――失望を恐れる / >>2-1000
最低な私と愚直な君。
乱入してください。
https://i.imgur.com/ZsSNEi8.jpg
まあね、何位か言っちゃうとあれだけどかなり上位ですから。地域によっては佐藤鈴木よりいたりするのかな……?
442:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:49知らん()
443:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:51苗字とか地名とか好きだから知ってたら読めるかも(当たり前)(知らないからみんな読めない)
444:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:52 私名前も声も割れてるからね()
あれ、顔知ってたっけ(おい)
まりるちゃんリカふく姉あやちゃんは知ってるかな、あとはるかちゃんまゆちゃんも一応……?(要するに鍵繋がってるみんな)
446:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:53あーでもどうだろTLに流したことはないか
447:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:54それ。てか水色くんも(無音?)キャスしてたしはるかちゃん……いかが……?
448:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:54私本名漢字じゃなければハンネで使っても違和感はないんだよなあ
449:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:55漢字はそもそも発想できない気がしないでもない。まあ実際調べて付けたんですけどね親が←
450:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:55不細工なので知らなくてダイジョブです(何か違う)
451:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:56あっレスしにくかった?ごめん…
452:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 22:58 えーマジか、私も暇なとき探してみよ()
いや大丈夫だよ……てか実際キャスは声を良い感じにしてくれるフィルターみたいなのある気がする(説明力)
はるかちゃんはあんまり自分のプライベート的なこと話してるイメージないから(それが普通だよ)人柄しか知らんけど変な人ではないと思ってる()
454:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:00てか信頼できる人じゃないと鍵垢通さんし
455:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:03リアルとキャスはテンションとかいろいろちがいすぎる()
456:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:04ホワイトハウス以外に帰る場所ないは草
457:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:04まあはるかちゃん気が向いたらDMにいろいろとぽいっとしてくれてもいいのよ(((
458:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:05 私も滑舌とかヤバいけどね()
親いないとき凸待ちとかしたいなー
てか今日例年なら文化祭(らしきもの)だったのか
460:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:09あら
461:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:10テンションが上がるにつれて滑舌も死んでいきます()
462:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:17 なんかね、キャス開いて配信するってとこでボタンポチってすればできる()
初めてのときはテスト配信とかしたら良いんじゃない?(適当か)
テスト11日です
464:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:25 近い将来はるかちゃんに軽率に会いたいとか会おうとか言ってそう()
みんなに会えるように見た目をどうにかしておかなくては(マジで会う前提なの草)
テスト範囲えぐい
466:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:27だ!!!よ!!!ね!!!!会うか!!!!どこ行く!?(テンション)(確定事項で草)
467:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:28てか思ったんだけどワイ高校進学してもバイト出来ないし今とそんな生活変わらない説
468:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:28なんかまりるちゃんとは大人になる前に会いたい(伝われ)
469:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:29てかちゃんと大人になってたら会わない気もするから会うってことは大人になってないってことか(伝われ)
470:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:30 あっ#MeToo!!よろおねです
ディズニーとかユニバとかテーマパーク系友達と行くの夢だからいつか行こ、あと普通に都会で陽キャみたいなことしたい(言い方)
てかどこに行くかよりも誰といるかな気もするので多分どこでも楽しい
生しらす丼食べに来てくれてもええんやで(懐かしの話題)
472:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:32スポーツ観戦が趣味とかだったら軽めに全国行けたりするのかなあ
473:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:33 あ、来年の五輪東の方で自転車競技やるからそれに乗っかってついでに私の住んでる方に観光に来てくれてもいいのよ
ちなみに面白い観光地そんなない(主観)
さくらえびとか、あと歴史好きなら地味に歴史な場所(??)あるかな……?あとなんだかんだ暑い
475:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:45Twitterだけなら信頼できんけど葉っぱTwitterでお互いのこと知ってたらまあ……とはなる。別に縁切りたかったらTwitter普通に切るし会ってヤバそうな人だったら逃げるし(言い方)(それが難しい)
476:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:45私もだわ
477:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:46Twitterは同じ趣味とかそんな感じで何かしらの共通点ないと会えない(気がする)し話題もそういうのばっかりになりがちだけど(主観)、葉っぱはそうじゃないから相手の人間性とか性格とか見えやすくて安心感がある(主観)
478:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:48 あーリアルではじめましての男と1:1は無理かも。性別問わず最初はなるべく人通り多い場所で複数人がいいってのはあるね
まりるちゃんとかは別だけど
私もかなりヤバイと思う
480:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:52結局葉っぱの友達>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Twitterで出会ったフォロワーくらいはある気がする(大袈裟)
481:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:52私もネットで友達なんて作れるわけないやんとか思ってたけど(そこから)ここのみんなの方が本当の(?)友達まである
482:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:54情報モラルとかさ、普通個人情報なんて教えないし会うなんて論外でしょとか思ってたのに、今じゃ「ネットも正しく使えばリアルと同じくらい良い関係性の友達が出来たり救われたりするじゃん」って感じだし
483:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:54 昔はこんなにガバくありませんでした(おい)
Twitter本当良くない一度諦めたらポンポン出しちゃう
ネタで罵倒は草
485:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:55てか時間やばくない?まあいいやどうせ明日四時間だし
486:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:56本当にそれな、葉っぱ思い出して頑張れるし葉っぱ思い出して一人で笑えるし(??)
487:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:58 インさんの考え方はそれはそれでいいと思うしむしろそうやって言ってくれてる方がありがたいなって
私も今はまだ現実の友達ではないと思ってるし。現実の友達以上に特別な相手ではあるけど。いやでも現実の友達(ほぼいない)も大事だし比べられないな……
友達の形は相手によってそれぞれなのでその辺はあまり気にしていない
489:まつり◆klVAly.:2020/11/03(火) 23:58ぶっちゃけいろいろ怖いけどね
490:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:01 リアルでもネットでも友達は友達に変わりないからなあ、ただちょっと関わる場が違うだけで
まあ正直ネット(SNSとか)自体を信用出来てない節はあるのでTwitterの情報流出とか怖いなって日々思ってる
わかる
それ以上でも以下でもない関係っていい意味ではっきりしてくれてるから誠実さ…じゃないけど関わりやすさみたいなの感じれるし、お互いそうやって割りきって関われるから良い
話せんなそういうのは。親にばれたらヤバい(ならやるなや)
493:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:08まりるちゃんに会うまではネットはネットで割り切ってたしネットの友達は一生ネットの友達のままだと思ってたしそのつもりだったな。昔4人で仲良かったときも、3人は結構際どいところまで踏み込んで連絡取ろうとしてたけど「そんな危険犯してまで連絡取りたいとは思えないし切ろうと思えば切れちゃう関係がネットだ」なんて言ってたもんなあ。(当時の自分キツすぎ問題)(でもそれで万が一あったら皆良い思いしないし…)
494:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:08遥か昔デレステのフレンド設定にした気が()
495:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:09親は何かもう諦めてるな。分かってくれないというより分かった気になってるけど見当ちがいすぎて。価値観とか考え方とか全然合わんし、特に母
496:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:13ギャルゲーで燃える……正直インさんはインさんのままでいてほしいし落ちてほしくないという思いがあったり()
497:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:15何か昔は自分出せないとかそもそも本当の自分どこだとか思ってたけどそれも含めて自分だって割り切るようにしました。本音や本心をを見せている状態が本当の自分の状態かって言われたら違う気がするし。
498:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:16 よく思われようと取り繕っていい顔して、っていうのも自分なりに上手くやろうとしてる結果なら自分だよ
それに伴うしんどさとかを考えたら何とも言えんけど
送れないってことは試したことあるんだ!?
まあバラバラに送ればワンチャン……?(めんど)
興味あるなあっていう段階が一番楽しいまである。葉っぱに来て、どんな顔かな名前かなってちょっと気にしながらみんなとやり取りしてた初心な私はどこに……
501:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:18てかホモに身体触られたことあるってどんな状況、触り方によっては触れてはいけない世界な気がする
502:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:19私もまりるちゃんと同じだし、これからも同じだと信じて疑わないので()
503:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:20インさんリアルではイケメン紳士説マジである気がする
504:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:20てか何か言おうとしてたんだよなんだっけ。まあいいや
505:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:21そうなんだ()
506:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:21デレステ、ショタとかにも反応するもんね。ショータイムイリュージョン(衣装名)NGワード引っ掛かったのは草生えた
507:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:22 確かに((
まあそりゃあ無理にもなるわな……
私も小学生の頃対人関係いろいろあって同じクラスにしないでくださいって言ったことあるし多分他の人から言われてた
509:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:24 二年の頃相性クッソ悪い男子がいてさ、以来ずっと同じクラスにならなかったとか()
授業中後ろ向いて(向くなよ)顔何発か殴られたことあるしww
性のあり方は人それぞれとはいえ、強要するのはちがうよなあ。これは全ての物事に言えるけど、マイノリティだから被害者面出来るとかおかしなことだし
511:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:26てか時間やばない?明日(もう今日)の準備してくる
512:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:30私もまりるちゃんすごいなっておもう
513:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:31宿題学校でやるのはあるあるすぎる。深夜に書いた文章とかクオリティヤバいし
514:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:33 てか年齢性別問わずガチめな暴力はダメだよね……()
頬骨の辺りにアザできたんだけど親にぶつけたって言って誤魔化してたらバレて怒られたという
私昔よくいろんなとこぶつけてアザ作ってたから全然気にしてなかったし何が悪いんだとか思ってた(ヤバい)んだけどね……()
私むしろそういうの自分から排除しちゃうわ。
会わないなーって思っても頑張っていいところ見つけて好きになって(チョロいから逆に嫌いになれないし、逆に言うと相手の特徴に無頓着なんだけど)、適当な距離感でいれたらなーって。
誰とでも話す個人になりたいんだけど今年に入って仲良くしてるのめっちゃグループなんだよなあ
合わないね
最初からハードル下げて下げて下げて、そもそも不快にならないようにしてる。多分。無意識だから分からん
平等の意図がどういうものかにもよるよな
嫌いオーラを出さないようにってのはまあ分かる、分かるけど嫌いな人とも好きな人と同じくらいの頻度や距離感で関われってのは分かんないわ。お互い嫌悪感を抱いたり出したりしない距離感を模索してなるべく平等な態度で接する……っていうのはまあ分かるけど
私逆だわ
自分ずるくて卑怯だなってなるから自分のこういうとこ本当に好きじゃない。基本卑怯なんだよね私。何かあったとき自分のせいにならないようにって逃げ道探して責任押し付けたり軽くしようとしたり、そうできる道をいつでも探してる
だから自分の意思とかないし自己主張できないし、本当に現状をそういうもんだと受け入れてるだけなんだよね。だから自分から動くとか全然出来ないし、その点はまりるちゃん本当にすごいなって
520:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:41まりるちゃんはそういうところ器用だと思うよ、私は。本当にえらいなって、もっと自分優先して大事にしてもいいと思っちゃう
521:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:41本当に分かるな、それ
522:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:44 何あいつクソじゃん嫌いマジ無理って思っても(その対象ほとんど大人だけど)なんかもういいやってなるんだよな。自分に害ないし、とか、嫌な人に対して感情を動かすことが勿体無いし疲れるって思っちゃう。だから本来はそんなに感情の起伏の激しい性格ではないと思うんだけど、そもそも人と関わる範囲が狭いからその範囲にいる身内に一喜一憂させられるという()
感情のコントロール下手くそよ私
あとあれ。深い関係の人が少ないから相手はそうでもなくても私が抱いてる感情とかが重いんだよな。普通のクラスメイトとかにも。相手からしたら全然大したことないこととか覚えてたりするもん
524:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:46人と行動は割と分けて考えるからなあ。行動の否定はあってもその人本人を否定したり嫌ったりはないかも。逆もしかり、ね。でも考え方は人間性に直接関わるからあるかも、あとその行動がダイレクトに私に向いてるときとか。
525:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:47これは前の塾の一件がそうなんだよなあ。本当に私卑怯でずるくて自分が大好きな人間だなってなったの、結局行動に一貫性ないし自分に都合良いだけじゃんっていう
526:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:49 分かる本当に
私にとってはすごく大事な相手で場所なんだけど相手はそういうの思ってないんだろうなって思うと本当に虚無というか虚しくなる。この感情だって自分が勝手に抱いてるだけなんだから身勝手で自分本意なんだけどさ……
今はあれ。あいつにとっても唯一無二なはずなのにそれを本人が気づかないふりしてるとこが寂しいなって。思ってるけどそれも虚無な心の上にあるものだから別にどうでもいいやって思い込んでるの、本当に寂しいんだよ。
気づいたらどっか行っちゃってそうっていう不安が少なからずあって、無力さを痛感させられるの本当にやるせない
インさんと似てるのかもだけど割り切ってるところは割とある。んで普通に接してる自分えらいなって褒めとく。感情見えやすい子はそういうの周りに気づいてもらえていいなあとかたまに思っちゃうけどね。最近はないけど
529:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:55分けて考えられるから不条理とかを感じることも多いけどね。優等生()な子がちょっと無駄話してても見逃されたりそもそも問題視されなかったりするのに、ちょっと目につくと思われてる人が無駄話してたら速攻で注意飛んでくるのとか
530:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:58客観的、って評価されるけどさ……良くないよこんなの。自分の行動と感情を切り離して考えようとして(考えた)受け入れた結果の現実があれだし。切り離して考える人同士が指導する側される側に立ったとき本当に地獄だなって学んだ。
531:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 00:59 苦しんでるのって皆同じかもしれないけど、同じだから我慢しなきゃいけないとか仕方ないとか受け入れるべきだとか、そういうことじゃないんだよね
だから最初から見えないように頑張ってるのに、上手く見せられる人が守られるなんて
たまにいるよねそういう人()
533:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 01:03んでチョロいんで無理しんどいって本気に聞こえないようにかるーく言ってたら「愚痴(ネガティブな話)なら聴くけど」って言ってくれたんだよね、何したって起こってる事実は変わらないからって周りにそういうの話したり出したりはしないようにしてたけどそんなこと言われたら話すし助けてって言いたくなっちゃうよね。矛盾しすぎかって
534:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 01:05助けてって言おうかと思ったもんって冗談のノリで言ったらいいよって言ってくれたのマジで初めてだったし、そんな相手だからこそ無力さ感じちゃうんだよな……あいつは本当に何とも思ってないし覚えてなさそうだけど未だに覚えてて、覚えてるけど素直に力になりたいって伝えて負荷をかけるのが嫌だから適当な絡みかたしか出来ないっていう
535:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 01:07成りたい自分とか分かんないや。自分はずっと自分のままなんだろうなぁとは。
536:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 01:08まりるちゃんにあって一緒に泣きたいな、受け止められるかとか分かんないけど隣にいるくらいはしたいよ。そんなことしたって現実は変わらないかもだけどさ。
537:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 01:09 そうすれば例の件は私の話聴いてもらったところで現実なんて変わらんしの精神ちょっと変えたんだよな…
マジで一切なにも変わらんかったけど別の何かが変わった
私も素直に言って相手に負荷かけるのがほんっとうに嫌なんだよな。嫌だからって言わずに我慢して一人で受け止めて一人で泣いて、その判断が実は相手にとってそんなによくありませんでしたとかツラすぎるでしょ
539:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 01:11ツラすぎた
540:まつり◆klVAly.:2020/11/04(水) 01:12一緒に泣こうね、人に見せられる泣き顔じゃないけど