ただの雑談スレ Part3

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/09/01(木) 12:11

〈 そぉいや匿名板ってただの雑談スレが無ぇなって思って 〉

2:匿名:2016/09/01(木) 12:11

2の>>1コピペしたものでさーせん
人狼スレと同一犯の犯行とみた

3:匿名:2016/09/01(木) 20:44

part1のスレ主だゾ
>>1乙ゾヨ

4:匿名:2016/09/01(木) 20:44




↑何に見える?

5:匿名:2016/09/01(木) 21:01

6:匿名:2016/09/01(木) 21:13

すらっしゅ

7:匿名 hoge:2016/09/02(金) 02:49

ヤバい寝れない
もう布団の中でかれこれ一時間はごろごろしているが意識が全然落ちてくれない

8:匿名:2016/09/02(金) 03:22

お前らまだ起きてたのか

9:匿名 hoge:2016/09/02(金) 03:38

やっぱり眠れん
風呂はいる
明日はしんだ

10:匿名 hoge:2016/09/02(金) 04:49

何故11時間も寝てたし…orz

11:匿名 hoge:2016/09/02(金) 07:14

かろうじて30分は眠れた
よかった
いや何もよくない

12:匿名:2016/09/03(土) 17:29

あげ

13:匿名:2016/09/03(土) 18:55

Iω・`) ジー

14:匿名:2016/09/03(土) 19:06



( 0w0)ダディャーナザン!?

15:匿名:2016/09/04(日) 06:13

こち亀終わるんか

16:匿名:2016/09/05(月) 16:16

終わるらしいな
小さい時から漫画読んでアニメ見てドラマ見てだったから寂しい

話変わるが、味噌汁ってバリエーションすごいよな
友達の家は片栗粉でトロミつけるらしい
ちょっと飲んでみたい

17:匿名:2016/09/05(月) 18:42

うええ…

18:匿名:2016/09/09(金) 18:20

空撮りしたいお

19:匿名:2016/09/09(金) 18:37

空撮りしたらええんやで
なんなら、匿名板写真部みたいなスレ立ててもええんやで
空撮りだけだとスレ人口増えないから、空の他に風景や街中の変わったもの、動物など絵以外のものも可にするのがオススメやな
写真の注意点として人間が写ってたらネットにあげない、住所のわかるものや個人特定に繋がるものはひかえるぐらい?

これだけ書いて写真撮るのが嫌いだからやらない

20:匿名:2016/09/09(金) 18:39

写真載せるときは位置情報オフ忘れんなよ。特定されるから

21:匿名:2016/09/09(金) 18:56

炎上したヒトの特定方法はもっぱらSNSにあげられた何気ない景色の画像だからオススメはできない

22:匿名:2016/09/09(金) 19:15

炎上するようなことをしなければいい

23:匿名:2016/09/09(金) 19:16

誰がどれあげたかわからないし平気じゃないかとおもうんだけどな

24:匿名:2016/09/09(金) 19:21

炎上云々じゃなくて一枚の写真から個人を特定し得ることを伝えたかった

25:匿名 hoge:2016/09/09(金) 19:23

暇なイカれた奴がここで写真を上げた人の家を特定しないとは限らない

26:匿名:2016/09/09(金) 19:25

言い出したら何も出来なくなると思うんですが、それは

27:匿名 hoge:2016/09/09(金) 19:26

位置情報オフを心がけて、かつ特徴的な風景が写り込まないようにすれば良いと思う

28:匿名:2016/09/09(金) 19:29

特徴的でも旅先とかなら問題ないし、本人の危機管理能力しだいやなー

危機管理能力を試される匿名民

29:匿名:2016/09/09(金) 19:29

写真をあげることの危険性を啓蒙しただけであらゆことを制限しようって訳じゃないよ…

30:匿名:2016/09/09(金) 20:15

おにぎり片手にちぎり絵とかで思い出を芸術作品に昇華させれば良いんじゃね?

そして後世に名を残す芸術家になれば良いんじゃね?

31:匿名 hoge:2016/09/09(金) 21:33

つもりがなくてもああだこうだは制限の元やで
何もしないうちから言ったってしゃーない

32:匿名:2016/09/09(金) 22:33

スレ建てするなら>>1に一応危険性だけ書いとけばいんじゃない?
あとは参加者次第

33:匿名:2016/09/09(金) 22:36

撮った写真スクショするのは?

34:匿名:2016/09/09(金) 23:03

好きにしたらいいんじゃない?

35:匿名:2016/09/09(金) 23:07

幼稚園スレ草生える

36:匿名:2016/09/09(金) 23:23

まず、愉しそうにしているところに水を差してしまって申し訳ない。私の言い分としては、何かコトが起こってから言ってもそれこそ手遅れであることと、しつこく口を挟むのは別段困らせようしていたり徒にあらゆる行動を制限しようという意図はないこと、安易なアップロードは危険であって、そのリスクをよく認識した上アップロードしたほうがよいこと、出すぎた老婆心ながら、アップロードの際には片隅に留意頂ければ嬉しい

37:匿名 hoge:2016/09/09(金) 23:24

いや、そういうのもういいから

38:匿名:2016/09/09(金) 23:28

空気読んで

39:匿名:2016/09/09(金) 23:29

お前ら辛口すぎwwwwまあ特定されても自己責任だからな、気をつけろよとだけ

40:匿名:2016/09/09(金) 23:34

ネット社会になってきて画像一つに気をつけられないで特定されるって低脳かよ
と思うゾ

41:匿名 hoge:2016/09/09(金) 23:35

特定された所で

42:匿名:2016/09/09(金) 23:36

炎上したり特定されたりするやつって注意されてても炎上して特定されるからなあ

43:匿名:2016/09/09(金) 23:39

>>42
人によっては困るんじゃねー?
特定したらしばらくは観察しに行くことあるけど、その程度かなー
無名のやつ観察しても詰まらんし特定のメリットもないんだけどさ

44:匿名:2016/09/09(金) 23:39

おっふw安価ミス

45:匿名:2016/09/09(金) 23:46

特定されるのは怖いですよですですイヤッホォォォォイイ‼‼‼‼‼ハァイ!ハァイ!ハァイ!ハァイ!d(´՞ةڼ`)bイエァァァァアアアアア!!

46:匿名 hoge:2016/09/09(金) 23:47

ネトゲして特定からのリアルストーキングされたけど特に被害なかったし割とどうでもいい

47:匿名:2016/09/09(金) 23:49

>>46
軽く話しててワロタwwww度胸あるな

48:匿名 hoge:2016/09/09(金) 23:53

>>47
ネットからのストーキングだと向こうが飽きる
特定できたから行ってみるかってだけだから
リアル発のストーキングは「コイツなら自分でも落とせる」っていう妙な自信と恋心があるらしく長引く

49:匿名:2016/09/09(金) 23:54

特定された生主の家に生ゴミ届けられたらしてるって聞いてびびった

50:匿名:2016/09/10(土) 08:33

ネットは恐ろしいわ

51:匿名:2016/09/10(土) 17:36

ゴロゴロポテチ貪るの巻

52:匿名 hoge:2016/09/10(土) 23:21

誰もいない今なら言える
恋多き人生だった気がする

53:匿名:2016/09/11(日) 23:26

雑談したい勢

54:匿名 hoge:2016/09/11(日) 23:28

しろや

55:匿名:2016/09/11(日) 23:58

わしばっかりで誰もこんのじゃい

56:匿名:2016/09/11(日) 23:59

>>55それはお前に興味がないからであって

57:匿名:2016/09/12(月) 00:00

いうて誰なのか分からんのに興味もくそもないやろ

58:匿名:2016/09/12(月) 00:13

突然の朝3時おき指令が下った
くそか!

59:匿名 hoge:2016/09/12(月) 00:14

>>55
お喋りしよ〜((o(^∇^)o))
とかちゃんと言ってるのかよ

60:匿名:2016/09/12(月) 00:17

そんな気持ち悪い誘い文句のヤツいまどきおるんか

61:匿名:2016/09/12(月) 00:28

そういえば成人の年齢引き下げくるよな
20から18にだけど、日本人って20でも子供っぽいやついるしどうなんだろう?

62:匿名:2016/09/13(火) 00:00

礼儀正しい真面目な小学生、常識の欠片も見当たらない無礼な大人

果たして真の大人とは。

63:匿名:2016/09/13(火) 00:03

難しいよな
茶道、華道など道の付くものの先生なら真の大人だと思いたい

64:匿名:2016/09/13(火) 07:31

わわわ、わしと・・・・トークしよう(*'A`*)

65:匿名 hoge:2016/09/13(火) 07:51

それは有料サービスです

66:匿名:2016/09/13(火) 07:52

ふえぇ・・・

67:匿名 hoge:2016/09/13(火) 08:06

目を合わす↑1000円
笑いあう↑2000円
〜〜

68:匿名:2016/09/13(火) 08:54

お前にその価値ない

69:匿名:2016/09/13(火) 15:30

かーらーすー何故啼くのー

70:匿名:2016/09/13(火) 16:16

旦那が逃げたから

71:匿名:2016/09/13(火) 16:18

カラの巣で寂しいから

72:匿名:2016/09/13(火) 16:21

これ系の歌って出だしは分かるけど、どんどんあやふやで歌詞思い出せなくね?

73:匿名:2016/09/13(火) 16:22

あめあめふれふれかあさんが

ここまでしか分からない(震え声

74:匿名:2016/09/13(火) 16:24

>>74
続きこれだよね?

しらないおとことねていた

75:匿名:2016/09/13(火) 16:25

ぴちぴちちゃぷちゃぷ あんあんあん

76:匿名:2016/09/13(火) 18:34

お母さん・・・!

77:匿名 hoge:2016/09/13(火) 18:44

じゃのめお迎え嬉しいな〜とかだったよね

78:匿名 hoge:2016/09/13(火) 18:58

思い出せないせいで無理矢理歌おうとすると

助けたかーめに連れられてー

ってなる

79:匿名:2016/09/13(火) 19:00

保育園幼稚園でやる昔話系の歌って思い出せなくなるか、別の歌になっていくかどっちかだよな

80:匿名:2016/09/13(火) 19:18

いーち、にーぃ、さんまのしっぽーごーりーらーのーむ、す、こ、なっぱぁはっぱぁくさったとーふ、とーふはしろい、しろいはうさぎ、うさぎははねるっ!はねるはかえる、かえるはみどりーみどりはきゅうりきゅーりはながい、ながいはへーび、へーびこわい、こわいはゆーれぃ、ゆーれぃはきえる、きえるはでんき、でんきはひかる、
ひかるはおやじのはげあたまっ!

81:匿名:2016/09/13(火) 19:20

うちの方は
ごりらのろっこつ
ゆーれい→オバケ
だったわ

82:匿名:2016/09/13(火) 19:20

おばけじゃなくて幽霊だったンゴ

83:匿名:2016/09/13(火) 19:22

地域差でるよな
数数え と どちらにしようかな

84:匿名:2016/09/13(火) 19:36

どちらにしようかな〜
天の神様のいうとおり!
もいちどおまけに
あっぷ、あっぷにあっぷっぷ!

85:匿名:2016/09/13(火) 20:13

じゃんけんも地域差あるよな

86:匿名:2016/09/13(火) 20:22

ジャンケンポン→あいこでしょ→あいこでしょ(以下ループ

87:匿名:2016/09/13(火) 20:23

ぐーう、ちょーお、ぱっ!
ぐっちょっぱ!
ぐっちょっぱ!

88:匿名:2016/09/13(火) 21:04

じゃんけん必勝法

最初はグー、じゃんけんぽんが主流であるこの世の中だが、
最初"から"といってパーを出せば勝てるぞい

89:匿名:2016/09/13(火) 21:05

それ仕切り直し入るヤツや

90:匿名:2016/09/14(水) 12:46

ねえねえ
今ゲームの主人公の名前悩んでるから匿名民に決めて欲しいんだけど

91:匿名:2016/09/14(水) 12:50

何ゲー?
主人公の容姿は?

92:匿名 hoge:2016/09/14(水) 12:52

小林一茶にしよう

93:匿名:2016/09/14(水) 12:54

RPGっていうのかな
主人公は赤い髪の女の子とだけ

94:匿名 hoge:2016/09/14(水) 12:54

ロザンナ

95:匿名:2016/09/14(水) 13:09

漢字使えたらだけど色由来で紅緒

96:匿名:2016/09/14(水) 13:23

クレナイ

97:匿名:2016/09/14(水) 14:18

ルベドってのはどうよ?
確か「赤」って感じの意味があったような

まあ、昔のRPGのショタキャラの名前の流用なんだけどね

98:匿名:2016/09/14(水) 15:18

最近comicoの漫画でルベドって出てきたなあ
響きがなんとなくカッコイイから好き

99:匿名:2016/09/14(水) 17:19

>>96
を採用しました!ありがとう匿名の民よ。

100:匿名:2016/09/14(水) 18:09

教えて板のルールに単なるかまってちゃんは立ち入り禁止ってのを加えてくれないかな


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ