スレタイ通りでえす☆
フリートーク、交流板で一番人数が多いスレを教えてくださいっ!
誰なのかわかる存在感
3:匿名:2022/09/16(金) 23:48 確かに葉っぱ全体の人数は少ない
たぶん書き込んでる人全部で10人ぐらい
いや少なすぎやーん!www
5:匿名:2022/09/16(金) 23:56 どうせなら誰でも書き込んで良い無法スレでも立ててみたら?
最低限のルールに
荒らし禁止
ぐらいは入れとくとして
あとは各版の人多いところを紹介する総括本部スレなんてのもあると便利かもね
大体のスレって誰でも書き込んでよくね?
7:匿名:2022/09/17(土) 00:00人数制限とか乱入禁止かどうかの有無が分かりにくいところ多くない?
8:匿名:2022/09/17(土) 00:01フリトと交流に限った話?
9:匿名:2022/09/17(土) 00:03 そこはケースによるよね
少人数で静かに語り合いたい人達も居るだろうし
議論版とか明らかに人数が居た方が良いのに誰も居ないし
11:匿名:2022/09/17(土) 00:06 【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
うん、大体流れは把握した
そもそもが対人ってことを忘れがちになる場合があるのも問題かもね
>>11
このコピペ貼る人も面白いから集まってくる凡人側なんだろうなあっていつも思うわ
そもそも凡人しか残ってない定期
15:匿名:2022/09/17(土) 00:23いや、葉っぱに残ってるのが10人説を取るならみんな超人かと
16:匿名:2022/09/17(土) 00:26匿名板しか利用してない身からすると内輪で盛り上がってるだけに見える
17:匿名:2022/09/17(土) 00:27会話をするタイプの大抵のスレってそうでは…?
18:匿名:2022/09/17(土) 00:27大体のいざこざもフリト、交流の仲間割れやらお友達フィルターかけて排除するイメージ
19:匿名:2022/09/17(土) 00:29 >>17
○○専!閲覧禁止!なスレ多くない?
仲良しさんだけ集合〜☆で気安く入れる雰囲気ではない
そんな感じ
いちいち乱入するにも敷居が高くてね?
声をかけても良いかと思っても結局躊躇しちゃう
下手に入ってもやっぱり他の人入るの嫌だ><ってなることもあるしな
22:匿名:2022/09/17(土) 00:32 匿名同士の交流スレとかも必要かもね
別に匿名版じゃなくフリートークか交流版とかにあれば入っていきやすい
結局IDで匿名じゃないんだよな…
24:匿名:2022/09/17(土) 00:35匿名板に雑談スレあるし半値勢はわざわざ変えなきゃ面倒だしで伸び悩みそうなのが悲しみ
25:匿名 22:2022/09/17(土) 00:37 じゃあ、匿名版で22です
とかやるのが最適解という境地
それはそれで住み分け難しくなりそうだけど
まず雑談に飢えてない
27:匿名:2022/09/17(土) 00:40メモ欄使って自己アピはもう匿名じゃないんよ
28:匿名:2022/09/17(土) 00:42 >>27
ですよねー
22外しました