東方の豆知識を眈々と書き込むスレです。
どんなしょぼい豆知識でも構いません。
例えば
きもけーねは気持ち悪いけーねの略ではない
広有射怪鳥路(ひろありけちょうをいること)
なんて超初歩的な豆知識でも構いません。
書き込み、よろしくお願いします。
本当は主人公が3人いた。ボソ レイムだけで良くない?
149:幼霊夢(二次創作):2024/10/11(金) 20:36てゐは1000歳以上もこうより生きているトオモウ。
150:匿名さん:2024/10/11(金) 23:07 因幡てゐの年齢は、てゐが因幡の素兎と同一の存在であるならば179〜180万歳にもなるといわれている。
藤原妹紅の年齢は、父親が西暦650年頃の人物であるため1300〜1400歳くらいである。
八雲藍の「藍」という名前は
昔の東方二次創作作品を見ると紫の式神となる際に紫から与えられた名前とされている事が多かったが
東方獣王園にて藍が紫と出会う前(畜生界にいた頃)からすでに「藍」と名乗っていた事が判明した。
畜生界にいた頃の藍は饕餮尤魔と行動を共にしていた他、吉弔八千慧や驪駒早鬼とも面識がある。
>>147
猫が猫又化する年齢は20歳以上といわれているため橙が20歳以上なのは確実だが
公式で200歳だという設定はありません。
吸血鬼 レミリア フランは鏡に映らない。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新