この度は、「藤田くん偽解体新書」をお手に取って頂き誠にどうもです。
少しでも儂のことに興味が有る人にもっと藤田ワールドを体験してほしくて作った次第です。興味無い人や、「藤田くん?シネ」みたいな人もどうぞ見ていってください。
取り扱い説明書
1.荒らしはご遠慮下さい。誤って指が吊る可能性があります。
2.他の人の迷惑になることはご遠慮下さい。憲法に反します。
3.質問や意見、感想などは気軽に書いて下さい。沢山あった日は、嬉しくてご飯おかわりできます。
以上。
食事、睡眠、運動、読書、瞑想 この5つを意識して行えば絶対に幸福になる
とかいいつつ、瞑想はあんまりしてないし、正直そこまで信じていないが()
つうか、瞑想ってあれどうすんの
煩悩を取り除くとかいう境地にたどり着けるほど、成熟していないということなのだろうか
「禅」の偉大さは軽くは分かっているが、分かっているだけで実行できるか、実感できるかはまた別問題なのだろう
てか、上の5つの基礎事項のうち1個もまともに取り組んでないやつが世の中に不満を覚えて疲弊していくんだろうな
291:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 02:25部活に全力を注げろってのは、そういうことだわな
292:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 02:38「子どもに残す理想的な金額は、それでしたいと思うことを何でもできる額であり、何もしなくてよい、と思わせてはいけない」
293:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 03:28 「反省のない人生は生きるに値しない」
自らの能力を過信する人は、自分の見たいものしか目に入らず、どんなに失敗や損失が出てもそれを認識できない
学校の成績や資格の有無などで人を判断する友人がいるが、彼の判断基準は半分正解で半分間違いだ
彼は勉強ができるし、運動も芸術もできる。ピアノの技術を磨くため2年間(小5と小6)ロシアに留学していたし、大学受験も東大合格したものの、それを蹴ってイギリスの大学へ留学する。
でも、人を評価するさいに最も有効であると思う基準は、その人のマインドである。向上心のある人は自ら学ぶため、勉強ができる傾向がある。それは大変尊敬すべき点であり、良い評価を下すのは論理的である。しかし、中には将来楽をしたいため勉強する、知識自慢や他人をあざ笑うために勉強をして好成績をおさめている人は果たして尊敬に値するものなのだろうか。
学校の成績が芳しくなくても、その人が社会貢献をしたい、他人の幸福を願ったりする人ならば、それもまた尊敬すべき人になりうる。
学校の成績はあくまで判断の材料の一部にすぎず、それだけで判断する者は、同じく他人からそれだけで判断されてしまい、上には上がいるという現実を目の当たりにし、いつまでたっても満たされずに心が余裕が生まれない。
本当に大切なものはなにか、今一度考えてみてほしい
学校の成績が全てではないと気づけたのも、東大受験に失敗したからである
失敗を過ちととらえず、その失敗から何を学んで将来の成功に活かすか
将来の成功とは、財を築くことでも、権威を得ることでも、他人から評価をされている(という錯覚を起こす)ことでもない
ただ、自分が幸せだと思える人生を歩むことである
その幸せは人生で見つけなければならず、それを見つけることが人生最大の課題であり、残りの時間はそれを達成するために使えばよい
誰だって幸せになれるチャンスはあるのだ
あまりにも早起きしすぎてちょっと頭がぼーっとするな
さすがに0:30起きは早すぎた
でも、勝手に目が覚めたんだもの、しょうがないわ
川の流れにそって生きるのじゃ
つうか、まきばの空って牛乳じゃなくて加工乳だと知って少しショックでしたねぇ
自分で牛乳と気づけなかったのもショックだし、牛乳とかってに信じていたから牛乳好きとして牛乳じゃないのはゆゆしき事態だ
まきばの空まじで、あのパッケージで加工乳とか許さんぞ
299:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 04:41 やはり私には森永の美味しい牛乳しかないのです
チョコレイト〜は明治♪牛乳は森永♪
でも、カスピ海ヨーグルトを作るときに使うもととなる牛乳は明治の美味しい牛乳派
301:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 04:42 雪印のメグミルク牛乳は、正直牛乳界隈で劣るきがする
いかんせんコスパ悪い
すまんが私はなりちゃは好きじゃないんだ
6年ほど前はやっていたが
あ〜、想像力と創造力ね
たしかにそれは分かる
昔は私もゲームを作ったりして遊んでいたし
自分でつくれることの喜びを感じるという感性は素晴らしいし共感できる
小学生のころはアナログでRPGゲームをつくり、中学ではデジタルでRPGゲームを作ってた
自分オリジナルのキャラを作ったり、アイテムを考えたり、ストーリーを考案したり、とても楽しかったのを今でも鮮明に覚えてる
当時はソードアートオンラインに感化されてたから、ストーリーの概要はゲームの世界に入り込んだ主人公がデスゲームに参加するっていう感じやったな()
306:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:07青鬼とかも作ってたな、友達にプレーさせるために頑張って作ってた、懐かしい
307:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:08どれもこれも基本オマージュで一からゲームのシステムを考案したり、ストーリーを一から生み出したことは、さすがになかった
308:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:08でも、登場人物の特徴、技名とアイテム、およびアイテムの効果はオリジナル要素満載やったな
309:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:09BGMとか効果音は拾い物やったけど()
310:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:13無礼な人は損する
311:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:17 1.笑顔を絶やさない
2.相手の話を聞く
3.相手を尊重する
4.与える人になる
5.自分だけの手柄にしない
なんでこんな銀魂って神曲おおいねんwww
313:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:35ハニワの革命プライドでおお!?ってなってたけど、サムライハートも最高すぎんか、おい
314:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:37 ひぐらしのyouってアニメでは一切使われてないって友達なら聞いた
あれはゲーム専用の曲らしい、彼いわくだが
いやー、あんな神曲なのにもったいない
いや、神曲だからこそ限定的であるべきなのか
そこにまた価値が生まれ、語り継がれ、愛され続ける
コーヒー2杯飲んだら頭がスッキリしてきたぞい!
316:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:42インドネシアの豆100%のコーヒーとニカラグアの豆100%のコーヒーです!
317:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:43コーヒーの1番気に食わんところは、歯が黄ばみやすいところ
318:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 05:44歯の矯正とホワイトニングは金をかける価値あると思う
319:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 06:01トランクケース35kgは草
320:藤田くん◆//s hoge:2021/01/09(土) 06:30 https://i.imgur.com/JGoBDOk.jpg
荷物を整理していたら発見。ちょっといじってみたけど、揃えられない笑
昔は出来たのになぁ
勇気:危険、恐怖、困難に挑み、耐え、克服しようとする精神力
322:藤田くん◆//s hoge:2021/01/10(日) 10:36勇気:恐怖を覚えずにはいられない事態に対して前向きな行動をとること
323:藤田くん◆//s hoge:2021/01/10(日) 10:38勇気について知りたければエーリッヒ・ハルトマンの伝記を読むこと
324:藤田くん◆//s hoge:2021/01/10(日) 11:42 『うっせぇわ』という神曲を見つけてしまった、、、
Adoさん、18歳という若き感性だからこそなのかな、時代の移り変わりを代弁してるね
あなたが思うより健康です ってすごいキャッチーやな
この表現を歌詞にぶっこめるのはAdoさんだけやと思うわ
うっせぇわ作ったのはAdoさんじゃなくsyudouさんやで...(乱入申し訳ないです)
僕のこと覚えてますか? カチューシャっていうガキなんですが
>>326
それな!さっき友達からラインもらって確認したらsyudouさんでした!
ごしてきありがとうございます!
カチューシャ覚えてるよ!プログラミング勉強してるってまじ?
329:藤田くん◆//s hoge:2021/01/10(日) 13:04 Adoさんが18で、syudouさんが作詞作曲と
なるほど、ごっちゃっちゃの〜ちゃ〜にしてましたねぇ!
( ˘ω˘ ) ムラムラ…
331:_ruieos◆rtA8. hoge:2021/01/11(月) 09:50 >>328
覚えててくれたのか! あの頃は自分の不徳の致すところで迷惑かけまくってごめんね...
プログラミングやるにも基礎である義務教育レベルの英数が分からないからゴミカスですね...藤田くんはざっと見たところ人生の法則みたいなのに凝ってるみたいだね
>>331
お、おう()
なんか心機一転するエピソードでもあったん?
なんやー、やっとったら色々話せるのにー
長期的な視点を持つ訓練をしております!
カルーアミルクで酔わせて連れ飲む作戦!!
連れ込めたのは意外!それは男!!
オートミールを見るなり、「藤田くん、カブトムシ買ってるん?」はマジで草
335:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 12:10 女の子にアピるときに、俺の親父と同じ大学なんだよね〜とか草
そりゃ、言われても困るわな
さすがパーフェクトヒューマン
夫婦になることより、父母になることの方が激変する
337:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 12:22「何時に帰る」をやめた、かぁ
338:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 12:32 https://youtu.be/4PqbjqlqMR8
しくじり先生といい、こういう番組いいぞぉ〜
「キラキラの裏にはたくさん泥がある」
340:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 12:34再現動画はあんまり好みじゃないぞ〜
341:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 12:38 youtubeを2倍速で見るとか常識やと思ってたぞ〜
なんなら2.5倍速欲しいぞぉ〜
3倍はちょっと早すぎる感じがするぞ〜
https://youtu.be/2rCTWuisako
これはいい
やはり、投資の知識は大事だぞ〜
若いうちから身に着けた方がいいぞ〜
正直、勉強(分析的知能(俗にいう学校教育))できようが、容姿が端麗だろうが、運動ができようが、お金の勉強をしてないと将来苦労するぞ〜
345:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 12:48 ヒカキンゲームズ?なにそれ?みたいなことを8年くらい前に言ってたが、こんなに変わるもんなのねぇ
だれも将来を予測することはできんなぁ
ヨビノリで雲はなぜ落ちてこないかを説明する動画が上がってるが、中学生向けのやつなんかなぁ〜ってみてたら熱力学の知識ぶち込んできて草
熱力学といい、流体力学といい、儂は挫折したからいやや
でも、なんでかわからないが伝熱工学はいける
348:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 13:01結局教科の得意不得意、好き嫌いは担当教師に大きく左右されるってこった
349:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 13:50個人的にサラタメさんが影響力もち始めてるのは嬉しい
350:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 13:50アバタローさんはどうなのだろうか
351:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 14:13 人格形成ちゃんとしとかないとね
何となくで大人になっちゃったら虚無感に駆られて自ら命をあやめかねないのでね
コメント欄見に行ったら、ホンマに死んでて草 とかいう超絶不謹慎な言葉があったが、草生やしてないでそこから学べることを自分に活かせよって思ったね
353:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 14:15ニュースとかSNSを見てもう嫌という程わかるたろうけど、どんなにキラキラ輝いてるように見えても、人気があるように見えても、お金を沢山稼いでいるように見えても、自分のことを大切にできない人はあーなるってことだわな
354:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 14:18 漠然とした虚無感を解消して満足感を覚え幸福を感じる
人生の目標がきっちり決まってる人は単純明快で簡単なことなのに、目標が無くブレブレの人はとても困難で逃げ出したくなるんだろうな
個人的に手っ取り早い方法は本を読むことだと思いますねぇ!
356:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 14:20せっかく義務教育で文字習ったんだから、活かせよって思うのだ
357:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 14:22よきパートナーを見つけることも大事ですねぇ!
358:藤田くん◆//s hoge:2021/01/11(月) 14:35後追いを止める という行動に回れるって凄いな。頭が冴えてるし、すごく賢明な判断。被害を最小限に抑えるという思考の大切さ
359:藤田くん◆//s hoge:2021/01/12(火) 06:39おい!コピー機!おい!俺の10円返せよぉぉぉお!!!おい!!!!
360:藤田くん◆//s hoge:2021/01/12(火) 22:04ウニちゃん、キャベツ食べるかえ?
361:藤田くん◆//s hoge:2021/01/12(火) 22:09 JCウニちゃん、可愛いね
君には特別に白菜をあげちゃうよん
あらあら、とげとげしちゃって
可愛いヤツ
う、うににぃ〜///
364:藤田くん◆//s hoge:2021/01/12(火) 22:13完全変態!?ほえぇ
365:藤田くん◆//s hoge:2021/01/12(火) 22:18難しい問題を解くときは、可愛いJCの妹が「お兄ちゃん、ここ分かんないから教えて!」って聞いてきてると思っていつも限界まで挑戦してます
366:藤田くん◆//s hoge:2021/01/13(水) 15:47oranggestarさんが結婚したとかどうとか友達に聞いたが、ボカロPの私事情なんかまったく知らずに、ただ純粋にボカロが好きだったあの頃が一番良かった
367:藤田くん◆//s hoge:2021/01/13(水) 17:27 く、儂より先にあいつが法人をもつとはな、、、
世界一周とか言ってたが、ただものではない
https://youtu.be/ZLqBcD9Lzoo
この曲好きだったなぁ。
つうかサガフロめっちゃ好きやったなぁ、よく遊んでた
https://youtu.be/XeB-YmxtTlo
ジャルジャルってこんなおもろいんか
https://youtu.be/-WuALiTlOq8
新たな可能性を感じる
ビヒダスヨーグルト400g入りで税抜き78円ですぜ!?いや〜まじかよ
ってことでノーマルタイプと脂肪0を一つずつ買いました
脂肪0タイプの方がタンパク質のグラムあたりの含有量がノーマルと比べて多いのな
加湿器のフィルター交換したが、ちゃんとお手入れしなきゃだめだなと反省
クエン酸と重曹かってきたよ〜^^
そういや加湿器に名前つけてないなぁ
いつも潤いを与えてくれるから潤君にしょうかな?
あ〜、イケメン風になったなぁ
PUIPUIモルカーになぜそこまで熱狂的になれるのか儂にはわからんのじゃ
375:藤田くん◆//s hoge:2021/01/16(土) 10:59あ〜、今頃あの子はセンター入試受けてるんだろうな
376:藤田くん◆//s hoge:2021/01/16(土) 11:00おじさんお金の勉強は好きやけど、学校の勉強みたいな直接役に立たないものとか自ら学ぼうとせんな
377:藤田くん◆//s hoge:2021/01/16(土) 11:01一日15時間とか勉強してたあの頃が懐かしい
378:藤田くん◆//s hoge:2021/01/16(土) 11:01勉強できるって幸せよなぁ〜ホントそう思うぜよ
379:藤田くん◆//s hoge:2021/01/16(土) 11:06 デオドラント使ってみたんご
あっ///だめ、そんなとこっ、んっ///
趣味の欄にJCにデオドラントを使うことって書いたらすっげぇ変態やな、ぐへっ
381:藤田くん◆//s hoge:2021/01/16(土) 11:49 https://youtu.be/3VLndm3tpoE
ぴよぴーよ
なるほどぉ、そういう見方もあるのかぁ
そうかぁ、センター入試ではなくて全国共通大学テストなのか
383:藤田くん◆//s hoge:2021/01/16(土) 14:58絶対に専業主婦は認めん
384:藤田くん◆//s:2021/01/17(日) 00:54あっちゃんのエヴァ解説動画あがつてるぅぅぅ!!
385:藤田くん◆//s:2021/01/17(日) 01:07 今日の昼、格付けチェックを行うことになりました
まぁ、儂レベルなら一流維持出来ますけど??
あっちゃん、楽しそうだな
387:藤田くん◆//s:2021/01/17(日) 01:21おぱんつください