最近の小説板はなってねぇ![part2]

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 1- 101- 201- 301-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/05/15(日) 10:07

建ってなかったので。

・小説の感想はいいけどアドバイスは本人へ伝えた方がいいです。
・あまりにも酷い批判、等はやめましょう。

>>991をそのままコピペした。
付け足しがあればご自由にどうぞ

264:匿名 hoge:2016/05/20(金) 02:54

まとめ読んできた疲れた、一人称視点が多いのね。
ウェブ小説としては有りかなと思うものもあったけど、小説として読むかって言われたら(読ま)無いかなぁ。
"全体(の印象)・ストーリー(ネタ/発想)・表現・展開・読みやすさ"あたりを考えてみた。ただの感想。

【もふもふ中二病/チョコレートの誘惑と呪い】
表現:言い回しの芝居がかったキザったらしさが、太郎君の性格によく合っている。母親までそうなのは家系なのかな。
展開:完結してないからなんとも言えないんだけど……読んだ所まではテンポ良く、軽く読める。
読みやすさ:中二感溢れる一人称視点だけど、軽快で読みやすい。

【涙桜/希望の星、未来への月。】
全体:良くも悪くも子供の書いた物って感じがする。
表現:所々「ん?」って思うけど、主人公の幼さが出てて良いと思った。
展開:ちょっと強引かなぁ…特にお祭りの辺りからの展開が唐突で強引。最後の方は何が何やら分からなかった。
読みやすさ:そこそこ。

【よっしゃあ!/僕と天宮の逃避行】
表現:テンションの高さは、恋してラリってる表現なのかな?ネタを散りばめてくるのは好みが分かれそう、私は苦手ごめん。
読みやすさ:テンションの割に、意外と読みやすい。

【ほのあ/まったり村ハチャメチャ日常】
表現:ごめん途中で挫折した、とにかくキャラに喋らせたい事喋らせましたって雰囲気。
読みやすさ:読みにくい。

【みえ様/十戒名日乗】
(小説は文章だけで見るんや!って事でキャラの詳細は見てない。)
全体:キャラへの愛は伝わってくるけど、ちょっとクドい。
表現:キャラクターの容姿や世界観を知っている事が前提の文章なのかなと思った。光景を想像しにくい。
読みやすさ:読みやすい。

265:匿名 hoge:2016/05/20(金) 02:57

【七氏のムクロ氏/タルパ短編小説】
(タルパが分からなかったので、イマジナリーフレンドのようなものとして読んだ。)
ストーリー:タルパってものを初めて聞いたので新鮮だった。
表現:部分的にわざとらしいというか、キャラクターがセリフを言わされてるように感じた。あえてかも知れない。
展開:最後の話のリンが突然声を荒げた場面、ストーリーの都合上そうなったように見えた。
読みやすさ:読みやすいけど理解しにくい。唐突に視点が切り替わって困惑した。誰が誰にむかって話しているのか分かりづらい。

【しょぼんR/forget me not】
表現:おじさん視点の文章がおじさんっぽくない。
展開:一人称視点なのに主人公がどうしてそういう行動をとったのかが分からない。
読みやすさ:読みやすい。

【とあるA/ハンカチ】
表現:主人公の心情が丁寧に書かれてるなーと思った。唐突なポエムにびっくりした。
展開:完結してないからなんとも言えないけど、テンポよく進む感じする。
読みやすさ:読みやすい。

【ムクロ氏/行こうよ、あやかし商店街!】
ストーリー:悪くは無いと思うけど今ひとつ……。
表現:テンションが高くてノリが寒い。はじめは落ち着いてる字の文も徐々に崩れていく。(最後まで読んだけど、設定にそぐわないノリに思えた。)
展開:ちょっと乱暴。マリアの話も多分読んだけど、読んでなかったらチンプンカンプンだったと思うし出す必要性が分からなかった。
読みやすさ:そこそこ読みやすい。

【エル/DELETE】
全体:なんていうか、こう、雑な感じがする…。考えた設定をとにかく使いたい!っていう、そんな感じ?
読みやすさ:イマイチ。

【クレア/水底に、落ちる。】
流石に短くて感想が浮かばない。うーん、、、銀髪の社交界の人間を"向日葵"と表すだろうか……?

よし、寝る!


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新