https://ha10.net/up/data/img/18315.jpg
このりんごを使ってお菓子を作る実況()をするぞ
ちなみに中学生時代の家庭科の成績は3
りんごの皮むきテストではただ一言頑張れと言われて終わった期待のヒューマンだ
葉っぱ天国には一年ぶりに来たから雰囲気とかわかんないけど取り敢えず頑張るよ
暇だから加工した
もはや何だかわからないレベル
https://ha10.net/up/data/img/18325.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18326.jpg
コンポート完成
次はアップルパイのパイの部分
生地は市販の買ってこようかな……
タルト焼いてカスタードとコンポート入れてまた焼くっていうだけでも美味しいのが作れるは
26:匿名:2017/03/11(土) 15:42 パイシート買ってきたぞ
https://ha10.net/up/data/img/18327.jpg
取り敢えず中に入れるカスタードを作る
https://ha10.net/up/data/img/18328.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18329.jpg
薄力粉30g
砂糖100g
これを篩にかける
牛乳400cc
ボウルに入れてまぜまぜ
https://ha10.net/up/data/img/18331.jpg
用事があるので帰ってきたら再開する
30:匿名:2017/03/11(土) 17:50 https://ha10.net/up/data/img/18335.jpg
帰ってきたので卵を2個投入
https://ha10.net/up/data/img/18336.jpg
ふわっとラップをしてからレンジで500wで2分半加熱
https://ha10.net/up/data/img/18337.jpg
わりとかかった
五分くらい追加
次にバニラエッセンスを数滴たらして混ぜる
なにがどうなってるのかがよくわからん…
34:匿名:2017/03/11(土) 18:42 パイシートをひいてその上にカスタードクリームとコンポートを乗せた
https://ha10.net/up/data/img/18340.jpg
パイシートの残りを縦と横に切ってクロス
https://ha10.net/up/data/img/18341.jpg
そこに卵黄を塗った
https://ha10.net/up/data/img/18342.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18343.jpg
210度のオーブンで10分焼く
拙者とノリとフィーリングが合う人は理解できるかもだけど合わない人は何やってるか分かんないかも
そんな感じだから詳しく知りたい人はクックパッド見てくれよな
コンポートうらる→https://cookpad.com/recipe/3659118
カスタードクリームうらる→https://cookpad.com/recipe/644527
アップルパイはフィーリングでやった
https://ha10.net/up/data/img/18344.jpg
ほい、完成
色がやばい
41:匿名:2017/03/11(土) 19:16なんか1部色がおかしい…
42:匿名:2017/03/11(土) 19:20ファッ!?
43:匿名:2017/03/11(土) 19:21美味そう
44:匿名:2017/03/11(土) 19:28>>43Σ(゜Д゜)
45:匿名:2017/03/11(土) 20:04多分フィルターのせいやな
46:匿名:2017/03/11(土) 20:21もう少し焦げ目つけた方がよさそう
47:匿名:2017/03/11(土) 21:11なんかうちの母の料理が上手かったんだなあ……………と実感する
48:匿名 hoge:2017/03/11(土) 21:16 家庭科3でここまで出来たことの方が驚き。
そもそもりんご切れたんだな。
どもどもスレ主だよ
流石にりんごは切れるわ
指も一緒に切ったけどな
ちなみに高校の家庭科も3だから目も当てられない(10段階)
こんなのと比べられるお母さん可哀想だからやめてあげてw
じゃ、ここまで見てくれてありがと!
ばいばーいヾ(*´∀`*)ノ
ばいばーい
52:匿名 hoge:2017/03/11(土) 22:01ノシ
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新