人の顔が覚えられない人

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2020/03/08(日) 21:44

本音スレで「人の顔を覚えるのが異様に苦手」だと書き込んだら(>17)意外と反応もらえたのでもっと話してみたいと思いスレ立てに至りました

なんか、困った経験談とか対策とかを書き込んでってくれたら嬉しいです

自分は高1で今のクラス全員の顔と名前が一致していないくらいには重症

小中は名札があったからなんとかなったけど、高校生はつけないから本当に誰が誰だかわからんし教職員なんてちんぷんかんぷん

映画観てても人物の年齢がバラバラだったら区別できるけど年近い人が大勢出てくるやつはほぼ区別できなくて話が入って来ない

毎日会う人でも髪型や髪色変わると誰だかわからなかったことがあるし、
まともに社会に出られるか自信がない

どうしたらいいんだろうな_(:3」z)_

15:匿名:2020/03/09(月) 20:06

>>13
自分の場合は「見たことある顔だけど名前が出てこない」じゃなくて「見たことある顔かどうか覚えていない」だから、エピソードと共に覚えようとしても「消しゴムを貸してくれた◯◯さん」というエピソード+名前は言えるけど顔を覚えていないからどの人だか分からないってな具合になってしまう

だから小中学校では名札つけてたから校外で会わなければ特に苦労しなかったんだよな(´・ω・`)

16:匿名:2020/03/09(月) 20:14

ちなみに顔が覚えられないってことは顔をじっくり観察したときに、これといった印象を受けないってこと?
例えばこの人美人だなとか顔小さいなとか思ったりする?

17:匿名:2020/03/09(月) 20:15

>>14
そうなんだ!ちょっと観たかった
そうですね…。


なんか、小さなコトでも似たような人いたら書き込んでってほしいな
共感したいしこの先困りそうなコトも知っておきたい

あといざという時の誤魔化し方とか教えてくれたらとっても有り難い(小声)

18:匿名:2020/03/09(月) 20:22

>>16
言われてみればそうなのかもしれません。

美人だと思った人はいるし、クラスの中にただ一人そういう人がいたらその人のことは覚えられる

それと、たまに覚えやすい人もいる
目がとっても細いとかホクロがあるとか

けれどそれ以外は大体全部同じ顔に見える
テレビ観てても美形ばかり集まっていたら誰が誰だか分からない

19:匿名:2020/03/09(月) 20:40

>>18
なるほど!まったく印象を受けないわけではないんだね。
テレビでやってた人は親ですら外で会ったら分からなくなるらしいけど、どの程度の印象を感じるかは人それぞれで程度が違うってことなのかな多分。ひとつ理解が深まった気がする。
ありがとう

20:匿名:2020/03/10(火) 13:59

>>19
こちらこそ、そう言っていただけて有り難いです
貴方のような人がいるから生きていけてる(´;ω;`)

21:匿名:2022/02/15(火) 05:02

マスクまで加わる今

22:匿名:2023/01/08(日) 12:48

マスクに名前を書かせるべし

23:匿名:2023/01/09(月) 17:10

三年前に自分が立てたスレがぶち上がっててビックリした
大学1年になったけど相変わらず人面は覚えられず、座席表があるおかげで位置で人の判別はできてるといった状態
顔と名前一致するのは4人くらいかな〜と思いつつ学校以外でもし声かけられても誰だかわかるレベルは1人もいないかも
社会でやっていける気がしねぇ

24:匿名:2023/01/09(月) 17:13

こないだ◯◯ちゃん!って言われて(誰や…多分同級生やろ)と思いながら「おう!お疲れ!」って返事したんだけどその後のサークルで声かけてきた人いてその人先輩で凍りついたわ


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新