夜中の墓場でカメラ回したり、一人かくれんぼ朝までやったり、駅にある盛り塩崩したりできるんだよな?
12:匿名:2015/10/30(金) 18:14 >夜中の墓場でカメラ回したり
不審者に襲われる可能性がある。というか見つかったらこっちが不審者
>一人かくれんぼ朝までやったり
ぬいぐるみを買う金がもったいない。あっても手間がかかる
>駅にある盛り塩崩したり
迷惑行為
全否定してるからこそやるはずないんだよなぁ
>>9-11
そんな面倒なことするくらいなら、
「ホントは怖いのに強がってるだけじゃんww」
とか言われようがやらない事を選ぶわ^^;
全否定しているからこやりたくなるんじゃないですか?
気になったのですが、駅に盛り塩ってあるんですか?見たことないのですが。
>>12
他人の墓場をカメラ回している時点でそれも迷惑行為だろ
スレチだが子供の頃、雷が鳴っている晩に腹を出して寝るとへそを取られる
みたいなこと言われてたなー
全否定=興味がない、とするなら興味がないことをわざわざする必要がない
17:匿名:2015/10/30(金) 18:37 こちらが社会的なマナーとか合理的な理由を述べているのにも関わらず、
ホントは怖いからそう言うんでしょう?
とかもうどうしようもないよな…合理的な理由に対しての反論が出来ないなら、そのよく分からん度胸試しのような物をやるかやらないかでビビってるかどうかの判定は出来ないだろ。
ホントは怖いのに強がってるだけじゃんとか馬鹿にされたり、誘われる相手がいない \(^p^)/
19:匿名:2015/10/30(金) 21:31 幽霊とかの概念も知らなかった頃は盛り塩とか崩すのに全く抵抗が無かった思い出
よく夏にお!貴重な塩分やん!パクーとかしてた
>>19
草
どうも寺に住んでるものです。
墓で肝試しされるのは迷惑なのでやめてください
あと、出ません。墓で幽霊が出るというのはそこのお坊さんを馬鹿にしているという事ですやめてください
>>21
確かに
>>21
おっそうだな
サンキューボウッズ
はーい、分かったならやめてくださいね
25:匿名:2015/10/31(土) 03:40じゃあなんですでに出てんだよ
26:匿名:2015/10/31(土) 04:21 >>25
管理の出来ていないお墓なのでは
双方証明が出来ないと思うので幽霊が居る居ないは一旦置いておこう。
しかし、墓場の管理者にとっては迷惑極まりないことに変わりはないのだから黙って坊さんの言うことに従っとけよ。
正論ですな
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新