ミリオタです。葉っぱ一上品なスレを目指します。
レス禁>>2
ネイはカルノーがマーサーを降伏させたことによってできた防御陣の空白につけこみ、ジュノー、カルノーとともにクリントンを包囲するが、ここでオランダ軍がネイの部隊を再包囲し、イギリス連合軍の勝利が確実視された。
しかし、なんとオランダ軍がイギリス軍を裏切り、イギリス軍は数に押される形で敗北。
クリントンらは撤退したが、グランヴィルが降伏した。
ナポレオン軍の損害は死傷1万6千、降伏1千(のち帰還)
イギリス軍の損害は死傷1万8千、降伏3千
オランダ軍の損害は死傷1万3千
それコロナチャレンジやん
770:invincible:2020/08/09(日) 15:12ひえーそういう下らないルサンチマンはちょっと。
771:invincible:2020/08/09(日) 15:21 クラスターフェス主催者の平塚くんは、あの立花孝志ですら党から除名したぐらいのKitty-guyだからなあ。
過去には国民皆飲尿を主張してたし
サラエボで住民反乱だとぉ。さすがオスマン帝国。
773:invincible:2020/08/09(日) 16:44 クリスチャニアの戦いに、フェルセンと撤退していたトゥチコフが1万6千を率いて増援として参戦。イギリス側の増援はなし。
イギリス軍は、ゴリーツィンの攻撃でアックスブリッジが撤退に追い込まれる
ゴリーツィン隊は損害が多く山岳部で待機。
残りの部隊がイギリス軍と正面から戦うことになったが、兵数で劣勢なイギリス軍のコルボーン隊が撤退。
しかし、メイトランド部隊はまだ十分な兵力をもっていたので、撤退せず、戦いは2ヶ月経っても終結しなかった。
またしてもオーストリア軍がブカレストに侵攻。しかし、今度はフランスを味方につけているので油断ならない。
我が軍はラデツキー、バシール、アリ、メラスら率いる4万。
敵はツアッハ、スタッターハイム、フェルディナント、コベンツルら率いる3万1千。
オーストリア軍、本当に人材がいないんじゃないか。
ここでフランス軍到着。
ウディノ、スールト、デュポンら率いる2万8千で、オーストリア軍とは将軍の質も兵の質も比較にならないほど高い。彼らは北から、オーストリアは南から来ているので、このままでは挟撃される。よって手早くオーストリア軍を殲滅する必要がある。
そのため、渡河中のオーストリア軍に、3万の兵を向かわせる。フランス軍は、のちの元帥が二人おり、こちらの将軍では太刀打ちできないので、ラデツキーと部隊を指揮していない軍人らで時間を稼ぐことにした。
778:invincible:2020/08/09(日) 17:003万の主力部隊は渡河中のオーストリア軍に突撃し、フェルディナントの部隊を半壊させ、コベンツルを捕らえた。これによってオーストリア軍は四分五裂した。しかも敵のスタッターハイム部隊が目先の味方と合流せず、フランス軍らと合流しようとしたので、オーストリア軍本隊を楽に包囲することができた。
779:invincible:2020/08/09(日) 17:03我が軍の猛攻により、フェルディナント降伏。ここにきてスタッターハイムが引き返してきたが、無視して敵本隊への攻撃を続行することにした。
780:invincible:2020/08/09(日) 17:06 オーストリア軍撤退。フランス軍もそれに続いた。
我が軍損害、3800人死傷
オーストリア軍損害、2万3千人死傷
フランス軍損害、2000人死傷
やはりフランス軍は強かった。オーストリア軍は、まあ
ワイは元気だぞ
782:invincible:2020/08/09(日) 18:41 https://mobile.twitter.com/levinassien/status/1292299596245266432
> どうして日本政府は「核兵器禁止条約」に署名しないのか、(略)一番にべもない理由は「機会が来たら核武装したい」と内心思っている人たちが政権の座にいるからでしょう。
全く違う。憶測としても成り立っていない。日本には核開発の技術力はあっても、運用力や資金力は皆無なので、核武装は有り得ない。日本が核兵器禁止条約に署名しない理由は、
1、核拡散防止条約と矛盾するから
2、核保有国との関係が悪化する恐れがあるから
3、核兵器禁止条約の効力に疑問があるから
4、核兵器禁止条約が効力を持った場合核の傘を受けられなくなるから
というのが定説。
基本的に勧誘してくる宗教嫌い
785:invincible:2020/08/09(日) 18:52 https://mobile.twitter.com/nipponkairagi/status/1292343513879687168
日経平均が上がったから、つられて上がっただけじゃないの。
RT4K7x8t
No.2577728 2017-04-24 17:41 投稿exit
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で騙し、セーブデータを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
貼れといわれた気がした
788:invincible:2020/08/09(日) 22:11国民主権党はちょっと許容できないわ。
789:invincible:2020/08/10(月) 00:29うんこ
790:invincible:2020/08/10(月) 13:45ガラスフィルムが逝ったぁぁぁ!
791:invincible:2020/08/10(月) 15:02ガラスフィルムの犠牲のおかげで本体が無事だったのだからよしとするか
792:96◆wg:2020/08/10(月) 15:12おはよう
793:invincible:2020/08/10(月) 15:20おはよつ
794:invincible:2020/08/10(月) 15:20ガラスフィルムと普通にフィルムどっちがいいと思う?
795:96◆wg:2020/08/10(月) 15:21友達のスマホも、「画面壊れちゃって変える」って言ってたのが、ガラスフィルムを剥いだらツルツル新品だったから侮れん
796:invincible:2020/08/10(月) 15:27 わいも最初は本体ガラス逝ったかと思ったけど、ガラスフィルムだけしか割れてなかった。
じゃあガラスフィルムでいいかな。そこまで高くはないし
半島方面:8万
北欧方面:1万3千
本土方面:18万
で合計27万3千が現在のイギリス軍総兵力。思ったより多かった。
首都防衛:3万4千
半島方面:4万6千
イタリア方面:8万
本土方面:9万7千
で合計25万7千が現在のフランス軍総兵力。首都が包囲されているし、割と危ない
北欧方面:1万9千
ポーランド方面:5万
本土方面:19万4千
で合計26万3千が現在のロシア軍総兵力。敵をイギリスに絞っているから、かなり有利か。
なお、
半島方面:1万5千
イタリア方面:4万
オーストリア方面:16万8千
本土方面:6千
で合計22万9千が我がオスマン帝国。こうしてみると、たいしたことない
クリスチャニア方面にはロシアがエッセン率いる3千の援軍を送った模様。
だがメイトランドの本隊の数は7千あり、ロシア軍は数に圧倒される形で撤退した。
イギリス軍損害:3万1千中、死傷2万2千
ロシア軍損害:4万8千中、死傷4万5千、降伏8百
ロシアは兵力の逐次投入で多くの損害を出してしまった。しかし、90日近くまで長引いた割には双方の合計参加兵力はあまり多くなかった。
このクリスチャニアの戦いの前では総兵力でロシアがイギリスを上回っていたのに。局地戦の割には、英露の軍事バランスを覆すことになった
804:96◆wg:2020/08/10(月) 18:02こん
805:invincible:2020/08/10(月) 18:24こんにちは
806:96◆wg:2020/08/10(月) 18:34わんにち
807:invincible:2020/08/10(月) 18:46ゴリラガラスうほっ
808:96◆wg:2020/08/10(月) 18:58サファイアガラスフィルムも出てきた。iPhoneのカメラに採用されている超硬度
809:invincible:2020/08/10(月) 19:28ゴリラガラスより硬いんですかい
810:96◆wg hoge:2020/08/10(月) 19:30代わりに万の値段
811:invincible:2020/08/10(月) 19:30ひえ〜
812:96◆wg:2020/08/10(月) 19:32ダイラタンシー出ねえかな
813:invincible:2020/08/10(月) 19:34さ、さあ?
814:96◆wg hoge:2020/08/10(月) 19:34普段は液体カバーだがぶつけると固まる
815:invincible:2020/08/10(月) 19:36 正直者が馬鹿を見ない社会は大切やと思う(´・ω・)
日本にはそういう土壌があるとも思う。期待している。
なんじゃそりゃ。まるでSFだな
817:96◆wg hoge:2020/08/10(月) 19:37もうそろそろアメリカ軍で使われそう
818:invincible:2020/08/10(月) 20:14戦車の装甲とかに利用できないかな
819:invincible:2020/08/10(月) 20:49 プロイセン総兵力23万3千とかマジかよ。
北欧方面に3万6千も割いてるし、漁夫の利で北欧の覇者はプロイセンになるかも
とりあえず、オーストリア最後の都市プラハへ侵攻。
こちらは、フルシト、クラヨバ、マック、キーンマイヤーら4万
敵軍は、皇帝フランツ、リヒテンシュタイン、コッリ、カサノヴァ、ヴァルネック、スタッターハイム、カバクチュなど4万4千
まず、キーンマイヤーがカバクチュに捕縛されキーンマイヤー軍団が降伏。こちらが圧倒的に劣勢になったが、我が方の主力がカバクチュに突撃をかけ、これを打ち取る
822:invincible:2020/08/10(月) 20:57 クラヨバの部隊が森に隠れていたスタッターハイムの部隊の足止めを受け、包囲される。
マックの部隊がこれを救援するため、包囲の一角をしめるコッリの部隊に突撃し、これを撃破する。クラヨバは開いた穴から包囲を抜ける
敵は部隊を二分し、皇帝とスタッターハイム、リヒテンシュタインで防衛を、カサノヴァとツアッハの部隊でこちらの本体を急襲した
824:invincible:2020/08/10(月) 21:00 だが、急襲に関してはこちらの予測が先であり、反撃によってカサノヴァを戦死させる。
奇襲に失敗した敵軍は、ツアッハを防衛部隊に合流させた
こちらは、マックの部隊が突撃により敵の砦を占領したが、これは敵の罠であり、敵の陽動部隊によりクラヨバがマックの部隊から引き離されると、砦を占有することに固執したマックの部隊を敵軍が包囲した
826:invincible:2020/08/10(月) 21:03 我が軍は、戦場で陽動をしていたランバートに攻撃を加え、戦死させる。
同時に、クラヨバ部隊を再度砦へ進軍させ、包囲中の敵の背後をついた
実写を挟んでくるアニメは末期
828:invincible:2020/08/10(月) 21:04 包囲の不利を悟った敵は、包囲を解き、各方面に散開した。
我が軍はさらに、戦場で陽動をしていたシュワルツェンベルクを戦死させる。
>>827
某時計がやらかしてましたね、映画で
アイカツも実写化するらしい
831:invincible:2020/08/10(月) 21:06 敵軍は、スタッターハイムの部隊を単独でクラヨバに当てる。クラヨバの部隊の方が質量ともにまさっていたので、一気に決着をつけるべく突撃し、これを突破する。
しかし、これは罠であり、突破により砦から離れたクラヨバ部隊を振り切り、オーストリア軍は再びマック部隊を包囲する
実写化ってまじでどこに需要があるんですかね
833:invincible:2020/08/10(月) 21:09 クラヨバの部隊は、素早く進行方向を切り替え、スタッターハイムの後背をつき、これを撃破する。
クラヨバ、マックの部隊は皇帝フランツの部隊を半包囲した。
オーストリア軍は、防御の弱い森林に兵をおくクラヨバ部隊を包囲し、これの殲滅を企図したが、オスマン帝国軍のフルシトによる陽動につられ、包囲を解いてしまう
835:invincible:2020/08/10(月) 21:16 ツアッハの部隊はフルシトに突撃を仕掛けたが、兵力上の不利から、反撃にあって全滅する。
部隊の大半を失ったオーストリア軍に包囲を解く力はもはやなく、25日目にオーストリア軍は降伏した。皇帝は処刑された
オスマン帝国軍損害:死傷9千、降伏1万(のち帰還)
オーストリア帝国軍損害:死傷3万7千、降伏6千
フランス共和国がイギリス領ブリストルに侵攻。
ドゼー将軍率いる5万、指揮官はドゼー、グールゴ、ケレルマン、ブリューヌ、ウジェーヌ
イギリス軍は、
ヨーク公率いる3万6千、指揮官はヨーク公、ピクトン、マクドネル、コーンウォリス、クック、コール、チャタム
ピクトンがウジェーヌに捕縛されピクトンの部隊が降伏。イギリスも流石に勝てないか
839:invincible:2020/08/10(月) 21:23 正面からの戦いになったが、イギリス軍は地形を生かして包囲を形成している。
フランス軍は強引に包囲を突破しようとしている。
特にケレルマンの突撃が戦果を上げている。それ息子の十八番やろ。
損害ではフランスが上回っているが、イギリスはチャタムなどの部隊が壊滅した上、部隊を分断されており、不利だ
イギリス軍が戦線を再構築しているうちにヨーク公の部隊が包囲されている。もうダメだろう
841:invincible:2020/08/10(月) 21:27 ヨーク公降伏によりブリストルが陥落した。
フランス軍損害:死傷2万1千
イギリス軍損害:死傷1万5千、降伏4千
イギリスが没落し、我が国より国力が下になった
プロイセンがウィーンに攻めてきた。たったいまプロイセンに先制攻撃をかけようと、ウィーンの部隊を移動させたばかりなのに。先手を取られた
843:invincible:2020/08/10(月) 21:34 我が軍はヨハン大公率いる2万2千。指揮官はヨハン、クレーナウ、アレイサーガ
プロイセン軍はカルクロイト将軍率いる4万3千。指揮官はカルクロイト、ドルンベルク、カール・ヴィルヘルム、ハルデンベルク、ボイエン
プロイセン軍は数こそ多いが、カルクロイト除けば指揮官は二流で軍人以外のものもいる。練度も低い。
敵は南東から攻めてきているが、ここはその付近の森に1万2千の軍勢をおいて、出鼻を挫いてやろうと思う
よし、敵軍に2千ほどの損害を与えた。これはいけるんじゃないかな
845:invincible:2020/08/10(月) 21:36まずい、敵の偽装退却でアレイサーガが突出、他の部隊との連携がたたれた
846:invincible:2020/08/10(月) 21:37砦を放棄。とにかく攻勢に出なければ
847:invincible:2020/08/10(月) 21:39ボイエン部隊を殲滅。クレーナウの突撃がかなりの損害を与えている
848:invincible:2020/08/10(月) 21:41 ここで敵の総指揮官カルクロイトの全面がガラ空きになったので、アレイサーガの部隊で突撃を仕掛けたところ、反撃を受けてこちらが壊滅、アレイサーガ将軍が戦死してしまった。
オスマン帝国軍初の戦死した指揮官となってしまった。
よし、ドルンベルクを撃滅した
850:invincible:2020/08/10(月) 21:42そのまま分断したハルデンベルクに側面突撃を行なって撃滅した
851:invincible:2020/08/10(月) 21:43今度はヨハン大公が突撃を行った。予想外の行動に敵は対応出来ず、カールヴィルヘルムの部隊があっという間に壊滅した
852:invincible:2020/08/10(月) 21:44カルクロイト降伏。なんとか勝てた
853:invincible:2020/08/10(月) 21:45 我が軍損害:死傷6千
プロイセン軍損害:死傷4万1千。(カルクロイトの部隊は解放)
おやすみ
855:invincible:2020/08/10(月) 22:04 https://mobile.twitter.com/realDonaldTrump/status/1292628590425759747
トランプのこういうとこすき
https://mobile.twitter.com/yururi_natsu/status/1292461956545183745
黄巾賊じゃんw
一般人「今日はなんの日だっけ?」
一部「野獣」
歴オタ「御前会議でポツダム宣言受諾決定」
政治厨「浜田幸一逮捕」
ワイ「あのさあ」
戦列艦ヴァーサ沈没の日やろ?
点数スレの信憑性なんてワザップ未満だから大丈夫よ
859:invincible:2020/08/11(火) 17:24 「わたしはいつもひとりぼっち。どんなに正しい(少なくとも鋭い)ことを述べても、まわりのひとたちの頭が悪くて、キャッチボールの相手がみつからない。子どものときからつづく、かなしい運命なのか。」
こういうことが平気で言える人って、いろんな意味で強そう。
なぜ的外れすぎて相手にされていないという可能性を考えないのか
861:invincible:2020/08/11(火) 20:14やるじゃないの雄一郎
862:invincible:2020/08/11(火) 20:21 https://mobile.twitter.com/akihiro_koyama/status/1293080311773794307
その「恵まれた」大学教員たちも相応の努力をしてるのよ。相手への理解が足りないよ。
うんちがうんちぃになり、うんこがうんこぉになる
864:invincible:2020/08/11(火) 22:01Twitter社さんはやく凍結解除してくだちい
865:invincible:2020/08/12(水) 00:03国会開けって叫んでる方たち、何のために国会を開いてほしいのかいまいちわからない
866:ラムザ◆..xmGBjGSH6TY 美しき国々の人間破壊 :2020/08/12(水) 00:07 >>865
そうそう!