建ってなかったので。
・小説の感想はいいけどアドバイスは本人へ伝えた方がいいです。
・あまりにも酷い批判、等はやめましょう。
>>991をそのままコピペした。
付け足しがあればご自由にどうぞ
私は、ファンタジーやほのぼのしたものが読みたいです。
ムクロさんの小説、私も好きですよ。特に「ようこそ、あやかし商店街へ!」が好きです。
>>66
多分私はしょぼんRさんよりも文才は無いと思うのですが……
>>76
ファッ⁉
>>77
詳しく感想を告げたら完結させるかもしれません←
……ちょっと、まとめてくる。
自殺者、増えてない?
ってすみません。
「行こうよ。あやかし商店街!」でした。
>>78
ありがとうございますうう
好きとか言ってくれると、今の状態が本当に嫌になってくるうう
はやくスランプから脱出したい
>>80
(*`∀´)
凄いやろ?凄いやろ?ええ?自殺したで。
>>81
別に大丈夫ですよ〜
>>78
大丈夫、大丈夫
しょぼんRほのぼの書けない人だから、大体の小説人死んでるからね
>>82
……うん……そうだね。ムクロさん。
どうでもいいけど……一応俺、あなたの作品、占いつくれるサイトのほうで読んでた人間だからね。
しょぼんRさんも占いのほうで軽く知ってる。
87:匿名:2016/05/17(火) 21:28
ムクロ氏>>>>他の小説書きさん>>>>[ 越えられない壁 ]>>>>[ 越えられない壁 ]>>>>しょぼんR
まぁ壁は壊して進むものですけどね
しょぼんRさん自虐ネタが板についてきたな
89:匿名:2016/05/17(火) 21:29 >>86
やめて、それ以上言わないで、心が痛いの
>>88
自虐じゃないですよ?、日常ですぞ?
>>85
(心臓に悪いわあ。無視や無視。こういうのは無視すんのが一番や。占ツクといえば色々あったんや。名前を変えたりいちいち作品消したり……ブルブル。あれ?でもこの人知ってる感じか?私の知り合いか?……忘れよう。ほな、トイレでも行ってこよ〜)
>>89
すごく知ってる
>>91
うん、すごく知り合いだよ。
去年の夏かな。お喋りし始めたの。
ムクロさん?(満面の笑み)
現在の自殺者作品まとめ中。
俺は自殺するか考えてる。
>>92
何を……何を見たんだ…ッ!!
忘れてくれ!!、金なら…金ならあるッ!(五円チョコ)
>>82-83
スランプなんですか……大変何ですね……続きを楽しみにしますね。
ありがとうございます。
>>84
そうですか?でも、しょぼんRさんの小説も、風景が丁寧に書かれているので読みやすいですよ。
追記
私の今の状況です
小説の続きが全然全く思い付かないからくだらない茶番をやりつつも小説の続きを考えている状況ですあーもう本当に続きどうしようどうしよう
です。
>>94
決めた、蝙蝠傘は完結させる
>>92
(すみません、最近いけてなくてすみません。すみません、ちょっと満面の笑みやめません?罪悪感(?)がああ……。
……最近太もも活動が忙しすぎて。本当にごめんなさい。言い訳でしたすみません。受験勉強してるってことにしといてください、ハイ。
あ、これ心の声ですヒイイイイ)
>>93
鈴木くん
>>96
いやはや、かまいませんよ。ひとまず……生存確認だけはあの方に言っておくね。小説板と匿名板に結構いますって。
唐突だが、このスレpart1の>>1から居た俺の中の自殺者のイメージを公開するぜ!
今の時点でこのスレに一回だけでも来た人を対象としてるぜ!
なんでって!?なんとなく!!!!!!
じゃあ行くぜ!
しょぼんさん→ちょっと可哀想なっょぃ人、文体はなんか格好いい(こなみ)
ムクロさん→読者をめっちゃ裏切る(いい意味で)、勢いがある文
みえ様さん→一番最初に自殺しようと言い出した人、更新しろ
ほのあさん→突然現れる人、ごめんあまり読んでない
Aさん→唯一安心して読める人、だけどな自分をまともって言う人は大抵まともじゃないんやで
一読者としてこのスレ監視してるから、皆執筆頑張れよ!じゃあな!!!!!
>>97
へい、本当にすみません。
なるべく行くようにしますわ。
鈴木くんなら私も知ってるような……知らないような……
違う鈴木くんかもしれないけど
>>99
冗談だよ。
ただ、余裕持って勉強さぼってるとあとあと痛い目合うから、いまのうちやっておきなさい。
自殺者増えてますねー……
>>98
ほのあです。
確かに、いつも突然現れますね。すみません
長いですからね……読むのにはちょっと時間掛かると思います(汗)
突然ですみません!自殺していいですか⁈
103:匿名:2016/05/17(火) 21:51 >>102
( ー_ー)( _ _)( ー_ー)こくり
……まとめたら自殺者多くてURLおおすぎって言われた挙句データー飛びました。
諦めた。
>>98
可哀想……頭と文章がかな?
>>97
しにたい
>>99
大衆の目に晒される事があったから知っててもおかしくないかもね
(殺○人描写あります!ちなみに短いです!)
https://ha10.net/novel/1463454558.html
>>104
デ、データーってパソコンのですか……?
>>106
読んできますね。
>>107
URLのやつです。
PCちゃんのデーターとんだら、死ぬ。結構本気で。
俺の中でしょぼんRが癖の強いキャラに……
そうだ!、ここの自殺者をキャラ化して小説書けばいいんじゃね?
>>109書いて
111:匿名:2016/05/17(火) 22:00 >>109
企画にしろ
>>109
しょぼんで良かったら企画にするけど
>>110
書いてください。
俺も、今年の夏、自殺しに来よう(文化祭出展作品が書き終わる時期)
>>106
読んできました。(早い……?)
まず始めに思ったこと。
キャラの心が細かく書かれていて、気持ちがよく分かるのは良いと思います。
改行を少し開けてみたり、書く時間が有ればもう少し繋げてみると良いと思いました。
>>108
URLなんですか……私は飛んだことが無いので分かりませんが
パソコンのデーターだけでも消えなくて良かったですね……
>>109
良いですね。どんなのですか?
>>115
自殺者さんにpf出してもらってそこからキャラ作り→合作みたいに小説書く
こんな感じかね?
>>54
短かったから読んだ。よく分からない部分があった。
確かしょぼん氏の他のもの読んだ時も突然瓦礫が落ちてきて「え」って思った。
勢いで流す文章じゃないからこそ、気になっちゃうんだけども。
蝙蝠傘の疑問点
・瓦礫の音は何度も出てきているが、揺れに関する描写がニュースにしかなく
今まさに揺れているのか、さっきまで揺れていたのか分からない。
・欠陥品である少女が再利用されなかった理由、共に暮らしている理由。(今後明らかにされるのかな?)
・脱出ルートと、建物の構造。
├@描写がないだけで階段等を使って地上に上がって外へ出た。
└A富裕層の住む【地上】と、人造人間の住む【地下】で分かれていて、地上に上がらずとも外へ出られる。
@でもAでも主人公の家?はかなり耐震性が高い・・・?
>>117
愛してる
勢いで書いたに近いので近々書き直すと思います。
>>116
なるほどなるほど
合作みたいなのも良いですね。
pfってプロフィールですか?
>>117
本人様のしょぼんRさんじゃないけれど、アドバイスが上手だ……
>>119
プロフィールだよ
なんとなくしょぼんがスレ建ててくるよ
>>120
あとはお前にすべて任せた
>>120
姉貴イイィ!!
どうでもいいけど、今日授業で短編書いたら、結構上手くいった。はやくもスランプから抜け出せそう。
作った
https://ha10.net/test/read.cgi/sou/1463565055/l50
……真面目に言います。
まったり村のアニメを作ろうとしているんですが、どうしたら良いですか……
↑知らねぇよ
>>120
やっぱりプロフィールだったんですか。
皆で作るんですかね?じゃあ、スレ立てはしょぼんRさんに頼んでおきます。(無茶苦茶)
>>122
やったー!一日でも早くスランプから早く抜け出してくださいね!
楽しみにしてます!←いっちいちうるさい……
※一人ツッコミしてるのは気にせず……
>>123
作ってくれてありがとうございます。
うーん……顔文字は使わないけれど、♪や☆は使ってしまうから、私は書けないです。すみません。
>>124
アニメを作りたいなら、まずは金を集めなさい
お金があれば、アニメーターや声優や監督、なんでもおkだ
>>123
よっ、姉貴
>>125
それを別の方法で表現したらどうよ
例えばねぇ……
○○は星が付きそうな調子で○○に言った
とかさ、そんなに堅苦しいモンじゃないからさぁ…
みんな来ないに3000点
みんな臆病過ぎていけないに10点
131:匿名 ほのあんぱん:2016/05/18(水) 19:00 >>127
そうですか……私の家は貧乏なので作れないかもしれません。
>>128
おぉ、その手が有りましたか!
ありがとうございます!試してみます。
>>124
一言言わせてもらうと、アニメは難しい(真顔)
もともと一部は傍観してる気だと思うに50点
一応言っときます
自殺したです
>>106
>>132
そうですよね。難しそうですもんね……
>>133
多分>>115くらいにアドバイスを書いて有りますよ。
(間違ってたらすみません)
よし、あの企画は没にしようそうしよう
削除依頼だしたほうがいいかね
>>134ありがとうございます
138:匿名 hoge:2016/05/18(水) 20:04ほげ忘れてましたごめんなさい
139:匿名 しょぼーん:2016/05/18(水) 20:33
痛々しいポエム書いたりしょぼんさんは多彩な人だなぁ…w
小説を更新しようにも、どうしようか考え中…
創作で作ろうとも思ったけれど、まずは何をしようかなぁ…
これじゃあ、ムクロさんみたいにスランプになっちゃうよ
ちなみにスランプでも己に鞭打って書くのがしょぼんRですね
ムクロ は スランプ に なる まほう 『ムクロ の のろい』 を かけた!
143:匿名:2016/05/18(水) 22:03ちなみにスランプでもないのに己を甘やかして更新しないのがみえ様ですね
144:匿名:2016/05/18(水) 22:07ちなみにスランプがないけど調子いいときもないのがとあるAさんですね
145:匿名:2016/05/18(水) 22:12 >>141
たまにはっちゃけてエンジンかけまくって失敗してる感あるけど
サイトだと読者さんがついてくれるのが分かるから意地でどうにかしようと思うけど、こういうところだと難しいよねー。
俺は、かけもちして気分で書く人だな。ひとつだけだと俺の場合確実にスランプに入る。
ちなみにしょぼんさんは変なところで変なものに影響されてるから小説の振れ幅でかいの
>>147
影響されてるもの知りたい
自殺したサヤです
小説の告白に影響されて書きました。
タイミングの悪さ
151:匿名:2016/05/18(水) 22:26 >>144
やっぱとあるAさん変人でしょ
ぶっちゃけ晒したやつらって何歳なの?
153:匿名:2016/05/18(水) 22:58 歳きいて意味あるのかな
ちょっと気になるけど
文才すごい人とか話が面白い人とかの歳が気になってな。
155:匿名:2016/05/18(水) 23:19 みえ様さんが高1なのは知ってる
他のサイトでたまにお話しする
小説じゃなくて絵のつながりだけど
>>155
えっこんばんはみえ様ですどちら様ですか
ムクロはまだ中3だった気がする
記憶が確かなら
もし違っても学生ってのは合ってると思う
とあるAさんは高1って言ってた
159:匿名 ほのあんぱん:2016/05/18(水) 23:38 皆さん、更新頑張ってくださいね。楽しみにしてます。
……因みに、私は小学三年生です。←いやお前誰やそれに誰も歳聴いてない
※ほのあです
しょぼんさんは小6だったはず
161:匿名:2016/05/19(木) 00:08ほのあさん小3ってまじか
162:匿名:2016/05/19(木) 00:16とあるAさんは高校生だろうなって思ってた
163:匿名:2016/05/19(木) 06:24 どうも、エルです
わたしは中2ですね
某削除(英語)小説のジャンルが自分でもわからなくなってきました。
ダークファンタジー目指してたのになんじゃあれ
長々と失礼しました
>>157
私は中3でっせ。当たってるよ。
この分だと、ほのあさんが最年少なのかね。
なんか『匿名』って書いてる横にオレンジ色で名前出ちゃってない?
166:匿名:2016/05/19(木) 08:00 725 :DOG ★:2016/05/19(木) 07:56 ID:www
メール欄にメルアド記入する人なんて滅多にいないのでメモ欄に変更しましゅ。
hoge等はメモ欄を使えば引き続き使用できます。メモは名前の横に表示されます!
って私が最小年なんですか?
皆さん、文才が凄いですもんね。
>>166
ってことは私がmemoにほのあんぱんって入れてることバレちゃうって言う…
(まぁ良いんだけど…)
小3にしては随分としっかりしてるというか。小6か中1くらいかと思ったよん
169:匿名 hoge:2016/05/19(木) 12:50 >>168
私もそのくらいだと思った
そうですか?実は、私あんまりしっかりはしてなかったりしますよ。
六年生とか中1とか上の上です(笑)
>>168
逆にしょぼんは幼稚園児並みの頭脳を持っているんだよ
ちなみにどっかで聞かれてた影響されてるもの
獣の奏者(主にファンタジー系で)
モノノ怪(いろんなところで)
三浦しをんさんの小説 (現代物で)
ハンターハンター(変なところで)
不思議な少年(いろんなところで)
>>171
『変なところで』『いろんなところで』
気になりますなあ……
>>172
ハンタは具体的に一巻の
『あらゆる残酷な空想に耐えておけ、現実は突然無慈悲になる物だから。
いつか来る、分かれ道に備えて』
って所
モノノ怪は世界観
不思議な少年は話の構成かな?
作品書いてる中で難しいこととかある?
175:匿名 ほのあんぱん:2016/05/19(木) 17:34 >>171
そんな事無いですよ。大人っぽい文でカッコイイです。
>>174
んー、内容を考えるのが難しいですね……
>>174
話をちゃんとラストまで持ってく事
脱線して最終的には爆発するからなぁ←
>>175
硬いとかよく言われますけどね……
>>174
もともと溺愛してたうちの子にストーリーくっつけたみたいな感じだからキャラの説明をしたすぎて死ぬ