ミリオタの上品な呟き

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:invincible:2020/07/14(火) 21:11

ミリオタです。葉っぱ一上品なスレを目指します。

レス禁>>2

444:invincible:2020/07/31(金) 21:08

デンマーク軍残党とイギリス軍がロシア軍とやり合ってるが…
ロシア側が見事に包囲殲滅されてるなあ。ロシア側は兵の少ないデンマーク軍残党を攻撃して突破を図っているけど

445:invincible:2020/07/31(金) 21:09

あ、包囲が崩れた

446:invincible:2020/07/31(金) 21:10

イギリス軍が突撃でロシア軍の後背をついて撤退に追い込みやがった。お見事

447:invincible:2020/07/31(金) 21:12

そしてブリストルを攻撃されるイギリス。
イギリス側はヨーク公指揮下の2万8千
フランス側はミヨー将軍指揮下の4万
イギリス側の主力にはピクトンが、フランス側の主力にはジュールダンとブリュイがいるな。
しかし海軍提督のブリュイがいるあたりが上陸戦ぽくてよき

448:invincible:2020/07/31(金) 21:13

イギリスのが装備と練度は上だけど、包囲されてる上数で負けてるからなあ

449:invincible:2020/07/31(金) 21:14

イギリスって本土のどれかが陥落すると一気に衰えるから頑張ってほしい。ただでさえダブリンでアバークロンビー将軍が反乱してるんだし

450:invincible:2020/07/31(金) 21:16

フランス側の戦線が崩壊して一気に包囲殲滅され出した…イギリスちゅよい  

イギリスは死傷1万程度、フランスは4万全てが、逃亡、降伏、死傷とかいうとんでもない損害を受けてる

451:invincible:2020/07/31(金) 21:17

ナポレオンがリヨンで反乱。タイミングがすごい

452:invincible:2020/07/31(金) 21:18

ナポレオン側5万4千もいるじゃん。周囲全部フランス領だけど生き残るかもな

453:invincible:2020/07/31(金) 21:20

ナポリが戦争と内政放棄のせいで荒廃してて草も生えない。ごめんね

454:invincible:2020/07/31(金) 21:22

今度はオージュロー将軍率いる2万4千のフランス軍がブリストルへ侵攻。配下にケレルマンとドンブロフスキがあり、強い
イギリスは1万7千で陣容は同じ

455:invincible:2020/07/31(金) 21:23

ピクトンが両岸を跨ぐ川を1日で突破してオージュロー隊を奇襲するとかいう、猪武者みたいなやり方でオージュロー隊を半壊させてて草

456:invincible:2020/07/31(金) 21:24

ドンブロフスキが包囲され降伏!ヨーク公も結構有能だな

457:invincible:2020/07/31(金) 21:24

ケレルマンはさっきから突撃ばっかりだな。それは息子の十八番やろ…

458:invincible:2020/07/31(金) 21:25

あ、オージュロー降伏。ピクトンすごい

459:invincible:2020/07/31(金) 21:27

デンマーク滅亡。まあ100人程度しか残兵いないのに、3700で攻められたら勝てないわな、イギリスがいても
これで北欧内のイギリス勢力圏と本国の補給線が切れた。北欧の覇者はロシアになりそうかな

460:invincible:2020/07/31(金) 21:28

ナポレオン配下フリアン将軍がフランス領ミラノに侵攻。練度が低すぎてボコボコにされてる

461:invincible:2020/07/31(金) 21:29

あ、全滅した。

462:invincible:2020/07/31(金) 21:29

やっぱり、戦争は準備が全てよ

463:invincible:2020/07/31(金) 21:32

準備を整えた軍に区区たる用兵は必要ない

464:invincible:2020/08/01(土) 12:38

グラフなんてものはバカを騙すためにあるんだよ

465:invincible:2020/08/01(土) 17:56

緩衝地帯がなくなって、ついに英露が直接対決したな。
ロシアは事前にプロイセンと同盟したが、イギリスが攻めてきた途端プロイセンが中立になってしまった。

466:invincible:2020/08/01(土) 17:57

ロシア軍はクリスチャニアから撤退

467:invincible:2020/08/01(土) 18:02

英露両国の国力は拮抗しているが、

オスマン、プロイセンと友好を築き、戦線を北欧に絞っているロシアと、フランスやプロイセンとも険悪なイギリスとでは、ロシアが優勢だな

468:invincible:2020/08/01(土) 18:07

イギリスの北欧軍はアックスブリッジ伯率いる2万5千。後方のエジンバラにムーア将軍率いる3万6千。
ロシアの北欧軍はゴリーツィン将軍率いる3万6千。後方のワルシャワにバグラチオン将軍率いる3万6千、ミンスクに皇帝率いる8万3千。

6万1千VS15万5千か…イギリス負けそうだな

469:invincible:2020/08/01(土) 18:15

人材面で言うと
イギリス軍は、配下にコルボーン卿や、ポンソンビー、メイトランドなどそれなりの指揮官を用意している。
司令官のアックスブリッジ、ムーアはどちらも極めて有能。
北欧軍の配下、トゥチコフやブックスヘウデンなどは平凡な指揮官だが、ワルシャワのスヴォーロフやヴィトゲシュタイン、バルクライは一流で、とくにスヴォーロフは欧州で5本の指に入る指揮官と言っても良い。
北欧の司令官ゴリーツィンは安定した能力をもち、ワルシャワの司令官バグラチオンは極めて勇猛果敢。
ただし、ミンスクの皇帝軍が、トルストイとヴォロンツォフ、アレクサンドル皇太子や知恵者のロストプーチンを除けば、無能と他国から寝返った将軍しかいない。皇帝自身も極めて無能。

470:invincible:2020/08/01(土) 18:16

特に1万もの兵を指揮しているコンスタンチン大公が、欧州でも5本の指に入る無能だと言うことがかなり問題

471:invincible:2020/08/01(土) 18:21

我が国に隣接してるキエフにも老将クトゥーゾフ率いる4万が駐屯していて、クトゥーゾフは有能で、部下もそれなりと、いざ戦いになれば結構苦戦する布陣。
ロシアの国力すごい。

472:invincible:2020/08/01(土) 18:22

ヴェネツィアのオーストリア軍を殲滅しようと、バシール二世に攻め込ませたら、フランスの援軍を呼ばれたんだが

473:invincible:2020/08/01(土) 18:24

オーストリア軍は、ベレガルド、カール、カイム、ペサロ、サンジュリアン、フォーゲルザンクら1万8千
援軍は、未到着だが2万程度

我が軍はバシール、アリ、アレムダムの3万

474:invincible:2020/08/01(土) 18:25

アリがカールを降伏させた!

475:invincible:2020/08/01(土) 18:25

フォーゲルザンク、ペサロ部隊全滅

476:invincible:2020/08/01(土) 18:26

アリが包囲されたのでサンジュリアン部隊に突撃してし、包囲を突破。サンジュリアンを捕縛した

477:invincible:2020/08/01(土) 18:27

フランス軍到着。デュポンとスールト将軍率いる1万9千

478:invincible:2020/08/01(土) 18:28

砦に篭るカイム部隊に突撃したら倍する損害を喰らった。
迂闊なことをしてしまった

479:invincible:2020/08/01(土) 18:29

カイム部隊殲滅!

480:invincible:2020/08/01(土) 18:30

急いでベレガルドを殲滅してもいいが、あえてフランス軍を殲滅するのも面白いかもしれない

481:invincible:2020/08/01(土) 18:31

バシールが包囲された!しまった!

482:invincible:2020/08/01(土) 18:33

焦ってベレガルドに突撃したら大損害を負った

483:invincible:2020/08/01(土) 18:37

よし、スールトを撤退させた

484:invincible:2020/08/01(土) 18:38

本隊がフランス軍の突撃で壊滅しとる

485:invincible:2020/08/01(土) 18:42

投入兵力3万中1万7千が死傷している。
敵軍のオーストリア軍のうち8千を死傷せしめ、4千余を降伏させ、フランス軍1万9千のうち1万5千を死傷せしめた。
与えた損害では優っているが、敵の背後にフランスがいることを考えれば、いざ占領しても、すぐに奪還されるだろう

486:invincible:2020/08/01(土) 18:42

撤退だ!

487:invincible:2020/08/01(土) 18:43

せっかくカールを降伏させたのに、残念だな

488:invincible:2020/08/01(土) 21:02

5万投入しとけばよかった……

489:invincible:2020/08/01(土) 21:06

一応フランス軍は壊滅したから、もう援軍は来ないだろうが

490:invincible:2020/08/01(土) 21:23

アフメド・イェルサレム=パシャ(20秒クオリティ)

491:invincible:2020/08/01(土) 21:25

ニコラエ・フランチェスク(30秒クオリティ)

492:invincible:2020/08/01(土) 21:30

とか言ってブダペストの軍勢を整えるべく大量徴兵した途端、プラハのオーストリア軍に攻められました。
徴兵したばっかりだから練度が低い上にブカソビッチとメラスは急オーストリア配下の上忠誠心が低いのでいつ裏切るかわかりません。
どうしよう

493:invincible:2020/08/01(土) 21:33

敵はクラヨバ将軍率いる三万二千。配下にローゼンベルク、コッリ、ヨハン大公

数では、こちらは7万なので、優っているが、練度では太刀打ちできない

494:invincible:2020/08/01(土) 21:34

練度が低すぎてまともに動けない!

495:invincible:2020/08/01(土) 21:34

先の戦いに参加していないラデツキーとムラードの部隊だけが戦力として期待できると言った具合だ

496:invincible:2020/08/01(土) 21:35

だがブダペストには多くの兵糧を貯めており、陥落すれば今後の行動に大きな支障をきたす

497:invincible:2020/08/01(土) 21:36

渡河中を奇襲しようかと思ったが、向こうもこちらが突破した際に、伏兵及び包囲をかけようと準備しているではないか。

498:invincible:2020/08/01(土) 21:37

消極的なことしかできなかった…

499:invincible:2020/08/01(土) 21:38

むしろ、それによって、敵の部隊が先行したローゼンベルクと後方の伏兵、包囲部隊に分離したと考えよう。各個撃破の好機ではないか。

500:invincible:2020/08/01(土) 21:39

やった!ローゼンベルクを敵本隊から完全に分断した上、渡河中の敵本隊に500余りの損害を与えた!

501:invincible:2020/08/01(土) 21:41

ローゼンベルク部隊を撃滅。

502:invincible:2020/08/01(土) 21:44

敵本隊はこちらの奇襲によって混乱し、クラヨバは上陸地点から動けず、コッリは伏兵を強行突破して進軍、ヨハン大公だけは伏兵を避けて進軍している。
つまり、敵は3つに分かれた。各個撃破の好機だ!

503:invincible:2020/08/01(土) 21:46

コッリ軍団を包囲、ほぼ殲滅した上で撤退に追い込んだ

504:invincible:2020/08/01(土) 21:48

クラヨバを包囲、ヨハンはアリとアレムダムが足止め

505:invincible:2020/08/01(土) 21:51

よし、クラヨバ、ヨハンは降伏。1万余りの降兵を得た。
蓋を開けてみれば、新兵たちもかなり頑張り、こちらの損害は3千足らず。敵の損害は死傷2万1千以上、降伏1万。
プラハのオーストリア軍を事実上の壊滅に追い込んだ

506:invincible:2020/08/01(土) 21:55

ローゼンベルクはイギリスに逃げたか

507:96◆wg:2020/08/01(土) 21:59

パパからもらったエクスカリバーを壊しちゃった

508:invincible:2020/08/01(土) 22:02

なんか卑猥だから反省しなさい

509:96◆wg:2020/08/01(土) 22:03

パパからもらった聖剣

510:invincible:2020/08/01(土) 22:19

クラリネットかな

511:invincible:2020/08/01(土) 22:20

ナポレオンとイギリスが同盟して、ドゼーの守るリールを攻撃すると言うカオス

512:invincible:2020/08/01(土) 22:21

うーむ相変わらずイギリス軍は弱いなあ

513:invincible:2020/08/01(土) 22:22

まともに訓練していないな、こりゃ

514:invincible:2020/08/01(土) 22:25

あ、もう壊滅してる

515:invincible:2020/08/01(土) 22:25

あ、司令官ラムゼーが捕縛されたな

516:invincible:2020/08/01(土) 22:26

各国が争う中で、唯一ほとんど戦争をしていないプロイセンが、なにかと暗躍しているな

517:invincible:2020/08/01(土) 22:27

プロイセンのイギリス、ロシアへの嫌がらせがすごい

518:invincible:2020/08/02(日) 10:23

コロナ禍で思ったこと、


お前もっと自分で考えて自分で動け。自分のことすら政府頼りって、恥ずかしくないのかと、子供なのかと。

519:invincible:2020/08/02(日) 10:24

しかもそういった、何も考えないし何もしない連中が、知恵を絞り行動している人々を誹謗し、足を引っ張っているというのが、問題だ

520:invincible:2020/08/02(日) 10:28

布マスクの在庫配布とか、安倍さんが布マスクやめたとか、そんなつまらないことで騒いでるなんて、どうかしてるよ。
緩い対策をすれば、リーダーシップを取れと批判し、
きつい対策をすれば、厳しすぎると批判する。
どっちやねんと

521:invincible:2020/08/02(日) 10:28

いまだにPCR検査で騒いでるメディアに関しては、黙れとしか言いようがないね

522:invincible:2020/08/02(日) 13:36

にゃおん

523:invincible:2020/08/02(日) 17:21

ブダペストじゃなくてブカレストだったわ

524:invincible:2020/08/02(日) 17:22

ヴェネツィアの司令官はベレガルドからカール大公に交代。
フォーゲルザンク将軍、兵士剥奪される

525:invincible:2020/08/02(日) 17:23

イギリスとナポレオンがまたこりもせずリールへ

526:invincible:2020/08/02(日) 17:26

ドゼー将軍以下精鋭部隊3万7千のフランス軍対、

コールヴィール、ネイ指揮下の7万3千の連合軍。

すでに連合軍が3倍近い損害を負っている

527:invincible:2020/08/02(日) 17:26

英チャタム将軍まさかの裏切り

528:invincible:2020/08/02(日) 17:28

コルヴィール将軍が囮としてフランス軍を引きつけ、そのうちに残りの部隊がドゼーを包囲している

529:invincible:2020/08/02(日) 17:28

ナポレオンの軍勢は結構強いが、イギリス軍がろくに装備も訓練もなくて、ボロボロだ

530:invincible:2020/08/02(日) 17:29

コルヴィール、マーサー将軍降伏。英軍全滅。

531:invincible:2020/08/02(日) 17:30

イギリスはダブリンの反乱軍を討伐に向かった模様

532:invincible:2020/08/02(日) 17:31

反乱軍はアバークロンビー将軍と、ノーサーバランド侯パーシー。兵は1万。
討伐軍は、アルテン将軍麾下の3万。

この兵力差で、損害は反乱軍の方が少ない

533:invincible:2020/08/02(日) 17:32

討伐軍が包囲に成功し、一気に兵力を削り始めた

534:invincible:2020/08/02(日) 17:33

反乱軍全滅。死傷1万。討伐軍は死傷8千。
アバークロンビー将軍は処刑、パーシーは許された模様

535:invincible:2020/08/02(日) 17:36

今の各国の序列は、

オランダ<フランス反乱軍(ナポレオン)<スペイン<=オーストリア<プロイセン<オスマン<イギリス<フランス<ロシア

536:invincible:2020/08/02(日) 17:37

特に上4国が特に国力の大きい、列強みたいな具合。オーストリアくんは脱落しましたね。
プロイセンは人材と兵力、駆け引きの能力も優れているが、いかんせん領土が少ない

537:invincible:2020/08/02(日) 17:38

さっきのリール出兵で、ブリストルの英軍がほぼ壊滅してた草も生えない

538:invincible:2020/08/02(日) 17:40

まあ派遣した5将軍のうち、
チャタム将軍が寝返り、ラムゼー将軍は捕縛。マーサー、コルヴィールは降伏。で帰ってきたのがクック将軍だけだからねえ

539:invincible:2020/08/02(日) 17:41

ダブリン鎮圧の部隊をエジンバラから出したものだから、ロシア方面の戦力もガタガタになっている

540:invincible:2020/08/02(日) 18:02

クリスチャニアの司令官をアックスブリッジ伯からメイトランド将軍へ変え、兵力も3万近くに増強しているが

541:invincible:2020/08/02(日) 18:08

イギリスの総兵力が11万7千程度。
フランスの前線兵力が6万6千。後方も含めると(総兵力ではない)8万9千余り。
ロシアの前線兵力が9万8千。後方も含めると(総兵力ではない)20万8千。

ダメだなこりゃ

542:invincible:2020/08/02(日) 18:12

まあ、イギリスがボロボロなのは理由があって。
本来、オーストリアやプロイセンと協力してフランスに3方面作戦を強いて撃破するはずが、オスマン帝国がオーストリアをボコボコにしてフランス戦線から脱落させたり、プロイセンが北欧戦線に介入してイギリスとの関係が悪化したりしたせいで、厳しくなった。
その上、オスマン帝国とロシアが同盟したせいで、ロシアが即座に北欧戦線に介入、しかも全兵力を向けられる状況になり、今の状態になった。
つまりオスマン帝国が悪い

543:invincible:2020/08/02(日) 18:13

他にも、ジブラルタルの英軍がポルトガルを占領したところで息切れを来したり、ダブリンで反乱が発生したり、緒戦で親征した国王が戦死するなども要因の一つだけど


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ