絵描く時のあるある描いてくスレ

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2018/03/18(日) 22:19

絵描くときのあるあるを描いてくスレ
荒らしは禁止です

2:匿名:2018/03/18(日) 22:20

ちょっと訂正
 描いてく→書いてく

3:匿名 hoge:2018/03/18(日) 22:22

(美術板でやるべきでは…?)

4:匿名 hoge:2018/03/18(日) 22:24

あるあるだから良いのでは?美術板は絵を描くスレでしょう

5:匿名:2018/03/18(日) 23:33

右利きは左向き描くのがつらくて
左利きは右向き描くのがつらい

6:匿名:2018/03/18(日) 23:33

>>5
逆じゃね

7:匿名:2018/03/18(日) 23:34

髪型迷う

8:匿名:2018/03/18(日) 23:47

綺麗な目が描けない

9:匿名:2018/03/19(月) 00:18

目の形が左右で違ってくる

10:匿名:2018/03/19(月) 00:19

途中で気力がなくなる

11:匿名:2018/03/19(月) 00:29

めっちゃ可愛い絵発見→なんかやる気が出てくる→描いてみる→そこにはバケモノが^p^

12:匿名:2018/03/19(月) 00:30

>>10
分かる

13:匿名:2018/03/19(月) 00:35

今日まで良いと思っていたのが次の日になって見てみるとバランス崩壊してる

14:匿名:2018/03/19(月) 00:47

描きたいものがあるが課題をしなきゃ...→後で描こう

↑これ

15:匿名 hoge:2018/03/19(月) 00:49

描いてる途中は自分の絵を客観視できないから時間経ってから見るとえぇ⁉ってなる

16:匿名 hoge:2018/03/19(月) 00:50

それまではめちゃくちゃやる気なのにいざ描こうと思うととたんにやる気がなくなる

17:匿名:2018/03/19(月) 01:01

>>15
>>16
それ

18:匿名:2018/03/19(月) 01:08

下書きと色塗りの時はテンション高いけど、線画の時はめっちゃテンション低い

19:匿名:2018/03/19(月) 09:30

学校にいるとき
(うわあああ○○の△△が描きたいぃぃい!早く終われ学校〜〜帰ったらソッコーで描くぞー!!)


家に帰った後
(......あー...描くのめんどくさいなぁ...スマホしよ)

20:匿名:2018/03/19(月) 10:40

>>19
これはあるwwww

21:匿名:2018/03/19(月) 11:31

誰かの成長記録とかを見て「自分も明日から毎日練習しよう!」ってなるけど3日で飽きる

22:匿名:2018/03/19(月) 11:48

正面絵が描けない

23:匿名:2018/03/19(月) 11:49

>>22 それな

24:匿名:2018/03/19(月) 12:34

右利きなんだけど右向きの顔が描けない

25:匿名:2018/03/19(月) 12:50

>>24
分かる

26:匿名:2018/03/19(月) 13:03

バランス確認のために裏から透かしたりして反転したら絶望

27:匿名:2018/03/19(月) 14:36

>>26
ありすぎてしんどい

28:匿名:2018/03/19(月) 16:24

裏から見た方が上手く見える俺って...

29:匿名:2018/03/19(月) 17:00

正面絵をかいたはずなのに反転すると若干右向いてたり左向いてたりしてる

30:匿名:2018/03/19(月) 17:07

たまーにかなり上手い絵が描ける

31:匿名:2018/03/19(月) 17:14

足が描けない

32:匿名:2018/03/19(月) 17:48

描いてる顔と同じ顔になる

33:匿名:2018/03/19(月) 18:06

>>32
めっっちゃわかる、こういうことやろ?
https://i.imgur.com/EBiCdpi.jpg

34:匿名:2018/03/19(月) 18:14

>>33
そうそんな感じ

35:匿名:2018/03/19(月) 19:05

>>33 関係ないけどその顔すごい好き

36:匿名:2018/03/19(月) 19:07

>>33
わかりみがすごくて草

37:匿名:2018/03/19(月) 19:09

神絵師のメイキング見て色とかも似せてる(それかスポイト)のになんでか別物になってしまう

そもそもメイキングの途中に何があったかわからない

38:匿名:2018/03/20(火) 08:23

上手くなった気分でかくんだけどそんなにうまくないっていう

39:匿名 hoge:2018/03/20(火) 09:49

普段顔しか描いてなくていざ体を描くとこれなんてキメラになる

40:匿名 hoge:2018/03/20(火) 12:06

手がキモくなる、いろんな塗りと絵柄を試しすぎて安定しないって言われるorz

41:匿名 hoge:2018/03/20(火) 13:57

神絵師のメイキング見ても下書きの時点でレベル違うからわからない

なんであんなに線少ないの?

42:匿名:2018/03/20(火) 16:45

下書きは上手く見えるのにペン入れすると微妙

43:匿名:2018/03/20(火) 17:02

>>42
分かりすぎてつらい

44:匿名:2018/03/20(火) 17:47

今の絵柄にすぐ飽きて目の描き方とかすぐ変える

45:匿名:2018/03/20(火) 20:08

自分より年下で上手い人がいると凹む

46:匿名:2018/03/20(火) 21:17

>>45
これ痛いほど分かる

47:匿名:2018/03/20(火) 21:31

自分は同い年の方が凹むわ

48:匿名:2018/03/20(火) 23:18

背景から逃げる

49:匿名:2018/03/20(火) 23:43

年下で自分よりも絵が上手い人がいると
「私の方が上手だよね、、?」みたいになる。

50:匿名:2018/03/21(水) 00:01

絵が上手い人のを見て描きたくなって書くけど、
結局キメラになる、なぜ( ˙꒳˙ )

51:匿名:2018/03/21(水) 00:10

ラフ絵に手をかけすぎてガチ絵になる

52:匿名:2018/03/21(水) 00:24

>>51
わかりすぎてつらみ

53:匿名 :2018/03/21(水) 00:57

>>56
なるほど。なら氷魔法なら凍らせて砕く、雷魔法なら強烈な電撃を流してショック死を狙う、土魔法なら相手を串刺しにするか粘土で固めて砕く、風魔法なら真空を作り出して窒息させる、金属魔法なら重金属を相手の体内に生成して毒殺、植物魔法なら毒花粉で毒殺、闇魔法なら呪殺or重力で捻じ切る、光魔法なら相手を蒸し焼きorマイクロ波で破裂させるって所かな?

54:匿名 53:2018/03/21(水) 00:57

すんげぇ誤爆した
すいません

55:匿名:2018/03/21(水) 08:43

左向きの顔描いたらばかうけになる


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新