私が生きていても、誰も幸せじゃない。
ただ死にたいんじゃない。どう死んだら、迷惑をかけず、
お金がかからず、誰も私に関わらなくていいのかを考えてる。
お母さんもお父さんも兄弟も先生も同級生も親戚も、
私が生きる事を望んでない。私が生きていても誰も幸せじゃない。
私の命がもったいない。さまざまな理由(流産など)で生まれて来れなかった
人の方が、世の中から必要とされるのに。生きていて喜ばれるのに。
事故などで死んでしまった人の中には、私よりもっとちゃんと生きられる
はずなのに。もっと必要とされるのに。もっと人生楽しめるはずなのに。
なんで私は生まれてきたの?私より生まれてくるべき人がいるのに。
リスカも何度もしようとした。でも出来なかった。リスカさえ
出来ないんだから、当然自殺も出来ない。せめて家出をして
居なくなれば、皆幸せになれる。でも、結局出来なかった。
生きている意味がないのに、居なくなる事が出来ない。
私は何でもそう。勇気が無くて、何も出来ない。だから必要ないのに、
何も出来ない…こんな人間は生きている価値が無い。
>>59
じゃあ聞くけど調べた後どうするよ。死ねって事?
無気力なあたしはどうしたらいいですか?
62:初来:2014/12/16(火) 15:55 ID:aec 『死にたい』『リスカしよう』意外の事を考えたら?
といっても難しいのだろうけど。
私は死にたいとか思ってないし思ったことも多分ないからここにいる皆の気持ちも分かってないのかもしれない。
でもこうして書き込んでるのは、
皆の書き込みを見て、助けなければと思ったからです。
とにかく『死にたい』とかマイナスな事を考え出すと、
ずっと気分も考えもマイナスになるんだろうと思う。
ゲームなどで少しでも気を紛らわせば少しぐらいは死にたいという気持ちも忘れて気分が良くなるかもしれない。
かと言ってゲームばかりでは良くないですけど…
何か1つ、自傷行為以外に楽しみを見つければ人間やっていけるものです。
なので何か1つでも、楽しみを見つけてみれば良いのでしょうか。
方法は…残念ながら分かりませんが。
他人の座るべき席を不当に頂いてるって思うのなら、
それに見合った良いことしちゃえばいいじゃない。
生まれてきた意味って自分で作るもんじゃないの?
作らずに「どこにもない」なんて言ってたらいつまでもみつからないままだよ
「私が死んだら皆は幸せになれる」なんてものは君達の哲学であり、妄想だ。
結局、君達は他人の事を考えるフリして自分の事しか考えていない。
君達は卑怯で、自意識過剰で、自分では何も出来ない臆病者だ。
これを読んで納得した者。自分を変えろ。君達は変われないんじゃない。変わろうとしていないだけだ。
また、これを読んで納得しなかった者。その気持ちを糧にして、生きろ。納得しなくて悔しいのなら、生きろ。
君達は傷付いた分、変わった時に優しくなるんだ。
自分はどうしようもなく傲慢だ。自分が大好きで、自分のために生きている。
幸せじゃないと思った理由は何?
66:日向:2015/02/17(火) 02:27 ID:y/2それは思った
67:主婦:2015/05/03(日) 09:52 ID:/aI なんやかんやしてたら、ここに辿りついた主婦ですよっと。
みなさん、年齢がお若い方が多いのかな?
こんなとこに30過ぎたおばさんが入り込んですんません笑
とりあえず全部読ませてもらったけど、きっと今そんな感情の真っ只中にいるみんなはとっても辛いと思う。
私にも学生時代にはありました。自分は必要とされてない、自分がいなくなっても誰も悲しまない、死んでしまった方が周りは幸せだろうって。
で、私もそんな事考えたところで到底死ねなくて、それから今の旦那に出会って、結婚して子供が生まれて。
私は今お母さんだから、まだ死ねない。まだ死んじゃいけないって思ってるんだけど、私は子供らにお母さんの子供で良かったって思って貰えるように日々家事育児に勤しんでいるわけで。本当にただそれだけ。産んでくれてありがとうって言われたいってだけ。
でも、それは自分で思って貰いたくても子供が大きくなってどう思うかでしかないのよ。
多分だけど、そう言ってくれた時に、ああ…これで良かったんだなぁって思えるんだろうなぁって。
生きてるもの全てに与えられてるものは、必ず死という日が来るってこと。
今まで色んな仕事をしてきて、私が最終的に辿りついた仕事は…納棺師。今、納棺師のお仕事をしているんだけど、色んな死に方のご遺体があるけど、やっぱり病気で亡くなられたおじいちゃんおばあちゃんが大半。
凄く柔らかい表情で眠ってるみたいだよ。
私も自殺を考えた事は多々あるけど、今はみんなに頑張ったねって、お疲れ様って言われて死にたいな。
でも、そう思って貰う為には今は生き抜かなきゃならない。
人に認めてもらう為には、自分が人を認めてあげないと無理だよ。
愛されたいと思うなら、自分が人を愛してあげないと。
うちの息子もそう。発達障害なんだけどね、親が受け入れてあげないと、他人は受け入れてくれないんだよ。
いきなりこうしなさい、ああしなさいってラインはないよ。まずは、自分で出来る事を出来る時に出来る範囲で。じゃないとパンクするからね。
まだ若い君たちは、今はしんどいだろうけど笑い話になる時が来るから。
あん時病んでたわーって笑
人は必ずお棺に入る日が来る。入らない人なんていない。
だから、それまで色んな人生の分岐点に悩んで、間違って、失敗して、素敵な大人になってくんだよ。今この辛い感情の中にいる君たちは、人の傷みが解る素敵な大人になるよ。
自分自身がそれを体験出来たわけだから。
学校なんて行きたくなければ行かなきゃいい。行くふりしてどっか出かけたっていい。
それも人生経験だよ。自分の人生は自分のものだから、それを途中で断ち切ってしまうのも君たちの自由だけど、見てろよ畜生っつって生き抜いてみるのも悪くないよ。
長くなってごめんね。