────いつだって同じままでは居られないから。
>>2レス禁
あー
753:水色◆Qc:2021/04/06(火) 18:09あー
754:君の酸素になりたい◆OFw hoge:2021/04/06(火) 18:19どうしたんですか……
755:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:07あー
756:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:07 >>754
無気力です(´・ω・`)
あー
758:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:14はぁ
759:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:14泥
760:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:16おー
761:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:17あーっっっっっっっっっっっっっっっっ
762:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:17ちいさいつ
763:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:20というか火薬入り砲弾とか現実にあるんかなと呟こうとしたら元軍の使ったてつはうの例があったわ
764:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:21(樽で迎撃は頭おかしいです)
765:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:27皆課題頑張ってるみたいですね。僕は終わりません。終わりました
766:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:28勉強ができない=努力しないの典型例がここにいます、はい
767:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:28無気力〜
768:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:28はぁ(´・ω・`)
769:invincible◆NU3RYoU:2021/04/06(火) 20:28 >>764
投擲力と樽の硬さが異常です
>>763
むしろ近代の砲弾は大半が火薬入りやで。艦載砲に限れば、戦列艦とかなら球形の炸薬なしの球を使ってたけど(ただし近代の戦列艦はペクサン砲の登場などで炸薬入り砲弾を使用することもあった)
>>769
はい、彼女はチートです(google翻訳風)
わあ……ありがとうございます。
まあそもそも時代設定おかしいからそこの疑問点はもみ消していいや
772:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:33無気力(´・ω・`)
773:水色◆Qc:2021/04/06(火) 20:33さてもう一本かいてこよ
774:invincible◆NU3RYoU:2021/04/06(火) 20:56 >>770
ちょいわかりにくかったかも。近世(ビザンツ帝国滅亡〜フランス革命、産業革命くらい)以前の艦載砲は炸薬なしの球形弾です。飛距離は2kmで、命中率は低く、有効射程は1kmくらい(砲弾の重量によって差あり)。命中率が悪いので基本的に数百〜数mまで近づいて撃ち合っていた。
詳しく書くと
加農砲→当時、先込め砲だったので艦内に設置。そのため大型化できず、数で補う形になった。有効射程は2km程度。敵艦の航行力を奪ったり、乗員を殺傷するのが目的。運が良ければ撃沈も可。
カロネード砲→短砲身で小さかったので大口径化できた。高威力だが有効射程が短い(300m程度)。敵艦の破壊、乗員の殺傷が目的。高威力なので撃沈もあり。
旋回砲→艦上にある小型の砲。移動可能。敵兵の殺傷用。
銃隊→甲板上の戦闘員。銃で敵の兵員を射撃する。
その他、特殊な砲弾に
ブドウ弾→弾の中の子弾が散らばる。索具の破壊、敵兵の殺傷用
キャニスター弾→弾の中の銃弾が散らばる。敵兵の殺傷用だが、あまり使われなかった。
他にも、索具類を燃やすために可燃物を入れた焼夷弾が用いられたこともあった。
>>774
すごい……
参考にします!
うあー
777:水色◆Qc:2021/04/06(火) 21:49大砲は樽で迎撃できます(そんなことできるのはあの人だけです)
778:水色◆Qc:2021/04/06(火) 21:51沈丁花はしばらくお待ちください。あの次の案がいっぱいあるのでね
779:水色◆Qc:2021/04/06(火) 21:52あー
780:水色◆Qc:2021/04/06(火) 21:53ちょっと告白シーン書く機運高めるためにS1のあのシーン読んでくる(どのシーン)
781:水色◆Qc:2021/04/06(火) 21:59ただいま
782:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:00ちょっと沈丁花のキーワードカオスすぎんよー
783:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:03あひふへほ
784:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:05というかこのスレのキーワードもなかなか(^ω^)カオスだったわ
785:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:06>皆勤賞「・・・・・・」<
786:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:07なんか見つけたので貼っておいたんですよ()
787:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:08というか僕三行リーダー×2使いすぎなんだよ……
788:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:09わかりませぬ()
789:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:11今度沈丁花キャラでもアンケート取りたいな
790:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:13沈丁花がキーワード入りしない(´・ω・`)
791:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:13沈丁花 沈丁花
792:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:14……………(´・ω・`)
793:水色◆Fase/Q:2021/04/06(火) 22:15ほんとですか
794:水色◆..bAU/OjWxByc:2021/04/06(火) 22:15あっこれじゃなかった
795:水色◆..bAU/OjWxByc:2021/04/06(火) 22:15どうかな
796:水色◆FBs3XSxzt5H6c:2021/04/06(火) 22:17あっマジだ
797:水色◆FBs3XSxzt5H6c:2021/04/06(火) 22:17てす
798:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:18もどそ
799:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:20……(´・ω・`)
800:水.色◆Qc:2021/04/06(火) 22:20これかな
801:水.色◆Qc:2021/04/06(火) 22:21802:水.色◆Qc:2021/04/06(火) 22:23葉っぱ自体のキーワードに沈丁花が……!
803:水色◆Qc 沈丁花:2021/04/06(火) 22:27わぁい
804:水色◆Qc 沈丁花:2021/04/06(火) 22:28メモ欄に沈丁花を投入
805:水色◆Qc 沈丁花:2021/04/06(火) 22:31おめー
806:水色◆Qc 沈丁花:2021/04/06(火) 22:32沈丁花
807:水色◆Qc 沈丁花:2021/04/06(火) 22:34ちょっと沈丁花リメイク企画のために最初から読み直してくる
808:水色◆Qc 沈丁花:2021/04/06(火) 22:45挫折。見てられないわ僕の昔の文章
809:水色◆Qc 沈丁花:2021/04/06(火) 22:46三人称しか勝たん
810:水色◆Qc 沈丁花:2021/04/06(火) 22:47うーん
811:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:47あー
812:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:48見てられないとか言いつつ心理描写は昔の方が十倍くらい上手かったりする
813:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:49いってらです
814:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:51一人称小説を書く時は自分の性別と同じ性別のキャラを主人公にした方が個人的にはいいと思ってる 違和感しかなかった
815:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:53でも性格によってはいけるんだよねぇココロちゃんとか
816:水色◆Qc:2021/04/06(火) 22:53おやすみですー
817:水色◆Qc:2021/04/07(水) 07:24おはよう
818:水色◆Qc:2021/04/07(水) 07:26人間最強すぎるだろ······
819:水色◆Qc:2021/04/07(水) 07:27あ、さよならですー
820:水色◆Qc:2021/04/07(水) 07:32そろそろ沈丁花書かなきゃ······
821:水色◆Qc:2021/04/07(水) 09:42ついった、公式広告をひたすらミュートにしてるからそろそろ怒られそう
822:水色◆Qc:2021/04/07(水) 11:16あー
823:水色◆Qc:2021/04/07(水) 11:17もう数獄課題分からない問題全部飛ばそうか(一瞬で終わる)
824:水色◆Qc:2021/04/07(水) 12:59第五人格アンストした
825:水色◆Qc:2021/04/07(水) 15:20あー
826:水色◆Qc:2021/04/07(水) 15:29あー······
827:水色◆Qc:2021/04/07(水) 16:36あー
828:水色◆Qc:2021/04/07(水) 16:54あー······
829:水色◆Qc:2021/04/07(水) 17:01あー
830:水色◆Qc:2021/04/07(水) 17:42あー……
831:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:16あー······
832:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:21あー
833:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:22……今日の僕あーしか呟いてなくないか?
834:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:23そうでもなかったわ
835:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:25僕が目指すところって一体なんなんだ
836:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:25将来のビジョンが全くわかない
837:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:25おはよう
838:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:27(適当に呟いただけなのになんか反応が来て驚いてる人の図)
839:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:28あー!!!!!!
840:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:28りんご(´・ω・`)
841:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:29みかん(´・ω・`)
842:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:29はぁ
843:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:30(とても試聴できないレベルの悲鳴)
844:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:34(´・ω・`)
845:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:37(´・C_・`)
846:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:56ちょっと沈丁花S3終わったら一旦沈丁花は停止するわ 受験期に長時間ネットする理由を今から無くしておきたい
847:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:57それまでに沈丁花S3終わるのかという意見もあるけど
848:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:58というかなぁ、先生の話聞いてると二年生の時点ですでに受験期なんだよな
849:水色◆Qc:2021/04/07(水) 18:58あー死
850:水色◆Qc:2021/04/07(水) 19:05……はぁ、数獄が欠片も進まない
851:水色◆Qc:2021/04/07(水) 19:12√3x^2−2√2x+√27を複素数の範囲で因数分解??????:???????????