建ってなかったので。
・小説の感想はいいけどアドバイスは本人へ伝えた方がいいです。
・あまりにも酷い批判、等はやめましょう。
>>991をそのままコピペした。
付け足しがあればご自由にどうぞ
葉っぱ小学生多いからなぁ…やっぱわかりやすい方がいいんでね?
342:匿名:2016/09/23(金) 22:59なんであいつあんな上から目線なんだよ…
343:匿名:2016/09/23(金) 23:09 恋愛小説書いてるやつワロタ
アドバイスを受け取らない上注意を荒らし扱いか。一生ヘドロみてーな文書いてろ
小説の内容はいいのに勿体無い。
味がよくても見た目や作った人の態度が悪いと魅力半減。
台本書きなんかで小説を名乗ろうなんざおこがましいにも程があるだろ……
346:匿名:2016/09/24(土) 11:51いっそ脚本家にでもなれよ
347:匿名:2016/09/24(土) 11:52文の構成もストーリーも心情描写もめちゃくちゃな小説に「文才あるね!」だの「すごい!」だの言ってる奴はきっとpixivというものを知らないんだろうな。かわいそうに。
348:匿名 hoge:2016/09/24(土) 11:59pixivでのルーキーランキング、デイリーランキング入りって大したことのあんの?両方1位を数回とったことあるけどこれ誇れるんか?
349:匿名:2016/09/24(土) 12:03 >>348
した事ない俺からすればすげぇなって思う
何書いたかは知らないけどそういう人からの意見ならああいうお子ちゃまにも効くんじゃね?
351:匿名:2016/09/24(土) 13:01 ああいうタイプに上から目線でものを言うのが一番逆効果だと思うがね
むしろ対等、もしくは下位から「〜〜したほうが良いですよ」と言うのが良いのに
注意してる側も何人かお子ちゃまがいて草生える
イッチ叩きになってて草
353:匿名 hoge:2016/09/24(土) 15:17小説板より短編板のほうが内容あって好き
354:匿名 hoge:2016/09/24(土) 15:25逆に好きな小説とかある?タイトル出すのがダメだったら内容とかでも
355:匿名:2016/09/24(土) 15:31小説板じゃなくて匿名板でお題安価して書いてたやつは好きだった
356:匿名:2016/09/24(土) 15:38 >>355
やろうと思ってんだけどやっていいか?
好きにしたらいいんじゃねえの
358:匿名:2016/09/24(土) 17:05 >>357は遠回しに需要がないって意味やぞ
やめとけ
安価小説はカオスになっていくからなあ…
360:匿名 hoge:2016/09/24(土) 17:47書けば読むって意味の好きにしたらいいんじゃねえの
361:匿名:2016/09/24(土) 20:41 あったら多分読むよ>>356
ところで小説板には住んでないけどSSまとめるサイト作ったのだ
晒していい?
>>361
いいんでない?
>>362
えっいいの!?
怒られるかと思ってたから嬉しい(*゚∀゚*)
http://syuujin.xxxblog.jp
↑ここ
ブログサイトで今日作った、出来立てほやほやー
>>363だけど、改めて見返すと短すぎるくらいだし展開早いかなーと反省……
ついでにあげ
(*」゚∀゚)」
366:匿名:2018/03/19(月) 05:35 古スレあげすまん
でも本当にこれ 今も昔も変わらねえな、小説板は
こういう類の古いスレは上げないでほしい
368:匿名 hoge:2018/03/19(月) 08:06しってるか?アドバイスも的確にオブラートに包んで言わんと荒らしって言われるんだぜ。ソースは某絵かき。
369:匿名 hoge:2018/03/20(火) 05:01 >>367
すまんhogeるべきだった
私の小説なら批判してもらって構わないぜ。ただ、来るなら来るで専用のスレを建てるがな。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新