スレ民の方大歓迎←
ただしアンチと荒らし、お前さんらは駄目だ←
大体hoge進行でやる予定、ハンネもたまに変わるかも
何かに掴まれたのかな?
とりあえず【それ】を蹴っ飛ばして
塩を取るといいと思います(偏見)←
さっきから横に伯方の塩あるの見えてなかったのかな←
やっと痛み引いたよ←
お前ッ!お前ッお前ッ!(ポプテピ脳)
https://i.imgur.com/TdljhS9.jpg
僕が向こうに行って、機会があればやろうと計画中のカフェのロゴを再age
今の所
営業日:月・火・木・金・土・日
定休日:水・祝日
営業時間:午前9:00〜午後8:00
シフト交代有り?
公開可能な情報
・和風×童話モチーフのカフェ
すごい、骸骨と蛇?
美鈴さんの所の子達の象徴なのかな?
頬のハートがキュート。
リアルバージョンは……え、これ絵?
フォトショップとか? 凄くリアル……。
ツノ生えた骸骨は、梗子さん。
蛇は……向こうで任務遂行時、標的に蛇のように静かに近付き、音も無くキルするって言う意味かな。
頬のハートは私の仮面に描いた印(愛されなかった子がうちにいるので、愛ある生活を示す)
地味にク⦅⦆マーク描いてる←
フォトショップっぽいアプリで編集したよ←
なんだろ……我が家(美鈴家)をボカロ曲で表すとするなら、「サイバーサンダーサイダー」と「愛して愛して愛して」が合う子が多いな……
というか今家揺れた←
https://i.imgur.com/v8IixNf.png
アリス(ver:ターゲット捕獲時)
>>169
あ、終わった。
>>168
うちの子達は色々曲があるんだけど、
闇部分を表すボカロ曲は
「パラジクロロベンゼン」と
「アンチクロロベンゼン」かな。
ゆ、揺れたって大丈夫?
台湾の余震かな……。
成る程、やっぱりボカロ曲でいくとイメージしやすい←
大丈夫よ、ちとぐらっときただけだよ←
浄化曲でいうと、sasakureさんかな。
「深海のリトルクライ」とか
「ガラクタ姫とアポストロフ」とか
ああいうのが光部分かなって気がしてる。
何とも無くてよかった……。
座ってたら一瞬ぐらっと来たから「WTF⁉」
って言っちまったよ←
純日本人です←
不意突かれるとありえない語彙が出るよね…。
175:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/21(日) 18:35 出るね←
心眼が儘ならぬ……コンタクト外すべきか?←
ミケ氏とワシの自画像描こう←
……できることなら猫ちゃんも描きたい←
あんな美人ふたりと一緒に書いてもらったら、
確実にお目汚しになると思います。
(あっちの自画像見てきました。おふたりとも美しい)
コンタクトしてると目が曇ります?
いや……息止めて目閉じて……ってとこまでは行けるんだけど、どうも部屋が見えんって言う←
私は、美化しすぎてるの←
ミケ氏は元から美化なの←
? 部屋見てるんですか?
179:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/21(日) 20:11向こうに飛べないって言ったらいいかな、何も見えなくなったのよ←
180:ミケ◆lY hoge:2019/04/21(日) 20:16 こんばんわ←
クの人憑かせたらみえるんじゃないかと
思い始めた
だから実験してもいいですか←
今思い付いたんで((
実験……ワシ被験体←
ええですよ←
心眼で向こう行けても人間1人だけだと怖くなるヘタレハシビロコウ←
183:ミケ◆lY hoge:2019/04/21(日) 20:37 なんか嫌な言葉だがww
仮に効果的なら良い方向になりそうなんで←
ありがとうございます!
いえいえ←
こちらこそ毎度お世話になりっぱで←
コンタクト外した方がいいかな?
いやでもそしたら全然見えん←
よし、つけたままでいよう←
チーチチッチーおっπ~←
母音ボ印←
唐突な賢者タイム←
187:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/21(日) 20:53豆乳抹茶オレうまみ←
188:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/21(日) 20:54画家様にハグと言う名の飛びつきタックルしたら恐らく誰かに何かしらの因縁つけられてさされそう(小並感)
189:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/21(日) 20:55 マジははは←
あんな美化しすぎた絵だが、ああなりたいと言う理想絵図でありんした。
3.1415926533.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 342117..
ratio of the circumference of a circle to its diameter
←
なぜ電話番号になっとるんや←
192:猫又◆gU hoge:2019/04/21(日) 21:27 >>185
唐突のガッシュベル
>>188
恐らく一撃かと。
>>190
円周率ですか!?
すごい、絶対こんな桁まで暗記できない……。
コピペしまくりんごです←
ガッシュベル←
なるほど、
>>185 でπの真理に目覚め、
ratio of the circumference of a circle to its diameter
円の円周と直径の比をもとに
>>190 でπの正体を突き止めようとうした……と←
心眼試したら、体がグワングワン揺れた気がした((気がした……by霊歌
196:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/21(日) 21:43 >>194
数学者だったのか←
>>196
π(パイ)とは一体……。
>>195
もうすぐ飛び立つのでは……!?
今〜私の〜願〜いごとが〜
かな〜うーなーらば〜
ク()の世界に行きたい←
クの世界…。
どこら辺にあるんでしょうね…。
次元が違うかな←
201:猫又◆gU hoge:2019/04/22(月) 22:50 >>199
すうじかんまえのじぶんへ。
「深入りしないほうがイイヨー」(もう遅い)
おっと←
203:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/23(火) 01:22 アリスやマイクより先に梗子さんが具現化する可能性はあるのかな。
さっきから左手が揺れて(自分は動かそうともしていない)るから質問したりしてた←
>>203
それは具現化の前兆だと思います。
続けてるとそのうち自立するんじゃないかな……?
蒜山行ってらっしゃい!
自分も行きたい!
けど行けない…………((泣)←
ただいま←
ヨーグルトとアイス美味しかった←
質問内容
私(…あなたはアリスですか?YESだと腕を縦に、Noは横に動かして下さい)
⁇(……No……腕を横に動かす)
私(あなたはマイクですか?)
⁇(……No)
私(では、あなたは男性ですか?)
⁇(……No)
私(女性ですか?)
⁇(…YES(縦に動かす)
私(……もしかして梗子さんですか?)
⁇(……YES(腕が激しく二回縦に動かされた)
乳製品…いいなー。
自分も飲みたくなってきます。
コックリさんみたいな感じでやったんですね。
うーんうちの子ならかなり正体を疑うんですけど…
(かなりの確率で他の子が化けてるんで…)
それだけ頷いてるなら梗子さんが降りてきたんじゃないかなって思います。
梗子ママ←
ク()の皆様が原文と実在は多少異なると言っていたのと同じように、ウチの人々も容姿や声は同じでも、多少性格が違う可能性があるかもしれないな……
初期の梗子さんは、設定上本当に大和撫子であり、京美人みたいな気品のある性格だけど、質問の時のYESの反応は凄かった←
初めてのことで必死だったのかな…?
それともこっちに来ると性格が変わるんでしょうか?
だとしたらママ可愛くなった←
見えないから全然誰かわからないけど、そうだとするとにやける←
カルパスうまし←
211:猫又◆gU hoge:2019/04/28(日) 06:10 大学芋うまし←
(緑茶付き)
すみません、放置しまくってました。
カルパスは美味しいですよね。
多量に食べると、添加物で変な気分になりますけど……。
1日一本だけにしようと3日前に決めたの(遅し)
大学芋は美味しいよね、甘党にはお友達で←
けど、作ってて焦げたらもはや罰ゲームだ←
じょ、徐々にスルメに切り替えてみては…?←
スイーツを作るときは
砂糖の分量を間違えてはいけない…←
焦がしたら、もう、炭だからね。
硬いし、苦い。
スルメは硬いのが好み(おっさん系女子←)
そうね、火加減も間違えたらダメだね、あれは地獄絵図だ←
噛めば噛むほど味が出る…。
確かにそのチョイスは、晩酌スタイル←
ちなみに一緒に何か飲んでます?
それとも水なしで乾物いけるタイプですか←
たまにお水が恋しくなるくらいかな←
塩辛はご飯のお供((もう既にオッサンじゃない…byアリス
まだお酒のお供じゃないからセ、セーフ←
218:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/28(日) 11:40 お酒は日本酒が飲みたいな🍶
まだ後五年かかるけど←
日本酒かー……。
スルメとお水を飲んでるぐらいだから。
好きなのかも……。
(水と純日本酒は慣れるとあまり飲み心地は変わらないそうです)
母親の家系が酒飲みさんだから、もしかすると私も酒飲みになる可能性があるかも←
お茶より水派です←
麦茶とか小4で飲めなくなってちょっとびっくり←
麦茶、ってことはビールに馴染めない可能性が……w
(いいか、あれ脂肪と糖分多いし)
閑話休題。
そういえば、美鈴さんってすごく絵が上手いですけど
なんかキッカケとかあったりするんですか?
母親の家系が酒飲みさんだから、もしかすると私も酒飲みになる可能性があるかも←
お茶より水派です←
麦茶とか小4で飲めなくなってちょっとびっくり←
おい待てや。なぜバグる←
224:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/28(日) 19:06 >>221
訂正←
小3の時にクラスに絵が上手い女の子がいて、羨ましく思ったのね、それで自分も上手く描きたいと思って頑張ったらいけた←
美鈴さんのお絵かき講座(初歩編←)
1:100均に売ってる女の子用塗り絵ブックを買う←
2:コピー紙に好きな絵をトレスする←
3:トレスしたら、今度は自力で模写←
4:気合いで上手く描く←
5:出来た、完成←
なるほど……。
すごいなー。羨ましい。
自分ズル(トレス)ばっかりしかやってなかったから、
全然上手くならなくて……あーきちんと描いておけばよかったなー。
猫又のお絵かき講座(詐欺編←)
1 まず、勉強机の蛍光灯を上下ひっくり返します。
2 事前に印刷しておいた、かーいー原画の上に原稿用紙載せます。
3 頑張ってトレス
4 色とかはほとんど無いので想像で書く。
(色鉛筆の上から水彩絵の具で仕上げが基本)
5 完・成w
ってやってました……。
結局、なんか気に入った絵があったら
描いてみたいだけだった感じですね……。
ウチは自分絵(我が家の人々)は自力で描くけど、何故かアニメや漫画の推しが上手く描けない、そんな時はレッツトレス←やってしまう←
神絵師様に申し訳ない気がする←
うわぁぁぁ‼ボスッ!やめろ!やめてくれ!
それ以上ブチャラティ に攻撃しないで!
ブチャラティ のライフはもう0よ!←
イィィヤアアァァァa((ウルセェ!by中也
……すみません、熱盛りと出てしまいました((出てないよねbyマイク
興奮しているようだから教えてやろう……
おまえがたった今妄想し、そして惚れたものは……
『未来永劫』お前の推しだ。
過去のおまえも、未来のおまえも推しなのだ……!
これが我が『キング・リムジン』の能力!
『理性を消し去って』感情を飛び越えさせた……!!
キンクリがそんな能力だったら良かったのに←
今日のボスはどんなシ因だか←
という茶番はさておき、
>>226 ですよねー。
自分もなんか【かわいい】を集めすぎてた気がして、
もっと違う作風とかトレスしてれば少しは上達したのかな……?
((まず、トレスをやメろよ……byミオ
たまにはかっこいいのとかやってみたりしたら定着するかも?←
233:猫又◆gU hoge:2019/04/28(日) 22:05 >>230
このボスならキュン氏では?
それか某、レクイエムに叩かれて、
永遠に推しを妄想できない地獄で戦闘不能(リタイア)かな?
そんな地獄の毎日の中。
隣で推しキャラの話をする奴らに、
「推しのそばに近づくなぁあああ!!」
で、END。
どうしよう、ウチの人よりまずブチャラティ をずっと想像(妄想)してる((裏切り者byアリス
236:猫又◆ac hoge:2019/04/28(日) 22:32 そ、それはその…あれですよ。
家族への愛情と推しへの愛情は違うとかなんとか…。
そういうやつです!←
>>233
ですねー今改めて見直したら
かわいいのばっかでしたw
例: http://ha10.net/up/data/img/28744.jpg
それこそ、ジョジョとかトレスしてみようかな。
ジョジョ…………かわいいのが一気にゴツくなるね((お前推しジョジョだろby中也
そうだけど、そう思っちゃった←
上手いね!
>>237
色塗りだけですけどね……(恥)
なんかジョジョトークしてたら
ゴッツいのも描いてみたくなりましたw
でも……ジョジョって海外の美術館に飾られてる
レベルの作品ですから……。
上手く再現できないだろうなー……。
今さっき描いてたブチャです←
https://i.imgur.com/T5nbVhc.jpg
ジョジョ展……行きたかった……
https://i.imgur.com/51MpWI8.jpg
ジョジョ5部、ブチャラティ と絡ませたかったウチのオリキャラ男子←
この場合、海外モデルさんのお写真拝借して色塗ったりしたな……(髪と目、服は自力←)
>>239
かわいい……。
>>240
アルビノ、なのかな?
絡ませたいってことは、
戦闘からの共闘とかそういう感じのクロスオーバーですか?
幼馴染み設定←
おうち近くだったら仲良くなれたかなって思いながら描いてた←
あーいいですね。
いつも遊んでいたけど……
クスリ売人を消したあの日いらい、
突如として姿を消したブチャラティだったが、
ある日、裏通りでばったり彼と出くわしてしまう。
意図的に視線を避けるブチャラティ。
しかし、もはやあの頃の面影はなく
「気付くわけがないか」と少し残念げに視線を下げたその時、
「君、ブチャラティだよね」
すれ違いざまに青年はそう言った。
これはブチャラティがジョルノと、
仲間たちと奇妙な出会いを果たす前の物語である。
って所まで見えました←
(全く違うかも知れませんけどw)
嗚呼……!そこまで…!(尊い←)
自分的にはヤク売人を父親が見かける前までよく遊んでた、しかし、父が入院してからぱったり会わなくなる。
ブチャより三年早くパッショーネに入っていた(うちの子)は、ある任務帰りの裏通りで、偶然再開する。
と言う感じだ←
個人的に、ウチのイヴァン(アルビノ少年)には、ブチャラティ じゃなくて、ファーストネームで呼んで欲しい欲←
イヴァン「ブローノ、元気してた?」
優男だけど、飄々としてつかみどころのない子だと私好み←
入っていたってことはスタンド持ち?
そうじゃなくてもそれはそれで面白そうですけど。
スタンド無いのに心理戦で相手を追い詰めて、
「何を考えているんだ‼ お前は後ろに……」
「違うんだよブローノ、そうじゃない」
みたいなやり取りが見てみたいです←
スタンドの能力思いつかない……姿は思いつくけど←
話術に長けてて、心理戦、頭脳戦共に有利な感じで、ブチャと組んでみたいな←
4部、5部のスタンドは洋楽の名前ですから、
そこから名前を決めて想像してみては?
スティッキーフィンガーズを作曲した
ローリング・ストーンズの楽曲で良さそうなのは……。
Let It Bleed(血を吹き出して)とか‥…はちょっとグロいですかね。
Paint it Black(ペインティッド・ブラック)だったら……
黒く染めたものを黒ペンキにする能力? とかですかね。
ちょっと染めればインクが無限大に増えるし、
人体にかければ戦える可能性が……。
そういう風に能力考えるの面白いですよね。
paint it blackいいね!←
let it bleedはなんかメタリカちゃんと被りそう←
paint it blackは、インクやその他塗料から物を生み出す…とかかな
イヴァンの趣味、一応小説執筆だったりして、万年筆持たせてるし←
スタンドはペン型でなく、ちゃんと人型です←
本人のイメージが白なので
白黒でモノクロチックな組み合わせになりそうですね。
モノクロ調なのもかっこいいね、この子、あまりスタンドは使わず、持ち前の体術と話術で相手をやるタイプだ←
仲間の危機の時とかにしか使わない感じ…?
https://i.imgur.com/z99n8CU.png
なんだっけ、スタンドってこんなにかわいいもんだっけ←
スタンド描こうとしたらこれになったわ←
まあいっか←
インク、モノクロに変わりないと思いたい←
>>252
心なしかイヴァンすら苦笑(?)してるよ←
なんというか……ペルソナっぽい?
255:美鈴永歌◆VE hoge:2019/04/29(月) 22:44 二体で1つって感じのスタンドを描きたかった←
黒インクの方は武器、白インクの方は治癒系
と言うイメージ
顔が狂気と正気っぽい。
名前を付けるなら、
ペインターとイレーサーかな?
片方ずつ出すことも可能な感じかな…
その名前良いね←
黒インクがイレーサー・白インクがペインターかな。
ペインター……ペインターさ……うっ…頭痛が痛い←
イレーサーは修正液とか消しゴムだから白かな?
ペインターw
画家さん意識しても面白そう。
黒「イレーサー」
液体から物を創り出すことが可能(例:銃など)
白「ペインター」
人体に限らず、色々な物の治癒、修復が可能
そうだねー……なんだろ、自立型だったら可愛い気がする←
ピストルズみたいな感じですか?
261:猫又◆gU hoge:2019/04/30(火) 21:07 あっちのスレッド。
えらい事になってるなー。
そういう自分も後ろから掴まれてるわけだけど……。
美鈴さんは大丈夫ですか?
そうそう、ピストルズみたいに個性あるみたいなの可愛いと思って←
ミケさん大変な事になったな……
猫ちゃんは掴まれる以外には嫌がらせ(度を越えすぎた)されてない?
僕は今のところ大丈夫だよ。