匿名で本音とかを言うスレ10

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/11/03(木) 21:10

本音、秘密、誰かに伝えたかったこと、
または誰にも言えなかったことを書き込むスレです。
基本的にどんなのでもOK。
次スレは>>980

455:匿名:2016/11/07(月) 19:33

ワイがおかしいのかわからんが、特に愚痴なく無い?

456:匿名:2016/11/07(月) 19:34

文体からして否定的な意見言ってるの一人だけなんだよなあ……粘着質に否定してカワイソス

457:匿名:2016/11/07(月) 19:34

友達いやだー><
かまちょうるさい;;

458:匿名 hoge:2016/11/07(月) 19:35

いっつも思うんだけど逆にクッソ熱いノリとは

459:匿名:2016/11/07(月) 19:35

>>454
いや、結構濃いんだよね...それが。
友達が食べてたのをちょっと見せてもらったけどまんまイチゴチョコ...
でも、味はカレーでしょ...パニック起こしそう...
友達は笑いながら食ってたから「コイツ頭おかしいんじゃないかな」って思った...

460:匿名:2016/11/07(月) 19:35

文句言うならこのスレのタイトル考えた人に言うべき

461:匿名:2016/11/07(月) 19:36

>>458
松岡修造みたいな。

462:匿名:2016/11/07(月) 19:36

スレ主流石に無罪
ガキな匿名民有罪

463:匿名:2016/11/07(月) 19:37

>>460
使い方を間違っている一部の匿名さんが悪いんだと思われ

464:匿名:2016/11/07(月) 19:37

最初のスレっていつ出来たん?

465:匿名:2016/11/07(月) 19:37

スレ主たん悪くないでしょ...
何でもかんでもスレ主のせいよくない><

466:匿名:2016/11/07(月) 19:38

>>459
見た目まじでイチゴチョコなんだ・・・考えるだけでも脳内パニックだわ
匂いはカレーなんだよな?

スライムカレーといい勝負

467:匿名:2016/11/07(月) 19:38

( ´・∀・` )

468:匿名:2016/11/07(月) 19:39

今日も今日とて荒れる匿名板

469:匿名:2016/11/07(月) 19:39

>>466
匂いも味もカレーらしい。
でも、見た目はイチゴチョコ...

470:匿名:2016/11/07(月) 19:39

荒れている中、繰り広げられるカレートーク

471:匿名:2016/11/07(月) 19:41

>>470
荒野に咲く1輪の花みたいなほのぼの感嫌いじゃない

472:匿名:2016/11/07(月) 19:42

誤解するのも悪いが次回からはタイトル訂正した方がいいんじゃないかって思ったんだ。すまん

473:匿名:2016/11/07(月) 19:43

戦場のカレーメン

474:匿名:2016/11/07(月) 19:43

誤解も何も無いと思うんですが…
匿名で本音を言う、のどこが変なのかわからん

475:匿名:2016/11/07(月) 19:44

18禁カレーが気になるな

476:匿名:2016/11/07(月) 19:45

愚痴スレじゃただの荒れる原因にしかならない。
荒れてるなかカレートークを続けることが出来る本音スレの方が断然いいわ。

477:匿名:2016/11/07(月) 19:45

>>475
どうあがいてもう○こ

478:匿名:2016/11/07(月) 19:45

スレ主がどういうスレを作りたかったのか分からんことにはこのスレのタイトルの整合性は問えないのう

479:匿名:2016/11/07(月) 19:46

カレートークでも「好き」とか「辛い」ならまだ本音として感情の入らない状況描写みたいなのは私にとってはよろしくない

480:匿名:2016/11/07(月) 19:46

知らんけど、具材にチンポコでも入ったカレーなんじゃない?

481:匿名:2016/11/07(月) 19:47

>>475
あれ辛いだけで旨みも何もないよ。しかも結構お値段する。
胃を痛めるだけだからオススメしない。

482:匿名:2016/11/07(月) 19:48

>>477
辛いを通り越して痛いらしい
激辛は好きじゃないけどネーミングで惹かれてしまった

483:匿名:2016/11/07(月) 19:49

愚痴もカレートークもスレチではあるよな、たぶん

484:匿名:2016/11/07(月) 19:49

腹壊すわ確実に

485:匿名:2016/11/07(月) 19:50

>>483 でも一応本音やし

486:匿名 hoge:2016/11/07(月) 19:51

匿名板で本音 
※匿名板は名前を入力しても匿名になる
匿名民で本音
※匿名板住人達の本音
匿名で本音
※匿名板(ここ)に立ててるんだから匿名民の本音と同義だと思われ


全部ほぼ一緒(適当)

487:匿名:2016/11/07(月) 19:52

意味の無い顔文字が飛び交うよりはありかな

488:匿名 hoge:2016/11/07(月) 19:53

だいたいがなんでも本音で通るスレだから別にカレートークしようがどうでもいい。荒れなければ。
そういうのって過剰反応しない方がいいと思う。なんだか、自治厨みたいで...

489:匿名:2016/11/07(月) 19:53

荒れるよりもカレートークしてくれてた方がよっぽど有意義

490:匿名:2016/11/07(月) 19:55

無意義だぞ

491:匿名:2016/11/07(月) 19:55

まじぇまじぇカレーという闇
クリアピンクとクリアブルーのルーを混ぜると透明になるとか何とか

色も発想も頭おかしいよぉ(小声)

492:匿名:2016/11/07(月) 19:56

荒れるよりもって書いてるでしょ、言葉のあやもわからないの?

493:匿名:2016/11/07(月) 19:56

http://fast-uploader.com/file/7034071737043/

494:匿名:2016/11/07(月) 19:57

カレートークも続きすぎると不快になるぞ
専スレ立てろって言われる

495:匿名:2016/11/07(月) 19:57

愚痴∈本音

だと思うよ

496:匿名:2016/11/07(月) 19:57

スレ立てると離散する匿名民の法則

497:匿名:2016/11/07(月) 19:57

>>494 スレ立てるまででもない話題やろ

498:匿名:2016/11/07(月) 19:58

>>497
でも本音スレで数十スレも使って話すのもおかしいかと

499:匿名:2016/11/07(月) 19:58

カレートークなんかもう数時間たったらすぐ終わっとるやろ。そんなんもわからんのか。

500:匿名:2016/11/07(月) 19:59

自分の感性を否定された時ほど悲しくなる時は無い。
別に嫌いなのは構わないけど...好きな人の前でそれ普通言うかぁ...?

501:匿名:2016/11/07(月) 20:00

友達がごちうさ映画化って言ってたがごちうさって何やねん

502:匿名:2016/11/07(月) 20:01

勢いがあるから嫌がられたんじゃね?

とりあえず本音話したいからカレートーク民消えろ(王の風格)

503:匿名:2016/11/07(月) 20:01

我関せずみたいな不動の心持ちながら自分の本音を荒れてる中たんたんと言う人惚れる。カッコイイ。

504:匿名:2016/11/07(月) 20:01

雑談スレに、行こう!

505:匿名:2016/11/07(月) 20:02

電気あんまされて病院送り

506:匿名:2016/11/07(月) 20:02

>>502
勢いも何も無いんだけど...私の服のセンスとか漫画とか何も言ってないのに否定してくるからコチラとしてはたまったもんじゃない。

507:匿名:2016/11/07(月) 20:02

そもそも荒れた荒れたというけど荒れた状態とされる状況を見ても全くそんなふうには感じさせないし閾値が低すぎる

508:匿名:2016/11/07(月) 20:02

みんな本音しか言ってないと思うわ
本音かどうかを第三者が判断するのっておこがましい

509:匿名:2016/11/07(月) 20:03

アスペとかを冗談半分でネタにする人本当無理。
嫌悪感しか抱かない。

510:匿名:2016/11/07(月) 20:04

ゴミばっか溜まるね

511:匿名:2016/11/07(月) 20:04

はい本音スレ再開、この話題はhttps://ha10.net/toku/1478172411.htmlでオナシャス

512:匿名:2016/11/07(月) 20:04

誰かが他のトークしてても自分の話したいこと書くのが本音スレなんじゃねえの

513:匿名:2016/11/07(月) 20:05

だから再開も何もこれも本音のうちなのにやたら私物化してと「自分の本音スレはこうあるべき」みたいなものを振りかざさないでいただいたい

514:匿名:2016/11/07(月) 20:06

芋美味しい...金時ってこんな美味しかったんだね...
焼き芋の美味しい季節になったなぁ...最近は家でつくれるから便利な世の中になった...

515:匿名:2016/11/07(月) 20:06

仕切る奴は現実でも事あるごとに仕切ろうとしてから回るタイプと予想

516:匿名:2016/11/07(月) 20:07

安価面倒

とりあえず、食べ物の色でクリアってつくのはヤバイとしか思えない

517:匿名:2016/11/07(月) 20:08

>>506
今度何か言われたら
センスの無いお前から否定されたら逆に自信でてきたわ、ありがとう。

って言ってみて

518:匿名:2016/11/07(月) 20:08

金時+高めのバター=美味しい
本当美味しい...贅沢して、買ってよかった...幸せ...

519:匿名:2016/11/07(月) 20:09

同じ日本語を喋っているとは思えないほど言葉が通じないときあるよな

520:匿名:2016/11/07(月) 20:09

>>517
それはそれで相手と同じ、感性の否定にならんか?

521:匿名:2016/11/07(月) 20:09

>>517
なるほど、言ってくる

522:匿名:2016/11/07(月) 20:09

本音であることはさあ、感情を含んでいることが十分条件なわけだから。その点ただ事実を描写してみました〜みたいなレスが第三者的な判断で非難を浴びるのは当然

523:匿名:2016/11/07(月) 20:09

>>519
沖縄の人とかだと全く通じないことあってあわあわする

524:匿名:2016/11/07(月) 20:10

>>523
言葉が足らんかったな
同じ共通語を喋っている人同士で、ってことなんよ

525:匿名:2016/11/07(月) 20:11

>>524
あっあー...

526:匿名:2016/11/07(月) 20:11

>>520
その通りだよ
相手にも同じ気持ちを味わわせるってことが目的の返しだからね

527:匿名:2016/11/07(月) 20:12

バリバリの沖縄弁の人とガッツリ東北訛り+方言の人が話したら会話成り立たないのかな?

面白半分だし実験できないからこそ、余計に気になる

528:匿名:2016/11/07(月) 20:13

最近の若者は意思疎通が下手らしい

529:匿名:2016/11/07(月) 20:14

今日授業で、先生が「関西弁をお笑いみたいに扱うの許せない」みたいなこと言ってたんだけど...そうは思わないんだよなぁ...別に勝手に思ってくれ、どうぞ。って感じだし...

530:匿名 hoge:2016/11/07(月) 20:14

>>528
すまんな

531:匿名:2016/11/07(月) 20:18

匿名板そろそろ閉鎖しそうだけど、この中で開設当時からいた奴っている?

532:匿名:2016/11/07(月) 20:19

閉鎖したら次はどこが荒れるのかしらん

533:匿名:2016/11/07(月) 20:19

>>531

534:匿名:2016/11/07(月) 20:20

閉鎖せんやろ

535:匿名:2016/11/07(月) 20:20

根拠なく閉鎖の危機感を煽る無責任な連中のデマ

536:匿名:2016/11/07(月) 20:20

閉鎖したらもう、とくたん、めいちゃん、とくおはみられなくなるんか...

537:匿名:2016/11/07(月) 20:21

鉄食ったら鉄の味したって言っちゃったんだけどよく考えたらそれ当たり前だわ。
今日はもう寝よう。

538:匿名:2016/11/07(月) 20:22

閉鎖したらしたらばに移動する

539:匿名:2016/11/07(月) 20:22

閉鎖する閉鎖するって言われるとサービス終了説を7年ぐらい毎年流されているネトゲ思い出して吹く

540:匿名:2016/11/07(月) 20:22

>>537
お疲れ様。

541:匿名:2016/11/07(月) 20:25

流れが喧嘩板とほぼ一緒なんだよなあ
危機感を煽っておいた方が、個人の心掛けも強まって良くなるんじゃないかと思う

542:匿名:2016/11/07(月) 20:30

なるほど、個人の意識を高めるのか

543:匿名:2016/11/07(月) 20:35

>>541
無責任な奴だな

544:匿名:2016/11/07(月) 20:39

>>543
言っておくが、上で煽ってるやつは俺じゃないからな
俺の意見と本音を述べたまでだ

545:匿名:2016/11/07(月) 20:43

やっぱり無責任なやつだったな

546:匿名:2016/11/07(月) 20:46

煽り合いやめえや、どっちも見苦しいから

547:匿名:2016/11/07(月) 20:48

正直今の流れはなんとなく四コマとか落語みたいで好きだったけどな

548:匿名:2016/11/07(月) 21:05

あーやっぱ天才コンプだから東京藝大の特集とか見れないわ
叶わない劣等感でしんどい
たとえ学力や絵が上手くても日本の東西からして違うし通学の都合でいけないの分かってるから余計嫌だ。
私が高3になるまでに国立芸術大学が関西圏に出来てくれないかなあ……

549:匿名:2016/11/07(月) 21:10

なろうと思えば芸大いかずともなれる
潰しのきく他のところへ行きつつ勉強することをおすすめする

550:匿名:2016/11/07(月) 21:10

天才昆布って何かと思ったら半濁点か

551:匿名:2016/11/07(月) 21:23

>>549
まだ中学生だけどもう行きたい大学決まってるんだスマン

552:匿名:2016/11/07(月) 21:24

んんー、なんか通じてないけどいいや
ふぁーいと

553:匿名:2016/11/07(月) 21:30

えっ美大じゃないとこ行って独学か何かで勉強しろって事じゃないの?

>>551はもう美大目指すのは決まってるしそれ前提で高校決めたって意味で言ったんだけど言葉足りてなかったごめん

554:匿名:2016/11/07(月) 21:35

なんか去年くらいに見た何かのpvが思い出せない
青ってか水色の階段を男子と女子が登っていくやつ
その階段がすげーぐるぐるしてた
乙ゲーなんかな?男子が多かった気がする
誰か知ってる人いない?


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ