ネーミングセンスが皆無ですので、クソみたいなタイトルしか思いつかなかった。ホント掲示板は地獄だぜ。
373:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 14:15映画主題歌買った
374:Invincible:2019/08/28(水) 14:18アッツ基地航空隊より、敵駆逐艦2大破。敵軽巡1中破。我が方一機被撃墜
375:Invincible:2019/08/28(水) 14:21 >>373
なんの映画?
アッツ島夜間上陸戦
地上撃破22機。沿岸砲台全滅、燃料タンク損傷。守備隊3000人死傷。
アッツ基地上陸戦(昼)
我が方、地上撃破7機、15機撃墜。守備隊2000人死傷。敵空母1撃沈。敵軽空母1大破。敵輸送船団壊滅
アッツ基地航空隊より、敵駆逐艦1沈没。敵軽巡1、駆逐艦1大破。
378:Invincible:2019/08/28(水) 14:33 アッツ島夜間上陸戦。
基地砲台壊滅、燃料タンク損傷。守備隊2000人死傷、守備隊壊滅。
アッツ島上陸戦(昼)
我が方守備隊1000人死傷。敵軽空母1轟沈。敵軽巡1、敵重巡1大破。
ミッドウェイ基地航空隊より
敵軽空母1撃沈。敵戦艦1中破。敵重巡2小破。
アッツ基地航空隊より
敵重巡1、軽巡1大破。我が方航空機3機被撃墜。
アッツ方面より我が護衛駆逐艦小破。
ミッドウェー方面にて我が潜水艦1沈没
ミッドウェイ上陸戦
我が方4機被撃墜。沿岸砲台損傷。守備隊1000人死傷。敵上陸部隊2000人死傷。敵戦艦1撃沈。敵戦艦1、敵重巡2、敵軽巡1大破。
アッツ島上陸戦
我が方2機被撃墜。守備隊1000人死傷、組織的抵抗終了。敵軽巡1、敵重巡1撃沈。敵軽巡1大破。
ミッドウェイ基地航空隊
敵駆逐艦1撃沈。敵重巡1大破。
アッツ基地航空隊より
敵駆逐艦2撃沈
ミッドウェイ夜間上陸戦
我が方、地上撃破26。守備隊8000人死傷。基地設備損傷。敵駆逐艦1撃沈。敵戦艦1、駆逐艦1大破。
アッツ島夜間上陸戦
沿岸砲台壊滅
ミッドウェイ上陸戦
我が方2機被撃墜。守備隊3000人死傷。敵戦艦1、重巡1撃沈。
アッツ島上陸戦
敵軽巡1大破。
ミッドウェイ基地航空隊より
敵油槽船1撃沈。
アッツ基地航空隊より
敵輸送船1撃沈
ミッドウェイ夜間上陸戦
我が方砲台損傷。敵軽巡1大破。敵駆逐艦1中破。
アッツ島夜間上陸戦
基地、燃料タンク損傷。
ミッドウェイ上陸戦
我が方2機被撃墜。敵重巡2、軽巡1、駆逐艦2撃沈。敵艦隊殲滅
アッツ島上陸戦
我が方5機被撃墜。敵軽巡2撃沈。敵重巡1中破。
アッツ基地航空隊より
敵油槽船3隻撃沈
喜ぶ?インテルパソコンのグラフィック設定が個別にできるようになった
395:Invincible:2019/08/28(水) 15:28 アッツ島上陸戦
我が方7機被撃墜。敵重巡1大破
アッツ基地航空隊より
敵重巡1撃沈。敵駆逐艦1大破。
アッツ基地航空隊より
敵駆逐艦1撃沈。敵艦隊撃滅。我が方一機被撃墜。
>>394
やったじゃん。
>>398
ゲームソフトごとに垂直同期を切れるようになったりした
>>399
よくわからんが効率が上がりそう
60fps出ててディスプレイが60までなら同期させることで画面が途切れなくなる。
ただし3フレームのラグが発生する
>>401
なんかすごそう
ディスプレイが60までなのに100fpsとか出てると表示に亀裂が生じるのだ
404:Invincible:2019/08/28(水) 16:08プレイがしやすくなったってことね
405:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 16:13だけど非対応ソフトの方が多くてね
406:Invincible:2019/08/28(水) 16:18ええ……
407:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 16:19バッテリー時には30fpsまで落としますって言う電源プランも機能してないし
408:Invincible:2019/08/28(水) 16:20無能すぎませんかねえ、それ
409:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 16:22おかげでのっぺりテクスチャクソ解像度まで落としたfpsゲームが60fpsで動作するようになってるし
410:Invincible:2019/08/28(水) 16:27ほうほう
411:Invincible:2019/08/28(水) 16:28レトロゲームするためにわざわざファミコン買ったら二年ぐらいでぶっ壊れた悪い思い出。
412:Invincible:2019/08/28(水) 16:28SFCは結構持つのになあ
413:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 16:36sfcはふーふーすれば動作する
414:Invincible:2019/08/28(水) 16:44 >>413
ふーふー良くないらしいで
れいわの支持者ってどこまでバカなんだろうか
416:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 18:29小説さー、自信持ってもいいのかな?
417:Invincible:2019/08/28(水) 18:31累進課税が高所得者優遇だって? 初めて聞いた
418:Invincible:2019/08/28(水) 18:32 >>416
自信持った方が楽しくかけるから、その方がええで
なんで彼らは高所得者をそこまで恨んでいるんだ? 高所得者が何をしたんだ? 低所得者だけが苦労していると考えるのは思い上がりだ。
420:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 18:35辛口を求めてもまず、文才あるって言われる
421:Invincible:2019/08/28(水) 18:39 >>420
本当に実力あるんだろ
喜ぶべきことやで。ボロカスに言われてモチベ落ちるより良い。ワシはハーメルンでボッコボコにされた経験あるから、褒められることの喜びがわかる。
山本太郎の政策は実現可能だって? お前ら、民主党の時も同じこと言ってたじゃねえかw
423:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 18:47個人的にはサキミラのセリフに濁点つけたい
424:Invincible:2019/08/28(水) 18:50 >>423
どういう感じで?
「止めるって、まさ___」
あすかは、気がついた。
だが気がついたときには、もう遅かった。
「や゛め゛な゛さ゛い゛!!」
その時、廊下にもう一人の声が響く。
同時に、女が膝から崩れ落ちた。
「っ……! お前、なんでここに居るのよ!」
「そんなの、私が聞きたいくらいなんだけど?」
ゆっくりと歩きながら、あすかの隣まで並び立つのは、サキミラだった。
>>425
いいんちゃう? でも使いすぎるとテンポ崩れるから、気をつけてね
いや、これはある意味ネタとして
428:Invincible:2019/08/28(水) 19:40 >>427
無理にネタには知らんでも良いんやで
つまりここでのレス限定のネタ
430:Invincible:2019/08/28(水) 19:45ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
431:Invincible:2019/08/28(水) 19:45 >>429
それを聞いて安心した。
次はちょっと生々しく書くかもしれない
433:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 20:01こんな結末書けないからどうしようかね
434:Invincible:2019/08/28(水) 20:02急展開的なバッドエンドは悪手やぞ
435:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 20:02対策は既に考えてるからとりあえず読んで
436:Invincible:2019/08/28(水) 20:13おう……グロい。
437:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 20:14不評を買いそうなので次を大急ぎでやってるところ
438:Invincible:2019/08/28(水) 20:15王蛇がガイでガードベントしたようなものか……
439:Invincible:2019/08/28(水) 20:15 >>437
鬱展開はすぐに解消。これしないと一部の読者からキレられるから良い判断だと思う。
不評を買いそうなのですぐさま投稿しましたので
441:Invincible:2019/08/28(水) 20:25 >>440
描写が若干わかりにくいところもあったが、十分及第点レベルだと思う。
その後がどうなってたかはざわざわにでも上げるよ
443:Invincible:2019/08/28(水) 20:27作品全体の問題点になるけど、三人称なのに視点があっちへ行ったりこっちへ来たりしている。群像劇などでない限り、三人称は全員を客観的に描くか、一人のみ主観的に書くことを許すかにしないといけない。だから、サキミラかあすかのどちらかに視点を固定する必要があると思う。
444:Invincible:2019/08/28(水) 20:28 >>442
どもっす
ちょっと辛口すぎたね。ごめん
446:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 20:30なんとなくわかってた
447:Invincible:2019/08/28(水) 20:32傷ついたらごめんやで
448:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 20:33いやいや
449:Invincible:2019/08/28(水) 20:37正直、三人称の扱いは難しいからね。本作の視点変更はそこまで悪くないから参考程度でいい
450:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 20:41さんきゅ
451:Invincible:2019/08/28(水) 20:54アグベニューやっぱ強いな。踊りやがったら総括してやろうかと思ったけど、流石に常識レベルの配慮はできたみたい。
452:Invincible:2019/08/28(水) 21:37ワシはナポレオン顔じゃな
453:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 21:40やっぱりこのスレで書いてもいいかな、バッドエンドのほう
454:Invincible:2019/08/28(水) 21:42ええんやで
455:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 22:02 ___アンナチュラは、いつの間にか姿を消していた。
止まった時間は動いていない。
その場にいるのは、あすかとサキミラだけ。
「か、は……」
「あすか、あすか!そんな……」
あすかの右腕は潰れ、先からはどくどくと流血していた。
___先ほど。
サキミラの蹴りは、あすかに命中した。
アンナチュラが、彼女を身代わりにしたのだ。
蹴りが腕を吹き飛ばし、変身が解けたあすかは生身で地面に直撃。
全身を強く打って、致命傷を負ってしまった。
「サキ、ミラ……おねえ……ちゃ……」
「あすか、ねえ、あすか!死んじゃ駄目!!」
残った左腕からも、力がどんどん抜けていく。
サキミラが握っていたが、自然と落ちていった。
「あ……」
あすかはそのまま、動かなくなった。
止まった時間の中、サキミラだけが残っている。
「ごめん、ごめん、あすか……私、戦い続けるから……ずっと!」
サキミラは、復讐を誓った。短い間だが戦い、姉妹として過ごしたあすかのために。
理由を忘れてもなお、彼女は戦い続けるのだ。
そう、未来まで___
>>455
これはこれで復讐劇として面白そう。
そのまんま数十年分の未来まで戦い続けて、同じように転移が起きるというループ
458:Invincible:2019/08/28(水) 22:11 >>457
ガチめなバッドエンド
物語の本筋とは違うからアナザールートっすね
460:Invincible:2019/08/28(水) 22:12 >>459
本編が完結したら書いてみたら?
何で死に戻ったかって言うのは本編で書いていきたい
462:Invincible:2019/08/28(水) 22:15それが良いとおもう
463:ふたば◆r.:2019/08/28(水) 22:20とりあえずリョナ系もバッドエンドもイケたりするので一本書いてみた次第
464:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 22:21ナポレオンの絵描いた人ナポレオン好き杉やろ(関係ない話)
465:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 22:21 >>463
こういうの嫌いじゃないッス
>>463
多才やな。うらやま
>>464
白馬ナポレオンは美化しすぎ。風呂上がりのワシは皇帝時代のナポレオンにどことなく似てるなって。ハゲてはないけど
リセット不可避のバッドエンド展開好きです
468:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 22:24 >>466
ナポレオンは実際、身長も低かったらしいッスね....ダヴィッドさんがナポレオンに心酔してたからね、しかたないね
>>467
共狂いとか好きよ、後は二人が死んで世界中の人達が生き残るか、世界中の人達が死んで二人だけが生き残るかとか。
気持ち悪いと思うけど、死際ほど儚いシーンはない
471:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 22:27二人のうち片方が悲惨な死に方して、それを目視したもう片方が精神が壊れたことにより感情が消えて、それにより情に左右されない、完全なる完璧な管理世界が誕生する....みたいな。
472:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 22:27 >>470
「人は死ぬ間際が一番美しい」と言うッスからね!