粒を焼きます
351:オセロの 1:2022/07/02(土) 08:42 起きたも
そして寝るも
わからずやも、冗談通じないやつマジで嫌いも
353:進撃のオセロ 1:2022/07/02(土) 09:12爆発ッッ!も
354:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:15最近リア充見てもなんとも思わなくなってきたも、あっしも成長したんだもね
355:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:16たぬきちじゃないも
356:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:47あんな詐欺だぬきと一緒にすんなも
357:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:51もう駄目もね
358:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:54いじるのが楽しいも、友との相性が抜群だも
359:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:55ネット内でする様ないじりもリアルになってくるとかなり笑うも
360:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:55もともといじる事が大好きも
361:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:55だから嫌われることがたまにあるも
362:オセロ 1:2022/07/02(土) 09:59でもそのいじる相手が中々見つからないのが難点も
363:オセロ 1:2022/07/02(土) 10:00中学まではほぼボッチだったも
364:オセロ 1:2022/07/02(土) 10:01 よく言われたけど、一匹狼だったも
話しかけられた時だけ愛想よくするも
それ以外は窓の外に目が行くも
366:オセロ 1:2022/07/02(土) 10:02でも自分の世界に浸るのが一番楽だし楽しいも
367:オセロ 1:2022/07/02(土) 10:06だからMillさんの奏でるメロディに惹かれたんだも
368:オセロ 1:2022/07/02(土) 10:09幻想的で独創的世界観にはとても思うところがあるも
369:オセロ 1:2022/07/02(土) 10:10でも周りの人で、それをわかってくれる人が居ない
370:オセロ 1:2022/07/02(土) 10:10何故だろう
371:オセロ 1:2022/07/02(土) 10:11 https://my-me.jp/diagnoses/17
これやってみるわ
あなたの思考パターンを線で表すと
洞察力に優れた逆KY型思考線
➡状況把握能力が高い
➡ストレス耐性が低い
➡独特の発想法
➡他人からの意見を気にする
➡危機シュミレーションが得意
普段ボケッとしてる様に見えて無駄に洞察力が高い、この前言われたばかりで草。
なんかあたっとるやん
腹痛
374:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:26 パイプオルガン好き
弦楽器の中だと一番好きなのはチェロ
木管楽器だとクラリネット
金管楽器だとホルン
楽器扱える人は本当に尊敬できるわぁ〜
376:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:27弾けるまでの努力が俺には真似できないからな、、時間が無いせいにしちゃう
377:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:30無い時間を作ってまで練習してこそ、あんなに綺羅びやかな特技と趣味を持つことができるんだろうな(◡ ◡)
378:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:32 考え深い歌詞を作るのが上手い作詞の方って、小説とかも書けそうよな。
逆に書いてたりして
そういう心に刺さる様な歌詞が書ける人って、実体験豊富だったりするんかな
でも心に余裕の無い人が書く絵や小説、またしてや歌詞なんて、とても美しく感じてしまうのは何故だろうか。
神秘だ( ꈍᴗꈍ)
381:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:37やっぱり人生は書き出せるんだな、抽象的に
382:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:40共感性って大事なんだね、誰もが口に出せない様なことを表現出来る力。それは努力しても手に入れられない。努力出来ることが才能だとも言うけど、これが本当の才能なのかもしれないな、。
383:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:42 こういうことを考えるから、変わってる高校生と言われてもおかしくない。
でも他の人と違うって、とてもいいよね
それを区別する人がいるから生き辛くなっちゃうだけなんだよ、本当はとてもいいことなのに
普通は普通じゃない、普通と考える人が多いからそれが正しくなっちゃう。悲しいね
小4
386:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:48:^)
387:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:48ゆめにっきというゲームがあってだな、、
388:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:49いや名作ぅ
389:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:50bgmだけで人間の存在意義について考え出してしまう程の(?)
390:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:51 ええやんええやん
皆目がギンギラギンなんや、
ああ、、、
泣きそうになるわ、俺も夢日記つけて小説のネタにしよう
数々の偉人からは夢からヒントを得たという事実が伝わっているんよ
絶対に効果的や
夢の原理については自分なりに解釈しているんだけども
394:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:56おお、ゆめにっき認知者居たか。よかったよかった(?)
395:オセロ 1:2022/07/02(土) 11:58 夢は、夢の元となる世界を撮影して、それを個人に反映する存在がいるんだよ。
俺は夢カメラマンと呼んでいる()
その夢カメラマンはいろいろな世界、次元を飛び回っていろんな場面や情景を撮影してるんよ。それが俺達に夢として反映されるってこと
我ながら発想力があると思った()
397:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:00なんかお話に出来そうよな、夢カメラマンってタイトルの絵本ありそう
398:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:00せやな
399:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:02まず存在する次元が違うから、三次元の者には認知出来ない(わかる人にはわかる説明)
400:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:05 つまり、四次元の世界の火星には知的生命体が居るとしよう、四次元の世界からは三次元の者が認知出来るから、俺達を見ることが出来る。だけど下の次元に存在する俺達は上の次元、四次元の存在を認知することができない。
逆に四次元のやつは五次元を認知できないが、五次元は四次元を認知できる(?)
認知っていうか考えることが出来るというか、それを形にできるんやな。
二次元とかはアニメとして表現できとるやろ
説明下手くそやな、
もう読むな
恥ずかしい
404:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:08┻┻︵¯\(ツ)/¯︵┻┻
405:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:09うァァァァァァァァァァァァ
406:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:09穴があったら入りたい
407:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:11ぐっと👍
408:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:14 あくまでも文として考えられてるだけで、本当にそうかはわからない、、
という
なんというか、理解が出来ないんだった気がするわ。その次元の常識が。だからあくまでも、三次元内で考えられた別次元なのかもしれない、
二次元は立体を認知出来ないし、理解することは出来ない。
410:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:19 四次元というと一般的には、縦・横・奥行の三次元に時間を加えたものであると認識されています。こうした場合は「四次元時空」と呼ばれ、アインシュタインの特殊相対性理論でも重要な概念となっています。
しかし、四次元のもう一つの要素は必ずしも時間であるとは限らず、空間次元であることも多くなっています。
四次元空間における立体は「多胞体」と呼ばれますが、三次元に生きている人間には形を想像することができません。そのため、四次元の物体を描く際は、三次元に投影する作業を行う必要があります。ただし、どの角度から投影するかによって、得られる図像には違いが生じます。
やっぱり認知出来ないんだ、俺もこの文が理解出来ないからこれが証明になるな()
やっぱり別次元はあるやろ
三次元には宇宙という概念がある、、( ゚д゚)ハッ!
まさか、次元にはその次元を象徴したものがある、、?その証拠に三次元を見事に抽象化した宇宙という概念が存在するから、、
もう次元まで行くと、更に宇宙が意味のわからないものになるわ
頭が混乱しだす
もぉぉぉぉぉぉおなんで宇宙は存在するんだよぉぉぉおおおおおおおお
414:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:28 なんで生まれたんだ、四次元空間で三次元を表現する実験で作られたたわものとか、、
ァァァァァ
今ので全てのエネルギーが頭に吸い取られてお腹がきゅるきゅるなので何かを食う
416:オセロ 1:2022/07/02(土) 12:31 それはある。脳の細胞と宇宙の全体像があまりにも似てるらしい
でもそれは三次元のものがそういう広がり方、全体像になる様に出来てるから説ってのも
ತ_ತ
418:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:10食べ物が無いತ_ತ
419:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:10死んじまう ತ_ʖತ
420:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:11飯の話をするな ತ_ತ
421:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:12恨むマジ ಠ益ಠ
422:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:12腹の虫が収まらない ರ_ರ
423:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:13_(┐「ε;)_
424:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:13このまま死ぬのか、、
425:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:14ゴミ箱を漁るか
426:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:15魚の骨しかねぇやないか
427:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:15ァァァァァァァァ
428:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:16小さい頃はたけのこだったけど、成長してからきのこの美味しさがわかった
429:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:16きのこは香ばしい、たけのこはミルク感
430:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:18ಠωಠಠωಠಠωಠಠωಠಠωಠಠωಠಠωಠಠ︵ಠಠ︵ಠಠωಠಠωಠಠωಠಠωಠ
431:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:18ಠ,_」ಠಠ,_」ಠಠ,_」ಠಠωಠಠωಠಠ ͜ʖ ಠಠ_ʖಠಠ_ʖಠಠ_ʖಠಠ_ಠಠಗಠಠಗಠಠಗಠಠ ೧ ಠಠ ͜ʖ ಠಠ ͜ʖ ಠ
432:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:19異国ゴ
433:オセロ 1:2022/07/02(土) 13:20 お腹が空いたよ、死んじゃうよ
ರ_ರರ_ರರ_ರರ_ರರ_ರರ_ರರ_ರರ_ರರ_ರರ_ರರ_ರ
やばい怒られちゃう
薬飲んでないやん
なんか食わないと
436:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 14:46スター取り込み
437:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:04恋愛な、、、俺には縁無いや
438:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:06興味ないね
439:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:08ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、
440:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:08っふううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
441:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:11ぎろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
442:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:11り
443:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:15んちょ
444:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:16孤独死しますわ
445:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:16家の存続なんていらない
446:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:17てか必要ない
447:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:17意味が無い
448:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:18生物としての概念に囚われている人間はほんと愚かだな
449:オセロの番人 1:2022/07/02(土) 15:27 台風鯉
テスト延期しろ
台風を見れれば素晴らしいアイディアが浮かんできそうなんだよ
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新