Rikaは呟く【part39】

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:Rika:2022/08/20(土) 07:27

受験生が勉強や日常生活のストレスを発散するだけの場です。乱入は全然OKです。よろしくお願いします

63:Rika:2022/08/21(日) 08:50

(それにしても114点ってやばいな。言い訳だけどオール後で頭回ってないし多少は…)

64:Rika:2022/08/21(日) 08:51

(得意教科は7割理想なので6割弱のこの点数じゃちょっとね)

65:Rika:2022/08/21(日) 08:51

いや6割もない5割強くらい(?)

66:Rika:2022/08/21(日) 08:54

でも古文も意訳でいける時といけない時があるし正確な翻訳できるのが理想なんだろうな〜。また復習が…。でも数学やばいからもう一つ過去問解いたら数学に移行しなきゃだし

67:Rika:2022/08/21(日) 08:55

高二から進歩がないんだよな国語。

68:Rika:2022/08/21(日) 08:59

特にやることないしもう一度過去問行ってくる

69:Rika:2022/08/21(日) 10:24

解き方変えたら20点くらい上がった

70:Rika:2022/08/21(日) 10:24

ていうか古文で少し詰まっても時間に間に合った。これが一番大きい

71:Rika:2022/08/21(日) 10:24

数学やらなくちゃいけない?

72:Rika:2022/08/21(日) 10:25

だよねー

73:Rika:2022/08/21(日) 10:36

本文の傍線部とかに聞かれてることとか書き込むと効率が上がるとか、表埋める系のやつは先に目を通すとか実践してなかったこといっぱいあった

74:Rika:2022/08/21(日) 10:37

後は文法を叩き込めば…

75:Rika:2022/08/23(火) 19:13

現実知ろうと思って数TA解いたら52はさすがに微妙すぎて草

76:Rika:2022/08/23(火) 19:14

まあ次回模試の数学は苦手科目だから5割取れたらいいかなって思ってたけど…うーん

77:Rika:2022/08/23(火) 19:15

数II・Bもとかなくちゃいけないかなぁ

78:Rika:2022/08/23(火) 19:17

とにかく私図形が弱すぎるな。数Aの図形のところもう1回やらなくちゃ

79:Rika:2022/08/23(火) 19:17

あと数II・B解こうとしたけどまだ復習してない箇所あるからもう少しあとにする…地理やってみようかな

80:Rika:2022/08/23(火) 19:23

地理に関しては ザーッとの勉強はしたものの 実力は未知数なので…

81:Rika:2022/08/23(火) 20:27

地理…63だった

82:Rika:2022/08/23(火) 20:27

悪くない悪くない。まだちょっとだもん勉強時間

83:Rika:2022/08/23(火) 20:29

残りは数学やろうか…

84:Rika:2022/08/25(木) 07:50

今週末は地理の日本のところと数II・Bの過去問解いて数学の勉強するのに費やすつもり

85:Rika:2022/08/26(金) 05:52

私は進学クラスに所属しているはずなのに争う相手いないから他校のもうちょい偏差値上の高校でそういう戦い(?)みたいなのがある雰囲気ちょっと羨ましい

86:Rika:2022/08/26(金) 05:54

ていうか勉強しなきゃという気はあるけど今心身共に状態が悪いからあんまり頑張れてない。無理に乗り越えようとおもぅてカフェイン摂取したら腹壊すしね……

87:Rika:2022/08/26(金) 05:54

休日は頑張るけど……

88:Rika:2022/08/26(金) 18:16

三角関数終わったら空間ベクトルと戦う…ずーっと避けてきた所なんだよね…(理解できないから)

89:Rika:2022/08/26(金) 18:18

兄曰く進学校はマウント合戦が日常らしいんだけど私競い相手いないからそういうの憧れる(???)

90:Rika:2022/08/26(金) 18:19

先生に聞いて訳分からなかった関係詞の部分ちょっと解けるようになってきた。英語は分かると楽しい

91:Rika:2022/08/26(金) 18:24

私は他の人と比べると体調的なハンデがかなり大きいからこの状況下で勉強してるの偉すぎマインドで生きてる

92:Rika:2022/08/26(金) 18:25

なんでこんなに身体がおかしいのか理解出来ないけど開き直ってる

93:Rika:2022/08/26(金) 18:26

もう人に迷惑かけまくっても私がなりたくてこうなってるわけじゃないから仕方ない。そういう開き直り

94:Rika:2022/08/26(金) 18:27

この病気が私に「勉強しろ」と言ってくれているようなもんだと思っていかないと

95:Rika:2022/08/26(金) 18:42

さぁーて、続きやらなくちゃな。まだはじめて40分しか経ってない

96:Rika:2022/08/26(金) 19:34

とりあえず三角関数を復習しましたけど…空間ベクトルやりたくないなぁ

97:Rika:2022/08/26(金) 20:35

あ き た

98:Rika:2022/08/26(金) 20:36

でも空間ベクトルという因縁の相手を倒さないといつまで経っても伸びない

99:Rika:2022/08/26(金) 20:37

バカなので一時間経っても空間ベクトルの本題に入れず基礎で止まってる

100:Rika:2022/08/26(金) 20:39

wakkattetvにハマった()

101:Rika:2022/08/26(金) 20:40

繰り返すけど私の学校偏差値がアレだから学歴煽りとかいう概念ないし(私が目指す大学もThe普通の偏差値だから)別世界みたいな感覚で見てる

102:Rika:2022/08/26(金) 20:47

こんな学校にも優秀な人間が数人いるんだけどほぼ全員何かしらの意見の食い違いで担任とバトっててやっぱりうちの学校は優秀な人とは合わないんだなと思いました(今更でしかない)

103:Rika:2022/08/26(金) 20:50

その人たちとは理由が違うけど私も夏休みの授業サボりまくって電話越しに先生とバトったなぁ。成績入らないし家で勉強した方が伸びるからって意地でも行かなかった

104:Rika:2022/08/26(金) 20:52

(まぁもちろん体調面の理由もあるけど)

105:Rika:2022/08/26(金) 20:53

てかそっちがメイン

106:Rika:2022/08/26(金) 21:25

やばい何もしてない

107:Rika:2022/08/26(金) 21:26

まあとりあえずだよ、私が成績のことでとやかく言われない方法は次の模試で判定を上げるに限る。苦手を乗り越えるためにもう少し頑張ろ

108:Rika:2022/08/26(金) 22:38

終わったけど時間かかりすぎでしょこれ

109:Rika:2022/08/26(金) 22:39

もはや空腹感じてきた

110:Rika:2022/08/26(金) 22:40

数列を見直す頃合かもしれない。今まで逃げてきたやべぇ問題とも戦わなくちゃ。なんかここまで来たらムズいとか意味わからんとかどうでも良くなってくるわ

111:Rika:2022/08/26(金) 22:45

突然数学以外の教科に関する不安感に襲われてきたどうしよう()

112:Rika:2022/08/26(金) 23:20

やばいやる気ないのに眠くない。カフェインのせい

113:Rika:2022/08/26(金) 23:23

めっちゃ集中した訳じゃないから何とも言えないけど6時前から机に向かってるんでね?もう良くない?いや、良くない

114:Rika:2022/08/26(金) 23:23

数学の成績が絶望的なのになんで焦らないのか私よ

115:Rika:2022/08/26(金) 23:33

こうやってスマホいじってると勉強した内容忘れそうで怖い

116:Rika:2022/08/26(金) 23:33

じゃあ勉強しろって話だけど全然やる気が起きない

117:Rika:2022/08/26(金) 23:37

数学の成績が絶望的とかいうけど模試の過去問から逃げてるから自分の成績わかってない。これが一番の問題。数II・Bのほうね

118:Rika:2022/08/27(土) 00:06

なんかめちゃくちゃ興奮状態なんだけどこれなに?寝ようと思ったのに身体が勉強しろって言ってくる。やる気はないのに今なら何でも理解出来る気がする。なんかちょっと危ない域に来てるかもしれない…

119:Rika:2022/08/27(土) 00:15

やばい、度が過ぎた興奮状態に襲われて逆に頭が回らない

120:Rika:2022/08/27(土) 00:15

ぜーったいカフェインのせいなんだけどこれもうやばい病気レベル(?)

121:Rika:2022/08/27(土) 00:54

なんかハイすぎる自分が怖い。だいぶ落ち着いた方。1時間くらい前まで意識飛ぶかと思うくらいハイだった。生きがいないのに何でそんなにやる気なの?いいこと?

122:Rika:2022/08/27(土) 00:55

もうテスト受けようかな

123:Rika:2022/08/27(土) 01:01

無理!!ハイなのにやる気はない(矛盾)

124:Rika:2022/08/27(土) 01:21

なんでこうも落ち着かないの?寝たい

125:Rika:2022/08/27(土) 03:52

全然寝れないどうしようって感じで睡眠をほぼあきらめました

126:Rika:2022/08/27(土) 03:52

土曜だもんいいよね(適当)

127:Rika:2022/08/27(土) 08:37

待って数II・B共通テストの過去問じゃないけど模試の方解いてみたら6割行った奇跡

128:Rika:2022/08/27(土) 08:37

解きながら絶望してたのに勉強したかいがちょっとはあったみたい

129:Rika:2022/08/27(土) 08:40

あー、どうやって勉強しよう。とりあえず数Aに確実にやばいところがあるからそこを直して……

130:Rika:2022/08/27(土) 08:45

そろそろ応用に目を向ける頃かな…絶対無理だって基本を抑える方に逃げてたけどだいぶ慣れてきたはず

131:Rika:2022/08/27(土) 17:46

無理ですね応用

132:Rika:2022/08/27(土) 17:52

参考書ってそんなに何冊も買い込むものかな
お下がり貰ってるだけだからワカラナイ

133:Rika:2022/08/27(土) 17:57

はぁ…悪い一日の使い方したなぁ。

134:Rika:2022/08/27(土) 17:59

5時半から10時まで休憩挟みつつ勉強、11時から13時まで昼寝(オールしたから)、14時から17時まで勉強。寝不足かつ糖分過多で肌が大荒れ。普通にやればよかったと若干後悔

135:Rika:2022/08/27(土) 18:06

やるべきは古文…助動詞は置いといて助詞とか和歌とかを早めに抑えなければ…

136:Rika:2022/08/27(土) 18:06

成績は伸びてるはずなんだけど、6月の模試が黒歴史レベルに酷いから不安が拭えない

137:Rika:2022/08/27(土) 19:06

古文は辛い教科だな
だってすぐ忘れるし…

138:Rika:2022/08/27(土) 19:06

古文は教科ではないか…

139:Rika:2022/08/27(土) 19:08

古文最初の方は結構楽しかったのにだんだん嫌気がさしてきた。楽しく勉強できるの英語だけなんですけど…

140:Rika:2022/08/27(土) 19:09

数学はそもそも模試30点台の暗黒教科なので……

141:Rika:2022/08/27(土) 19:09

地理……あれは一週間で終わる(なめすぎ)

142:Rika:2022/08/27(土) 20:02

古文単語…

143:Rika:2022/08/27(土) 20:06

ちょっと前の私ナイス。付箋の色分け

144:Rika:2022/08/27(土) 20:07

意外と役に立ってるじゃん

145:Rika:2022/08/27(土) 20:26

大学生YouTuberにハマる

146:Rika:2022/08/28(日) 06:39

英語やりたいな…。成績的には今本気でやる理由もないから置いてたけど何かずば抜けて得意な教科があった方が自己肯定感上がるかも

147:Rika:2022/08/28(日) 06:42

…今日1日英語に使おう。数学は空いてる時間にコツコツやればいい

148:Rika:2022/08/28(日) 07:23

今本気でやる理由あったわ。二次試験だよ二次試験。文法叩き込まないと終わる

149:Rika:2022/08/28(日) 07:23

よし、頑張ろう

150:Rika:2022/08/28(日) 10:08

うーん嫌じゃないんだけど飽きてきた

151:Rika:2022/08/28(日) 10:12

「いやこれ知ってるし!飛ばそう」とか思ってすっ飛ばしてた所が実は分かってなかったって勉強あるあるだと思う

152:Rika:2022/08/28(日) 10:13

svocの概念とか知らなくていいやーって思ってたのに超重要事項だったんだよね。自動詞と他動詞の区別も

153:Rika:2022/08/28(日) 10:14

数学は基礎を完璧にし6割取る事を目標、国語は7割、英語は突き抜けたところまで伸ばす、地理は知らん。今のところそんな感じの見通し

154:Rika:2022/08/28(日) 10:15

だから逃げていたリスニングにも立ち向かわないといけない(マジでやりたくない)

155:Rika:2022/08/28(日) 12:01

そろそろ頭に入らなくなってきた…

156:匿名さん:2022/08/28(日) 12:29

休憩!!!

157:Rika:2022/08/28(日) 13:41

うーーーーん

158:Rika:2022/08/28(日) 13:42

今日終わらせようと思ってた文法書が半分を切ったところなんだけど…ペースダウンしちゃってる

159:Rika:2022/08/28(日) 14:13

はぁ〜

160:Rika:2022/08/28(日) 14:14

分詞のところがすっごい覚えが悪くて明日には忘れてそう

161:Rika:2022/08/28(日) 14:14

忘れるって怖いよね

162:Rika:2022/08/28(日) 14:54

分詞構文終わんねー!!!無理!


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ