俺のことは、中二病板で長文綴ってるスレ見たら分かると思う。
しかしなんだ、今の中二病板はけしからんな。女の子ばっかりなんて。なんなの、あそこデリヘルでもしてんの?イメクラなの?
>>32
いずれ其の方の城(スレッド)へ参ろう、来る怒りの日に――Amen
フフッ闇が寂れているだと?それは違うな。我等が黙っていようと貴様ら人間が身の程も弁えず近づいてくるのだ。
餌の補給が間に合っているだけだ。あの盟約を忘れた訳ではあるまい。
光は一筋指せば変わるけど闇しかないとホントに闇じゃないか
36:匿名 hoge:2018/04/05(木) 21:29(自分で書いてて怖気が走ったわ……)
37:匿名 hoge:2018/04/05(木) 21:30 >>35
「闇」とはあとに残るもののことだ。光という名のありとあらゆる産物を取り払ったあとそこに残るもの。
つまりあるわけでもないがないわけでもない。魚にとっての水さ
>>36
それなら中二病ではないな
>>38
確かにな、所詮ワシもその程度だったか……
(俺のせいか足並み全く揃わなくて草)
41:匿名:2018/04/05(木) 21:33 >>37
視覚的な光は色がなければできないが視覚的な闇は零、つまり何もない状態だぞ
https://i.imgur.com/X70pCkW.jpg
43:匿名 影。:2018/04/05(木) 21:33 考えてみろ。
東京大学は、頭が良い大学だと言われているだろう。
だがな、もしもこの世の全ての日本人が東京大学に入ったとすると、それは誰でも入れる当たり前の大学になってしまう。
つまり、価値がなくなるのだ。
言いたいことは分かるだろう。冒頭に書いた通り、入れない奴がいるから、入れた極僅かの人間が優れていると言われるのだ。
闇は光を引き立てる。不可欠な存在だ。
(>>42俺見事に小二病突き刺さってんじゃんw)
45:匿名 卍:2018/04/05(木) 21:36東京大学の価値は就職先だろ
46:匿名:2018/04/05(木) 21:37 >>42
自分だった
>>43
いいこと言うな
>>46
間違えた、高二病自分だった。って言いたかった
そういえば林先生が言ってたな、いくら東京大学出ても社会で活躍できなかったら何の意味もないと。て、今はそういう話じゃなかったな。
50:匿名 闇。:2018/04/05(木) 21:39(スレタイを東大卒業間近の奴来いにすればあてはまるな)
51:匿名 影。:2018/04/05(木) 21:51 俺 は い っ た い 何 を し て い た…?
https://ha10.net/up/data/img/24231.jpg
久しぶりに自分のVita見たら死にたくなった。
https://ha10.net/up/data/img/24232.jpg
同じく死にたい。
https://ha10.net/up/data/img/24233.jpg
入れてたゲーム。うわあ。
僕はもう金輪際、あんな言動で話しません。
中二病は卒業です。はい。
ねー、なんで誰もこないの?
俺兎ぞ?兎ぞ?
やだよー、ぼっちはやだよー。誰か友達になってよー。
というか、なんでこんな中二臭いコテハンにしちゃったの?
俺はなんなの?馬鹿なの?再発するの?
人間は誰しも孤独だ、それを真に理解するとき、すべてから解放される
主はもう自由だ――
あの人を嘲るような視線だけはもうごめんだ。
視線合うたび隣の奴に耳打ちしないでやだ俺悲しい。なんなんだよ、ばか。
>>55
そうか、そうだったのか……これは悟りと呼んでも良いものだな。
孤独を恐れるな、孤独を受け入れろ……そう、俺は、もう自由__
マインド(人間世界における最高の至宝でありアクマと呼ばれるもの)
このレベルにおいては、主の世界はすべて孤独に映るだろう
ソウル(一元の世界)
このレベルに達するとき孤独は孤独でなくなる
主はすでにソウルを掴んだはずだ
――ただ、生きなさい。
羽欲しい
60:匿名 闇。:2018/04/05(木) 22:23 (影。さんごめん。僕の本拠地で問題が発生しちゃってね。それと春休み課題に追われてるからもう来れないかもしれん。)
(とっても面白かったです。超くだらないノリで大笑いしてました。今度機会があればまたここで遊びたいです。それでは失礼します。)
>>59
やめろ泣かすな。生きるよ、孤独とか、そんなのもう一生分からないくらいに生きる。
>>60
闇、ありがとな。コメントくれて嬉しかったから。課題は頑張れよ、じゃあな!
蒼き炎とかいう中二全開ネーム使ってたわ。名前だけで言動は中二じゃなかったけど結構痛かったな
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新