ミリオタの上品な呟き

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:invincible:2020/07/14(火) 21:11

ミリオタです。葉っぱ一上品なスレを目指します。

レス禁>>2

356:invincible:2020/07/25(土) 22:03

ローファンタジーってやつか(違う?)

357:invincible:2020/07/25(土) 22:09

https://twitter.com/l_epuise/status/1286664202556325893

358:invincible:2020/07/25(土) 22:34

💢 ❗ ⁉

この辺多用してる奴は大概地雷

359:invincible:2020/07/25(土) 22:45

riosiくんいい加減凍結されて欲しい……

360:invincible:2020/07/25(土) 22:49

人文学だろうがなんだろうが、他の学問を尊重できない人はダメだなあと

361:96◆wg:2020/07/25(土) 23:14

こん

362:invincible:2020/07/26(日) 01:24

やっぱりドラマは低俗だ(´・ω・`)キライ

363:invincible:2020/07/26(日) 09:34

https://twitter.com/miporinqin/status/1287009922735960065

自ら消費しただけでしょうに

364:invincible:2020/07/26(日) 09:47

アルチュール・ランボーの詩(riosiくんはわかっていない)をクソ寒、メッセージ性がないと批判するriosiくん。

365:96◆wg:2020/07/26(日) 10:12

おはよう

366:invincible:2020/07/26(日) 10:15

おは。徳川家ってやっぱ偉大だわ

367:invincible:2020/07/26(日) 11:38

出羽守って頭の悪い人多いよね

368:invincible:2020/07/26(日) 11:39

無能だから海外に憧れるんだろうな。海外なんて大したことないのに

369:invincible:2020/07/26(日) 11:42

株は米国っていう意見もあるが……

370:invincible:2020/07/26(日) 11:42

北欧に憧れるのは意味がわからん。北欧って陰気臭いぞ

371:96◆wg:2020/07/26(日) 12:03

こん

372:invincible:2020/07/26(日) 12:18

こん

373:96◆wg:2020/07/26(日) 12:57

iPad Proでさえ遅い時は再起動が一番効く

374:invincible:2020/07/27(月) 21:09

葉っぱ天国の貴公子invincibleダヨー🤎

375:96◆wg:2020/07/27(月) 21:11

こんばんはー やはり執筆に生活が縛られる恐怖で小説が進まねえ

376:invincible:2020/07/27(月) 21:17

しっくるくるものを書こうとするとすごく時間がかかるので、つらいですよね。葉っぱでは途中保存もできませんし

377:invincible:2020/07/27(月) 21:17

https://mobile.twitter.com/Simon_Sin/status/1286593467456479233

メガネ犬くん社畜なんやろなあ

378:invincible:2020/07/27(月) 21:22

しかし前澤は何がしたいのかわからんな。あんなTwitterでの金配り芸より、普通に財団作った方がいいのに。頭悪いちゃう、あの人。

379:96◆wg hoge:2020/07/27(月) 21:23

財団M

380:invincible:2020/07/28(火) 21:02

情報ってなんだ? 情報数理学でもやるのか……

381:invincible:2020/07/28(火) 21:03

ルイ・フェルディナント君萌え

382:96◆wg:2020/07/28(火) 21:04

こん

383:invincible:2020/07/28(火) 21:07

やあこんにちは。皇太子で有能で若くして戦死するってめちゃくちゃ萌え要素じゃない?

384:invincible:2020/07/28(火) 21:10

そういえばそういうのあったな。
てっきりWikipediaにすらページがないマイナー分野の情報数理学をガチでやるかと思って(マイナーといっても情報数理学に似たことをする学科は一杯あるけど)

385:96◆wg:2020/07/28(火) 21:11

若くしてテクノブレイク

386:invincible:2020/07/28(火) 21:14

>>385
そういうのはTwitterでやりましょう(良心)

387:invincible:2020/07/28(火) 21:16

情報数理はないのに情報数理学科っていうページならあるぜ。
なお情報数理学科がある大学は(そのページによると)東海大学だけだぜ!

388:96◆wg:2020/07/28(火) 21:30

むずかし

389:invincible:2020/07/28(火) 22:44

カンビエ将軍のページしか見つからなかった(´・ω・)
https://nl.m.wikipedia.org/wiki/Jacob_Jan_Cambier

390:invincible:2020/07/28(火) 22:53

Jansen将軍のページが見つからないよ!

391:invincible:2020/07/28(火) 23:46

ヴィヴィアンだかヴァンドルーだかの記事にJansenの名があったので、記事はあると思うんだが

392:invincible:2020/07/29(水) 20:24

ヨハン・ファウスト・フォン・フォーゲルザンクって一瞬で思いついたわいは天才かもしれない

393:96◆wg:2020/07/29(水) 20:30

こんばんは

394:invincible:2020/07/29(水) 20:30

わい、既存の名前を組み合わせるしか脳がない模様

395:invincible:2020/07/29(水) 20:31

>>393
うっす。Jansenは諦めたよ

396:invincible:2020/07/29(水) 20:34

元ねた

ヨハン→ヨハン大公から
ファウスト→学者のファウストから
フォーゲルザンク→フォーゲルザンク将軍から

397:invincible:2020/07/29(水) 20:35

銀英伝は名前に適当さがないからすこ。
カッコいい名前の並びが多い

398:invincible:2020/07/29(水) 20:36

フォンはドイツの貴族につくやつ

399:invincible:2020/07/29(水) 20:42

ガブリエル・ホセ・デ・サンチェス

400:invincible:2020/07/29(水) 20:43

ちなみに史実のフォーゲルザンク将軍は、ハインリッヒ・フォン・ベレガルド将軍の麾下でフランス軍と戦った(そして負けた)将軍である。

401:invincible:2020/07/29(水) 20:47

そういえば天使だったでござる

402:96◆wg:2020/07/29(水) 20:49

PUBGでもうすぐ人権取れる

403:invincible:2020/07/29(水) 20:55

>>400
わいの知ってる限りではそれ以上の活躍はない。史書には「極めて平凡な布陣を行った」みたいなことが書かれている。

404:invincible:2020/07/29(水) 20:59

ベレガルド将軍がそれなりに有能で有名だから名前が残ってるだけっていう。史書にもほとんどベレガルド将軍のことばかりでフォーゲルザンク将軍の記述はほとんどないっていう……

405:invincible:2020/07/29(水) 20:59

ちなみに英語版Wikipediaの記事では、フォーゲルザンクの記述は1、2行しかない。

406:96◆wg:2020/07/29(水) 21:03

学校じゃ習わねえな…。

407:invincible:2020/07/29(水) 21:12

Wikipediaに乗ってるだけマシ(ロシア帝国で、一部隊を指揮した上、重要な報告書を提出しているにも関わらずロシア語版Wikipediaにさえ記事がない将軍もいる)

>>406
学校ではせいぜい、カスルレーとかメッテルニヒレベルしか出てこないと思う(こいつらもほぼ出てこないと思う)
カール大公やボーリュー、ヴルムザー、メラス、マックあたりの指揮官は出てこない

408:invincible:2020/07/29(水) 21:18

本とネット。古すぎる本はネットで読んでる

https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/845126
こういうのとか

409:invincible:2020/07/29(水) 21:23

上のはもじがよく見えないので途中で投げ出しましたが、
ちゃんと読んだのだと
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/774491
この明治三十七年海戦史はよく読んだ

410:invincible:2020/07/29(水) 21:23

著作権法まじでいらん()

411:invincible:2020/07/29(水) 21:34

綿w……

412:invincible:2020/07/29(水) 21:34

人名辞典はわいも使うっていう。基本的には歴史上の人物の組み合わせだけど

413:invincible:2020/07/29(水) 21:42

地名ですらフィーリングできないというのに!

414:invincible:2020/07/29(水) 21:48

実際の地名をいじるだけなら楽なんだろうけど。
エスペリンクとか、あるいは安直にニューエディンバラみたいにするとか

415:invincible:2020/07/29(水) 21:54

ファンタジーは地名が困る。人名は現実の人名を使っても見逃してもらえるけど地名はそうはいかんし

416:invincible:2020/07/29(水) 22:04

中国っぽいのが楽かな、カタカナだと韻の悪さが目立つ

隠州の海林県みたいな具合に

417:invincible:2020/07/29(水) 22:10

字書きとは……

418:invincible:2020/07/29(水) 22:22

やったわいは小説家だ(ワナビー)

419:invincible:2020/07/29(水) 22:52

マスクはウイルスを防ぐためのものではないんだよな……

420:invincible:2020/07/29(水) 22:55

https://twitter.com/asahi/status/1288220202933526528

そういう意味のブラックじゃねえだろアホか

421:invincible:2020/07/29(水) 22:57

https://twitter.com/260yamaguchi/status/1288408210022387714
> アメリカ、ブラジル、日本のビリ争い
どこの世界戦だよ

422:invincible:2020/07/30(木) 18:41

雲地 枕(うんち ちん)

423:invincible:2020/07/31(金) 17:36

実は江岡さんって…私なの()

424:invincible:2020/07/31(金) 19:21

リールで何回も英仏が戦闘して、犠牲を増やしてるの草。
そんなにリールが大事か

425:invincible:2020/07/31(金) 20:05

メラス、オット、マックを倒したと思ったら、4万もの援軍...
残兵のカール、キーンマイヤーに加えて、
クレーナウ、ダスプレー、カイム、ペサロ、フォーゲルザンクのオーストリア精鋭部隊。
負けそう!

426:invincible:2020/07/31(金) 20:09

フォーゲルザンク軍団撃滅!捕虜にしたぜ。

427:invincible:2020/07/31(金) 20:11

カイム軍団退却。ついに戦力が覆ったぜ

428:invincible:2020/07/31(金) 20:32

ダスプレー軍団降伏

429:invincible:2020/07/31(金) 20:34

キーンマイヤー軍団が硬すぎる

430:invincible:2020/07/31(金) 20:34

よし!キーンマイヤー軍団降伏

431:invincible:2020/07/31(金) 20:35

クレーナウ軍団全滅!

432:invincible:2020/07/31(金) 20:35

ペサロ軍団全滅!

433:invincible:2020/07/31(金) 20:35

あとはカールだけだ!

434:invincible:2020/07/31(金) 20:38

カール軍団降伏!

435:invincible:2020/07/31(金) 20:49

とりあえずカールとペサロ、フォーゲルザンクは解放
しかし投入兵力5万中3万2千を失うとは...精鋭部隊だったし、再建には時間がかかるな。
全兵力13万のうちの4分の1だから大打撃だわ。

まあ投入兵力7万5千のうち、1万6百が降伏、6万が戦死傷して、主力が全滅、完全に列強から転落したオーストリアに比べれば、圧勝といえる程度だけど。
この50日間の会戦でオーストリアはカールのブダペスト軍だけでなく、イタリア方面の部隊も参加しなかったベレガルド以外の部隊が全滅したからなあ。プラハのリヒテンシュタイン、シュワルツェンベルク、ヨハン大公の部隊は健在だけど、もう再起不能だろうな

436:invincible:2020/07/31(金) 20:49

えっ、わい黙った方がいい?

437:invincible:2020/07/31(金) 20:53

ワイのプレイ日記見てたなんて(歓喜)めっちゃ嬉しいですはい
ちなみにこれは、三国志のシナリオを改変して、ナポレオン戦争付近のシナリオを作っています

438:invincible:2020/07/31(金) 20:54

次はどの国に喧嘩売ろうかな...
プロイセン、ロシアとは同盟してるし、どっちも前者は人材が、後者は兵力が多すぎて勝てそうにないし

439:invincible:2020/07/31(金) 20:55

マドリードでスペイン国王がフランス軍に敗北して処刑され、フランスから寝返ったベルナドットがスペイン国王になってるw
とりあえずラコルニャのカスターニョス将軍を我がオスマン側に寝返らせた

440:invincible:2020/07/31(金) 20:57

新兵ばっかりで練度が死んでるな..
今攻められたら勝てん

441:invincible:2020/07/31(金) 20:59

早速ダスプレーがイギリスに亡命しやがった。

442:invincible:2020/07/31(金) 20:59

しかし戦争しすぎて内政が大変なことになってるな

443:invincible:2020/07/31(金) 21:07

北欧を巡ってロシアとプロイセンとイギリスが三つ巴の争いを繰り広げててワロス

444:invincible:2020/07/31(金) 21:08

デンマーク軍残党とイギリス軍がロシア軍とやり合ってるが…
ロシア側が見事に包囲殲滅されてるなあ。ロシア側は兵の少ないデンマーク軍残党を攻撃して突破を図っているけど

445:invincible:2020/07/31(金) 21:09

あ、包囲が崩れた

446:invincible:2020/07/31(金) 21:10

イギリス軍が突撃でロシア軍の後背をついて撤退に追い込みやがった。お見事

447:invincible:2020/07/31(金) 21:12

そしてブリストルを攻撃されるイギリス。
イギリス側はヨーク公指揮下の2万8千
フランス側はミヨー将軍指揮下の4万
イギリス側の主力にはピクトンが、フランス側の主力にはジュールダンとブリュイがいるな。
しかし海軍提督のブリュイがいるあたりが上陸戦ぽくてよき

448:invincible:2020/07/31(金) 21:13

イギリスのが装備と練度は上だけど、包囲されてる上数で負けてるからなあ

449:invincible:2020/07/31(金) 21:14

イギリスって本土のどれかが陥落すると一気に衰えるから頑張ってほしい。ただでさえダブリンでアバークロンビー将軍が反乱してるんだし

450:invincible:2020/07/31(金) 21:16

フランス側の戦線が崩壊して一気に包囲殲滅され出した…イギリスちゅよい  

イギリスは死傷1万程度、フランスは4万全てが、逃亡、降伏、死傷とかいうとんでもない損害を受けてる

451:invincible:2020/07/31(金) 21:17

ナポレオンがリヨンで反乱。タイミングがすごい

452:invincible:2020/07/31(金) 21:18

ナポレオン側5万4千もいるじゃん。周囲全部フランス領だけど生き残るかもな

453:invincible:2020/07/31(金) 21:20

ナポリが戦争と内政放棄のせいで荒廃してて草も生えない。ごめんね

454:invincible:2020/07/31(金) 21:22

今度はオージュロー将軍率いる2万4千のフランス軍がブリストルへ侵攻。配下にケレルマンとドンブロフスキがあり、強い
イギリスは1万7千で陣容は同じ

455:invincible:2020/07/31(金) 21:23

ピクトンが両岸を跨ぐ川を1日で突破してオージュロー隊を奇襲するとかいう、猪武者みたいなやり方でオージュロー隊を半壊させてて草


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ