14

私の感覚ですと結構軽い感じですが……

354:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:21

無料ものだとアバストがいい感じ

355:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 15:24

アバストはいいって聞きますよねぇ

356:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:26

ブラウジング中にウイルスURLを二件見つけてくれた

357:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 15:29

おおー

358:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:30

ふつうはあんなの気づかないってレベルのサイトだった

359:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 15:35

性能いいんですねー

360:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:36

ゲームファイルなのに怪しいファイルだと判断されると、アバスト開発側に回される等して三時間は遊べない

361:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 15:43

フリーソフト等が好きな人となるとちょっと大変ですねぇ……

362:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:44

それで誤検知が減らせるんだから我慢

363:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:45

死ぬ系ホラゲをやる

364:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 15:53

ホラゲですか
具体的にどういうものをしますか?

365:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 15:54

366:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:00

あー、聞いたことあります

367:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:01

よく死ぬ

368:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:03

セーブはこまめにやらなきゃいけないやつですね

369:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:03

安全地帯だと思ったら死ぬ

370:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:05

うわお……

371:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:06

とりあえずこういうゲームには向いてないらしい

372:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:08

謎解きゲー苦手なんですか?

373:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:09

違う。ホラーが無理

374:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:11

私と同じですね……

375:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:12

リアルじゃなければ血が出るのも大丈夫だけど、そこに至るまでに出てくるトラップが怖い

376:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:13

わかりますそれ

377:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:14

魔女の家とかも

378:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:18

魔女の家に至っては怖いと聞いて未だにやってないです……

379:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:19

グラフィックはきれい

380:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:20

本当にツクールゲー?って感じですよね

381:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:22

ドット

382:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:31

ドット絵はたまに描いたりするんですけど、ああいうのは参考になりますね

383:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:32

フリゲたくさん教えたいなぁ

384:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:34

ぜひ!教えてください!

385:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:35

https://freegame-mugen.jp/action/game_5493.html
BGMがいい

386:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:40

STGいいですね!

387:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:45

BGMよし中ボスよし熱さよし プレイする価値ありです。
真エンドを見るにはメアドもいらないパス登録をして、オンラインの収集要素を頑張らないといけないけど

388:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:46

いやあ、商業作品並みのフリゲって結構あるんですねぇ……

389:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:47

>>387
オンライン要素もあるんですか……凄すぎじゃないですか……

390:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:47

>>388完成前は有料販売もやってた

391:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:49

シューティングパートを手助けしてくれるペットを三十種集めること

392:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:50

>>390
これだけクオリティが高ければ有料になりますよね

393:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:50

>>391
やりこみ要素もありそうな感じですね

394:スミレ◆aw:2018/03/31(土) 16:52

とりあえずこの話題を共有できる人が欲しいからやってみてほしい

395:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 16:53

やってみます!

396:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 17:06

ゲーム制作って色々やらなきゃいけないから大変だよなぁ…個人でも複数人でも大変だったりする

397:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 17:06

全部自作の素材でやる人はすごい

398:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 17:07

てか、他の人の素材を使っても作るの大変だし

399:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 17:07

一回やってみたけど普通にエターなったし

400:Moc◆AIIQ2:2018/03/31(土) 17:07

よんひゃく


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新