東方の豆知識を眈々と書き込むスレです。
どんなしょぼい豆知識でも構いません。
例えば
きもけーねは気持ち悪いけーねの略ではない
広有射怪鳥路(ひろありけちょうをいること)
なんて超初歩的な豆知識でも構いません。
書き込み、よろしくお願いします。
上げ
3:黎明たうぜん:2015/07/22(水) 21:55 ・紫は博麗神社を『私の神社』と言っている
・希望の面はダサい
・村紗は血の池地獄に溺れる
・三妖精は神社の裏の木に住んでいる
(蓮メリってエロいよな)
ナズーリンは命蓮寺には住んでいない
橙は紫や藍と一緒には住んでいない
衣玖は天子のお付きという訳ではない
自分の中で最もマイナーだと思う知識は
・上海アリス幻樂団初期バーナーは咲夜
・旧作の値段(原価)は500円
・妖の体験版plusの霊夢は手袋をはめている
位しかない
紺珠伝ジャケット発表されましたぜ
7:うなぎ◆rCU hoge:2015/07/27(月) 14:26正邪の下着(インナー?)は薄紫
8:黎明たうぜん:2015/07/27(月) 14:51 >>7
ピンクピンク!
下着!ピンク!((黙れ
>>8
ピンクか..?
https://kie.nu/2EON
>>9
正邪の下着がピンクみたいなスレが立ってたんだよ(震え声
自信が持てなくなったから俺はにわか
今発見したんだが、知ってる人いそう。
神霊廟の表紙は『TEN DESIRES』になってるのに
横表紙が『Ten Disires.』になってるんだが
これは『Di』と『DE』どっちが正しいんだ?
フランのレーヴァテインはスペカは慣れれば余裕である
(実は紅魔郷のデータが吹っ飛び泣きてます)
フルーツ(笑)の元ネタはスペカである
14:神奈子:2015/07/31(金) 16:59四季様のパンツは白
15:匿名さん sage:2015/08/03(月) 01:09フランの羽は宝石のような形だと間違われがちだが、紅魔郷の立ち絵だと千切れているので違うと思われる
16:名無し:2015/08/03(月) 18:45フランドールのもっているアレはレーヴァテインではない だっけ?
17:名無し:2015/08/08(土) 01:37 霊夢は初期、飛べなかった。
亀に乗っていた(旧作)
最初はきもいけーねで良かったはず
19:黎明たうぜん:2015/08/08(土) 14:25 >>18
霊夢「これが肝試しの肝?」
↓
肝試し+慧音
↓
きもけーね
じゃねぇの?詳しいことは解らんが
「お天水の奇跡」はnormalよりeasyの方が難しい(主観&確信
霊夢は貧乏じゃない。ただ賽銭がないだけ
21:くるく:2016/12/17(土) 06:16 八雲藍は紫から与えられた名前である(本名不明)
アリスは本当に人形に五寸釘を打っている
ナズーリンは星の監視役
仙人は修行をサボると体は朽ちて灰となって死ぬ
鈴仙は当て字
サグメの能力は決して言った事が逆さまになるわけではない
寝ぼけ頭だとこんぐらいしか出てこーへんかった
間違ってたら教えて
上げときます
23:くるく:2016/12/28(水) 01:59 おうふ誰もいねぇ…
上げ