ハイテンションハイレベルハイテンポあたおか。
>>2
いえいえ!!見つかったらいいですね!!
230:はるか:2023/02/13(月) 00:50私もセブンへ出向いて炭酸と生チョコを手に入れる
231:はるか:2023/02/13(月) 00:51ついでに昼から歩くのでもいいかも
232:はるか:2023/02/13(月) 00:51いやでもセブン方面歩く場所ないな
233:はるか:2023/02/13(月) 00:52優しくされたくないから弱ったところを見せるのをやめました
234:はるか:2023/02/13(月) 00:53✨㊗️10周年🎊🎉✨
235:はるか:2023/02/13(月) 00:53絵文字の使い方下手すぎわからん
236:はるか:2023/02/13(月) 00:53💴💴💴
237:はるか:2023/02/13(月) 00:54これ4時まで普通にきついような
238:はるか:2023/02/13(月) 00:55人に頼る方法分からん!!!どの人にヘラっていいのかまっったくと言っていいほど分からん!!!!
239:はるか:2023/02/13(月) 00:55あんまり優しくされたいとも思わない…………
240:はるか:2023/02/13(月) 00:56逆になんて言って人に頼るのか気になる
241:はるか:2023/02/13(月) 00:57そういう意味合いでは親が1番だけど親に言えないのもあるからなぁ
242:はるか:2023/02/13(月) 00:58友達はもう頼らないです絶対
243:はるか:2023/02/13(月) 00:59そして普通に人に甘えるのうめーーー
244:はるか:2023/02/13(月) 00:59兄か姉でもいたりしますか(偏見)
245:はるか:2023/02/13(月) 01:00それ感情死んでません????大丈夫????
246:はるか:2023/02/13(月) 01:02葉っぱでヘラってるの見ても反応すべきか分からんけど明確に私を頼ってもらえたら全然それは大丈夫なので
247:はるか:2023/02/13(月) 01:02お互い一人っ子かぁ〜〜〜
248:はるか:2023/02/13(月) 01:03かずきにへらるか〜〜〜〜〜(やめなさい)
249:はるか:2023/02/13(月) 01:03いや年上がヘラるの普通にダメでしょ
250:はるか:2023/02/13(月) 01:05いや本当にでもなんか全部が終わりすぎてるから話すもヘラるもなにもどう解決していいのか分からん状態で四年目です
251:はるか:2023/02/13(月) 01:06生きるのに差し支えないけどふとした時にあーーー!!!うあーーー!!!ってなる古傷
252:はるか:2023/02/13(月) 01:06どうしてこんな話になったのか
253:はるか:2023/02/13(月) 01:07深夜だからか!
254:はるか:2023/02/13(月) 01:07割と終わってる人間であることがバレてしまった
255:はるか:2023/02/13(月) 01:09基本何も気にしないし振り返らないけどたった一つのことだけがね
256:はるか:2023/02/13(月) 01:09自爆した人いっぱい
257:はるか:2023/02/13(月) 01:09聞いてくれてありがとう!!!!ってやつですか?
258:はるか:2023/02/13(月) 01:10まあ根本のことには私は何も触れてないんですけd
259:はるか:2023/02/13(月) 01:10これ少年漫画始まる????
260:はるか:2023/02/13(月) 01:11もうママじゃんそれ
261:はるか:2023/02/13(月) 01:11かずきより年下になりたい割と真剣に年齢入れ替わってほしい
262:はるか:2023/02/13(月) 01:11怖い人やん
263:はるか:2023/02/13(月) 01:12いやーーー遠野の気持ちよくわかるかも多分今私宇宙一キモいですブラックホールに吸われたい
264:はるか:2023/02/13(月) 01:13消滅したくなるねこれ
265:はるか:2023/02/13(月) 01:13とりあえずキモい思考垂れ流してるの見てくれてありがとうございます??????
266:はるか:2023/02/13(月) 01:14どういう流れか知らんけどここまで腹割ったの初めてかもしれない何も腹割ってないけど
267:はるか:2023/02/13(月) 01:15人前で弱る方法忘れた人間なのでちょっっと弱ったことを言うのすら1人の時ばっかなんよね
268:はるか:2023/02/13(月) 01:16自己肯定感が低いのか高いのか知らんけど前ディスコかなんかで晒してたのは低かったよね
269:はるか:2023/02/13(月) 01:17マジで何が何だか分かりません!!どこから直せばいいのかも分からん!!
270:はるか:2023/02/13(月) 01:17とりあえずきっかけは本当に明確だと思うけど
271:はるか:2023/02/13(月) 01:17分からんけどなんか自己肯定感 診断で調べてやってみたら比較的低いとか言われた
272:はるか:2023/02/13(月) 01:18直す必要がないかぁ〜〜〜
273:はるか:2023/02/13(月) 01:18そう考えたことはないかもしれない
274:はるか:2023/02/13(月) 01:19でもシンプルにそれきっかけのせいで長らく友達を超絶クソ野郎悪人だと思ってた節があるからできれば治しときたいんだよなぁ〜
275:はるか:2023/02/13(月) 01:20てかいまだに治ってないからはっきり言ってしまうと葉っぱ民ですらそう映ることがあるんだよねぇ終わってる
276:はるか:2023/02/13(月) 01:20友達にはもう話せません普通にトラウマ
277:はるか:2023/02/13(月) 01:21昼のは違うあれは本当にただの偏見wwww
278:はるか:2023/02/13(月) 01:22言語化するのも難しいんだけど多分関西人目線標準語全般なんか怖い陽キャっぽい喋りに聞こえるんやと思う()
279:はるか:2023/02/13(月) 01:22んでよく喋る標準語の人がこの2人だっただけで決して悪く映ってああなったわけではないのよね
280:はるか:2023/02/13(月) 01:23えっ関西弁の方が陽キャ????
281:はるか:2023/02/13(月) 01:25私の方が……怖いってこと!?!?!?
282:はるか:2023/02/13(月) 01:25でぃすこ民の中の関西人の中でも1番ゴリゴリな気がするんですけど
283:はるか:2023/02/13(月) 01:26ベースが標準語で語尾とかちょいちょい関西っぽいってイメージかな
284:はるか:2023/02/13(月) 01:26逆に関西が怖いことないですか???
285:はるか:2023/02/13(月) 01:27関西弁が怖ければそれと同じって言えるんですけど違ったら普通に私が標準語に慣れてないだけかと
286:はるか:2023/02/13(月) 01:27なんかイントネーション的にキツく聞こえるみたいなのあったりせん???
287:はるか:2023/02/13(月) 01:28私はまあそれがあるんですよね
288:はるか:2023/02/13(月) 01:28どこがって言われたら難しいし聞き慣れるしかないと思うんですけど
289:はるか:2023/02/13(月) 01:28中央区やん
290:はるか:2023/02/13(月) 01:29まあ関西というよりほぼ大阪やね
291:はるか:2023/02/13(月) 01:29犯罪率が圧倒的!!
292:はるか:2023/02/13(月) 01:30大阪市中央区。あそこは「ガチ」ですよ
293:はるか:2023/02/13(月) 01:31とりあえず毎日くだらない話聞いてくれてありがとうございます???
294:はるか:2023/02/13(月) 01:31あと途中ヘラってたのも聞いてくれてありがとうございます???
295:はるか:2023/02/13(月) 01:31どうしても疑問符ついてしまう
296:はるか:2023/02/13(月) 01:32疑問符のついたありがとうは果たして感謝なのか
297:はるか:2023/02/13(月) 01:34いきなり褒めろって言われて私が出せる語彙大抵の人間が嫌悪しそうな「今日も生きててえらい!!」くらいなんですけど
298:はるか:2023/02/13(月) 01:35暇なのはあるかもしれんけどなぁ〜〜〜
299:はるか:2023/02/13(月) 01:36やることない!!!!
300:はるか:2023/02/13(月) 01:36だからまあずっとここにいるわけでして
301:はるか:2023/02/13(月) 01:36あとシンプルに寝たくない現実を見たくない
302:はるか:2023/02/13(月) 01:36半分くらいは明日の合格発表のせいやねこれ絶対
303:はるか:2023/02/13(月) 01:37私風呂すらまだやわ
304:はるか:2023/02/13(月) 01:37眠気はよこんように早く入らんようにしてたんやけどね
305:はるか:2023/02/13(月) 01:38いやほんと人生何周目????すごいよその考え
306:はるか:2023/02/13(月) 01:39褒め言葉じゃないのに褒め言葉としてよぎってしまったよ普通に
307:はるか:2023/02/13(月) 01:39生きてるだけじゃなんにもならんのよなほんと
308:はるか:2023/02/13(月) 01:40くだらんことでも始めてみる方が大事なんだよね
309:はるか:2023/02/13(月) 01:41まあそうなんですけどそんな時間も欲しいなっていう???
310:はるか:2023/02/13(月) 01:41私も普段ふざけ寄りの人間ですし???
311:はるか:2023/02/13(月) 01:43マイナス思想がよぎりかけた!!!!気にしない方が受かってたりするんかもね
312:はるか:2023/02/13(月) 01:43その理論だと私アウトやけどっていうマイナス思考に結局繋がったわ
313:はるか:2023/02/13(月) 01:44ガチでメンタルの本書こう。買うから。
314:はるか:2023/02/13(月) 01:44てか別にメンタルがクソほど弱いわけじゃないと思うんよなぁ〜。今みたいにたまに何か言わせてもらえる機会をもらえればそれでいい感
315:はるか:2023/02/13(月) 01:45入試2日あったんか…………
316:はるか:2023/02/13(月) 01:46私なんも覚えてねぇわ
317:はるか:2023/02/13(月) 01:46狭き門がさらに狭くなるけど大学入試は良くも悪くも次があったりするから…………
318:はるか:2023/02/13(月) 01:47それで私はまさかの自分から不合格枠だったから自信を無くしてるんですよねぇ
319:はるか:2023/02/13(月) 01:48 こればっかりはもう仕方ないと思ってる
多分あの日どんだけ私が運が良かったかにかかってるわ
まあ確かに…………次はないか…………
321:はるか:2023/02/13(月) 01:48そこら辺は人それぞれか
322:はるか:2023/02/13(月) 01:50受かってなかったら同じ学科のあるもうちょっといい大学に向けて勉強することも考えてます
323:はるか:2023/02/13(月) 01:50まあその辺は落ちてて学校見学してからかな
324:はるか:2023/02/13(月) 01:50年下から学ぶこともあるもんですよ…………
325:はるか:2023/02/13(月) 01:51まあそれを言ったら引きずり続けて四年目の出来事も所詮こんなことでしかないんよね
326:はるか:2023/02/13(月) 01:52確実に自分が変わったのはそこだし普通にここに来たのもそれきっかけだったりするし
327:はるか:2023/02/13(月) 01:53そうそれ、退路があった結果私は高校受験落ちたからね
328:はるか:2023/02/13(月) 01:53退路は既にありません