東方の豆知識を眈々と書き込むスレです。
どんなしょぼい豆知識でも構いません。
例えば
きもけーねは気持ち悪いけーねの略ではない
広有射怪鳥路(ひろありけちょうをいること)
なんて超初歩的な豆知識でも構いません。
書き込み、よろしくお願いします。
上げ
3:黎明たうぜん:2015/07/22(水) 21:55 ・紫は博麗神社を『私の神社』と言っている
・希望の面はダサい
・村紗は血の池地獄に溺れる
・三妖精は神社の裏の木に住んでいる
(蓮メリってエロいよな)
ナズーリンは命蓮寺には住んでいない
橙は紫や藍と一緒には住んでいない
衣玖は天子のお付きという訳ではない
自分の中で最もマイナーだと思う知識は
・上海アリス幻樂団初期バーナーは咲夜
・旧作の値段(原価)は500円
・妖の体験版plusの霊夢は手袋をはめている
位しかない
紺珠伝ジャケット発表されましたぜ
7:うなぎ◆rCU hoge:2015/07/27(月) 14:26正邪の下着(インナー?)は薄紫
8:黎明たうぜん:2015/07/27(月) 14:51 >>7
ピンクピンク!
下着!ピンク!((黙れ
>>8
ピンクか..?
https://kie.nu/2EON
>>9
正邪の下着がピンクみたいなスレが立ってたんだよ(震え声
自信が持てなくなったから俺はにわか
今発見したんだが、知ってる人いそう。
神霊廟の表紙は『TEN DESIRES』になってるのに
横表紙が『Ten Disires.』になってるんだが
これは『Di』と『DE』どっちが正しいんだ?
フランのレーヴァテインはスペカは慣れれば余裕である
(実は紅魔郷のデータが吹っ飛び泣きてます)
フルーツ(笑)の元ネタはスペカである
14:神奈子:2015/07/31(金) 16:59四季様のパンツは白
15:匿名さん sage:2015/08/03(月) 01:09フランの羽は宝石のような形だと間違われがちだが、紅魔郷の立ち絵だと千切れているので違うと思われる
16:名無し:2015/08/03(月) 18:45フランドールのもっているアレはレーヴァテインではない だっけ?
17:名無し:2015/08/08(土) 01:37 霊夢は初期、飛べなかった。
亀に乗っていた(旧作)
最初はきもいけーねで良かったはず
19:黎明たうぜん:2015/08/08(土) 14:25 >>18
霊夢「これが肝試しの肝?」
↓
肝試し+慧音
↓
きもけーね
じゃねぇの?詳しいことは解らんが
「お天水の奇跡」はnormalよりeasyの方が難しい(主観&確信
霊夢は貧乏じゃない。ただ賽銭がないだけ
21:くるく:2016/12/17(土) 06:16 八雲藍は紫から与えられた名前である(本名不明)
アリスは本当に人形に五寸釘を打っている
ナズーリンは星の監視役
仙人は修行をサボると体は朽ちて灰となって死ぬ
鈴仙は当て字
サグメの能力は決して言った事が逆さまになるわけではない
寝ぼけ頭だとこんぐらいしか出てこーへんかった
間違ってたら教えて
上げときます
23:くるく:2016/12/28(水) 01:59 おうふ誰もいねぇ…
上げ
紫と藍と橙は虹の色で外側の色ほど波長が短くエネルギーが強くて3人の力の差を表してるって聞いたことがある
25:匿名さん:2017/01/06(金) 01:28残りの4色は藍と橙のスペルに使われてる
26:匿名さん:2017/01/06(金) 14:43 博麗神社のお御籤には大吉とハズレぐらいしか入ってない(スペカが入ってる情報もあり)。これは霊夢が努力が報われると言うのを信じていないため。
しかし、魔理沙が末吉や大ハズレをこっそり入れてる。
努力のくだりと合わせて考えると、ちょっと意味深。
魔理沙とアリスは実は仲が悪い。しかし、永夜抄のBADエンドで魔理沙はアリスの家で寝ている。
また、パチュリーは火水木金土日月の魔法を使うが、星の魔法は使わない。それに対し、魔理沙は過去のエピソードから星の魔法を良く使う。これをどう考えるかは自由である。
余談だが、霧雨魔理沙は水の属性を司る人間。しかし、水魔法を覚えたのは風神録のコールドインフェルノが最初。
東方と言うよりZUNさんの豆知識だが、某掲示板で拾ってきたネタを思い出した。
ZUNさんは奥さんと一緒にビール工場に行ってスタッフに写真を撮ってもらい、そのビール工場のブログに掲載された。
ミスティアの帽子の模様は彼女の名前
30:匿名さん hoge:2017/02/09(木) 14:37 本当か知らないけど聞いたこと
大妖精はスペカを持っていないのではなく、使ってこなかっただけ。キャラのドットの周りを回っている白い四角がスペカらしい(永頃まで)
大妖精と小悪魔は元は立ち絵が存在した
32:海老 hoge:2017/02/15(水) 20:35 紫と藍と橙は虹の構成だったりする。黄緑青は守矢の三柱、赤が霊夢
ルーミアの「そーなのかー」は原作でも言ってる
チルノは公式でHだけど、妖精の中では力が強くて霧の湖のリーダー的存在
四季映姫・ヤマザナドゥのヤマザナドゥは役職名でヤマ=閻魔、ザナドゥ=楽園
原作の中で一番胸がでかいのは小町(とされている)
紫の服は2種類あって、どっちも公式
私が知ってるのはこれくらいかな..
正邪の肩には傷があると聞きました
34:匿名さん:2017/04/26(水) 23:59 神主設定では紫はロリキャラとして創られた
幻想郷最速は文だが初速では妖夢や魔理沙に分がある
〜程度の能力はあくまで本人談、メタ的な設定としてはともかく作中ではあまり信用されていない
結構知られてると思うと思うけど
お燐は博麗神社にいる
こいしは命蓮寺にいる
フランドールは自ら引きこもっている
早苗の元ネタは諏訪大社の巫女
蓮メリは新婚旅行の話まで進めている。
37:匿名さん:2017/04/27(木) 19:43このスレ結構間違っている情報多いね
38:匿名さん:2017/04/28(金) 00:48 >>37
どれ?
>>35
早苗の元ネタは『守矢早苗』と言う実在する人物だよ。巫女さんじゃなくて神官さんだよ
〉〉39
そうなんだ
ありがとう
正邪の肩に傷ってどこからよ
42:匿名さん:2017/04/28(金) 19:45 >>41
友人情報
友人がよく知らないパターンだこれ
なんかと勘違いしてるでしょそれ
俺の記憶にはないしGoogle先生も知らないって
肩の傷ワロタ
竹取飛翔の一部はコナミ発売のシューティングゲーム「ゼビウス」の曲のフレーズのアレンジ
竹取飛翔のコメントの「判る人だけに判るレトロさ」はこれのこと
>>44
一番豆知識っぽくて好き
正邪の肩の傷って絶対稀神サグメと正邪の二次創作でしょそれ
豆知識っていうか推測なんだけど、ネタバレ注意ね。
レティの名前はアガサ・クリスティの小説「予告殺人」に出てくる「レティシア・ブラックロック」から来ていてレティシア・ブラックロックがその小説の黒幕。
レティがよく「黒幕ぅ〜」はここから来てるんじゃないかという
あと妹紅のセリフで「一度手を出しゃ、大人になれぬ。二度手を出しゃ、病苦も忘れる。三度手を出しゃ...」の下りで分かるのは
おそらく蓬莱の薬は3つあり、1個目の蓬莱の薬は帝、2、3個目は老夫婦が持っていて、老夫婦は誰かからこの世から葬られている
つまり妹紅は蓬莱の薬を3つ飲んだ可能性が高いとされる。
こんなもんかね、長文失礼
皆詳しいなあ
豆知識とかなんも知らんわ
友人情報だったしすんなり信じてしもた。二次だったんか。ごめん。
有名だけどけーねの半獣は後天性
・綿月姉妹はあまり月では信頼されていない
・フランの髪の色は濃い黄色
ルーミアは薄い黄色の髪
アリスは普通の金髪
・ヘカTのTシャツはそれほど変じゃなくHello welcome(あってる?)と書かれている
>>49
名前が糞気になる…
月で信頼されてないんだ。初めてしった
ヘカのTシャツはwelcomeHell(ようこそ地獄)、ヘカは地獄の女神だし
52:匿名さん:2017/05/01(月) 23:33 >>49
信頼されてないって霊夢がばんばん神を呼びまくってたから同じ能力を持つ依姫が呼び出してんだろって疑われた事かな?
それかレミリアたちが月に攻めに行く時にそれが永琳の復讐で永琳と師弟関係だった二人が地球からの侵略でギスギスしてた月人に疑われたことか
・妖怪は人間が主食(確か人間を食べない妖怪はいるはずがないと求聞シリーズに書いてあったような)
・仙人は妖怪にとってごちそう
・天人の肉は妖怪にとって毒
>>49
書き込む前によく確認してね
自分からにわかを晒してちゃ訳ないよ
>>53
求聞史紀は阿求が書いた設定だから妖怪関係の事はあまり当てにはできないよ
というのも妖怪の危険性を注意喚起して人妖のバランスを取ることが一つの幻想郷縁起の目的だし
文章中の「〜に違いない」みたいな断定的な表現は大体何かしら水増しされている
東方の曲の中でも人気が高く様々な関連動画が作られている「U.N.オーエンは彼女なのか?」
この曲の初出は東方紅魔郷ではなくそれより少し早くに販売されたZUN制作の音楽CD「蓬莱人形」
蓬莱人形にはストーリーが付いておりその内容は「U.N.オーエン」が犯人の推理小説『そして誰もいなくなった』のオマージュ
パチュリーは原作で「そこまでよ!」とは言っていない。
殆どの妖精の危険度は極低だが、サニーミルクとチルノだけは低
諏訪子はロリではない
フランドールは素直な性格ではない
ルーミアは原作でわはーとは言っていない
原作の中でそこそこ胸があるキャラはへカーティア、純狐、小町
四季映姫はロリに描かれがちだが、結構身長がでかい
永夜抄で画面上に居るとリグルキックでピチュる
元々東方はブロック崩し
60:薄味さん:2017/08/19(土) 19:23 紅魔館の紅茶は全部人間の血液。
こう考えると、人間の血液に砂糖とかミルク入れてんのか.....((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お空(路空)の核融合は約1億℃。
62:ウォール:2017/08/23(水) 22:41金閣寺の一枚天井は、ZUNがテストプレイの時、とてつもない強運でクリアして、これ世に出してもいいやってなってあのみんなのトラウマが出来たって聞いた。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新