不思議な話だ。
どうして人は『やり直し』を求めるのか?
>>2 レス禁
楓ちゃんじゃないけど痛いのは嫌いなのです
567:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:10さて
568:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:11そういえば久々に切り紙でもしようか
569:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:12写経に似ている
570:◆zq1J3PY:2021/12/04(土) 22:12 >>565
なんかもう根本的に常識が欠如してそうだから(お前がいうな)なんか、きついものがある
>>570 ですよね…
572:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:15え?キズナアイさん?
573:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:18ぬーん
574:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:20コメント欄荒れてるのウケるわくそが
575:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:20もっと日本応援しようぜ
576:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:34 多分キズナアイさんって興味ない人でも誰でも知っていそうなんですよね
僕もその界隈の知識は皆無なのですけど知ってますし
まあ、つまり······いわゆる、レジェンド的存在が······
ワイマール憲法は1919年です。
578:水色◆Fase/Q:2021/12/04(土) 22:48 漢字の読み能力なら学年一という自負がある
なお書き
さて勉強しながら葉っぱしましょうかね。
英文を聞きながら······(ダメなやつ)
衒学
げんがく
衒う
てらう
八街
やちまた
郷愁
きょうしゅう
沈着
ちんちゃく
依存
いぞん(いそん)
おはよう
今日は勉強する
と言っても何をすればいいやら
現代文やりますかねまずは
頼むから教科書に恋愛小説載せるのやめてくれや······
······あれが恋愛小説なのかと言われると微妙だけれども
小学生で擬似恋愛したことあるけれども決してあんなにキラキラなやつじゃなかったからな
くそが
「「私と○○ちゃん、どっちが好き?」」ってなぁ!!
どんなハーレムだよクソ野郎が!!
少年水色君は意志薄弱なのでどんな回答をしたかは覚えてないです。まあ今となってはそれが正解かもしれないね
つーかマジで······
592:水色◆Fase/Q:2021/12/05(日) 10:07 さて起きるか
スレも終わらせたいけどいい加減に
でも今あの子たちがどこで何をしてるのかには興味がある
はい、起きます
ラーメン食べに行くらしい
595:水色◆Fase/Q:2021/12/05(日) 12:48美味しかった
596:水色◆Fase/Q:2021/12/05(日) 12:52チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
597:水色◆Fase/Q:2021/12/05(日) 16:23じんにくみきさー
598:水色◆Fase/Q:2021/12/05(日) 16:30(´・ω・`)
599:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:01何と言うか人生を削りながら生きている感じがする
600:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:01 まあ······それが人生だ······
>>600
さてさて
602:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:031時半になったら流石に寝る努力をせねば
603:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:04セネカっていう名前女性っぽいよね
604:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:04まあそこは古代ヨーロッパ
605:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:04というかそれならアフリカ圏どうなるんだっていう話なんですが
606:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:05多言語は······難儀だなぁ
607:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:05チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
608:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:05チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
609:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:05ねむくないのは問題だと思うんだ
610:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:08あああああああああああ
611:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:08アカネチャンカワイイヤッター!
612:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 01:25ううう······
613:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 07:25いやもう叫ぶしかないねこれ
614:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 13:44ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
615:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 17:51ぶっ飛べ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
616:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 18:35アオーン
617:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 18:55あはは
618:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 19:32(っ'ヮ'c)<ホワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
619:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 19:32チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
620:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 19:328日までにこのスレ終わしたいんだが
621:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 19:32全盛期の僕帰ってこい
622:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 19:56はぁ
623:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:23(っ'ヮ'c)<ホワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
624:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:23チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
625:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:23ねこ
626:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:23こね
627:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:23さる
628:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:23るさ
629:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:23ちょこ
630:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:23こょち
631:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:24うーん
632:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 20:24色々あったせいでもう疲れてる
633:水色◆Fase/Q:2021/12/06(月) 21:15めんどくせえ
634:水色◆Fase/Q hoge:2021/12/06(月) 21:20 人間の『文化』はそろそろ衰退期に入ると思うんだよなぁ
小説とかゲームとか漫画とかはまだ大丈夫だろうけど人間の語彙力とそれを利用する能力の限界はそろそろ近そう
具体的には詩とか······あとそれ繋がりで歌とかも。新曲というものが減ってきてカバーがしばらくは隆盛すると予想する。
だが人間の想像力はこんなものだろうか?等と楽観視する僕も存在する事は確かだ。
······どうか、まだ夢を見させて欲しい。
最近のボカロ、良いと思える曲が有名Pの物くらいしか出てこないんだよな······もちろん個人差はあると思うのだけれど······
でもだからこそ、それを突破して僕を感動させた曲には敬意を払うようにしている。最近の例だとLOCKDOWNとか。あれは本当に神曲だから全人類聴いて欲しい。
(LOCKDOWNはボカロではないです)
637:水色◆Fase/Q hoge:2021/12/06(月) 21:24 50年後のサブカルは一体どうなっているのだろう。
僕が想像もつかないものが生まれてたらいいな。
捨てた設定を掘り起こしてみるのもいいかもしれない。
ただ僕は目先の事をなんとかしなければ······
沈丁花あそこから書ける気がしない
昔の僕を返してくれ
>>634
自分が、今後の文化への想像ができないから、そう思うだけじゃないかな。自分達凡人には思いもよらない想像をもつ人はいるし、あるいは我々凡人でもあえて気を衒わずに素朴な想像を働かせれば新しいものが産まれるかもしれない。
専門ではないので断定はできないが、文化なんて当時の一部の人間が思いついて、それが膾炙したにすぎないと思うよ。ネアンデルタール人が壁画を描いたからと言って、全てのネアンデルタール人が壁画というものを想像できていたとは思えない。火や石器、農耕や国家、宗教もおそらくそう。自分達だって、今を生きているからこそ今の文化をわかった気になっているけど、数年前にはおそらく想像すらできていなかったと思う。だから悲観するな。
少なくとも水色くんの残りの人生(5、60年ほどかな)の間に文化が著しく衰退するということは無いと思う。停滞はあり得る。また、突拍子もないことで文化が破壊される可能性もなくはないけど、杞憂なので
642:水色◆hJgorQc:2021/12/07(火) 12:08さて画像祭りの時間だ
643:水色◆hJgorQc:2021/12/07(火) 12:08https://i.imgur.com/hNVYhH0.jpg
644:水色◆hJgorQc:2021/12/07(火) 12:09https://i.imgur.com/injBCRI.jpg
645:水色◆hJgorQc:2021/12/07(火) 12:10https://i.imgur.com/ehI7MPb.jpg
646:水色◆hJgorQc:2021/12/07(火) 12:10https://i.imgur.com/m0bGIv9.jpg
647:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:10今頃酉間違えてたことに気づいた
648:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:11https://i.imgur.com/vOI1YCA.jpg
649:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:11https://i.imgur.com/iTNydo9.jpg
650:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:12https://i.imgur.com/JdUrSLi.jpg
651:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:12https://i.imgur.com/0s8qa7d.jpg
652:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:12https://i.imgur.com/ey5q6dC.jpg
653:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:12あと3枚か······
654:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:13https://i.imgur.com/HlX9Lcb.jpg
655:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:14https://i.imgur.com/31rXR9A.jpg
656:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:14https://i.imgur.com/aUZt56C.jpg
657:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:15 https://i.imgur.com/I3xuAAc.jpg
アイちゃん
とりあえず1ページ目から落とせたから良しとします
659:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 12:16落ち
660:藤田くん◆//s:2021/12/07(火) 13:03切り絵、きれいだなぁ
661:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 18:07 >>660
ありがとうございます。幼稚園生の頃からの趣味なので余裕が出来たらまたやりたいです(先程のは過去作)。
あああああああああああ
663:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 18:17自己肯定感が僅かに回復した
664:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 18:18逆に考えるんだどうしてこれしか自己肯定感を回復させるような特技がないんだ
665:水色◆Fase/Q:2021/12/07(火) 18:18(っ'ヮ'c)<ホワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ