ちょっと…誰か一緒に話させて。

葉っぱ天国 > メンタルヘルス > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん:2014/04/09(水) 21:28 ID:6qU

親が嫌とか…そういうのではないです。むしろ優しいです
えっと、本題に入るとですね…
太っている。からかわれる。人間不信で誰かが可愛いとか言ってくれても信じることができません。
最近はよく言われるのですが、同年齢の子だからこそ…信じることができません。
それから、今日は人生初、帰ろうと声をかけてくれた男子が一人いました。
…こんな症状、あるかわかりませんが、男性恐怖症です。
彼、結構明るくて気が優しいから、今日は少し話せたけど、まだ怯えています。
いろんな人を避けてしまい、引きこもりがちです。
それに、勉強も結構辛いから…いいえ、受験なので仕方ないけれど、それのストレスが溜まっています
誰かに見られていて、一人で泣くことさえできなかったりー
自分はすごく嫌な人間なのに、それなのにいつもニコニコ笑っているんです。
自分の本性を、どこでも出せなくて…
文字に変なこと書いて、ビリッビリにして捨てたり…
とりあえず、顔が見えない相手だったら…危険もあるけど…少し気が緩むかもしれないので…
一緒に話しましょう

2:匿名さん:2014/04/09(水) 22:44 ID:msk

誰しも本性は出せないもの。ロリコンなりホモなりヲタクなり。
ま、なるようになるさ。ケセラセラ。これ私の掲げるポリシーとか座右の銘。

3:匿名さん:2014/04/10(木) 18:43 ID:6qU

少し参考になりました

4:せい:2014/04/11(金) 02:04 ID:6bY

ありますね、そういうこと・・・
自分も弱い自分が嫌で、一生懸命いろいろ頑張ってるつもりなんだけど、
どれだけ結果出しても、褒められても、全く信じられないというか・・・
外見褒めてもらっても、馬鹿にされてるようにしか感じないし。

本当は辛いこととか、嫌なこととか、弱気で内気なこととかあるのに、
全部隠してへらへらしてしまいます。
それで周りに「お前は悩みなさそうで良いよなー」なんて言われたりして。

5:匿名さん:2014/04/12(土) 01:13 ID:6qU

>>4
はい。それなんすよね…
いくら褒められても自分の中で真実である可能性は3割かな… とかきめつけてしまって…

6:蒼鳥:2014/04/12(土) 01:17 ID:ly.

褒められても、言葉通りに受け取れない気持ちはわかるぜ。
自分に自信が無いと、何も受け取れないんだよな。裏があるんじゃないかとか思ったりして。
誰にも本性をいえないならここで吐き出していけばいいんじゃないか?
ここは匿名の世界。引く人もいるだろうがここの住民は大抵受け止めてくれるだろw
取り敢えずは、愚痴でもなんでも吐いて自分を知っていこうぜ。

7:匿名さん:2014/04/12(土) 02:18 ID:6qU

そう!そのためにこのままスレ立てたん!

8:せい:2014/04/12(土) 03:03 ID:tNw

うんうん、吐き出すだけ吐き出しなよ。
中には否定したり、見当違いなこと言う人もいるだろうけどさ。
少なくとも、自分はちゃんと聞くよ。

9:匿名さん:2014/04/12(土) 12:38 ID:6qU

えっとですね、私今中1なんですけどね
小1~小6まで、「お前は太ってる」とか、「怪獣みwたwいwだw」「足遅すぎwww」って言われてたんすよ。
小4の時は掃除で拾ったゴミを投げられたりしたんですよ
牛乳のビンとか、誰かが落とした給食の生ごみとか…いろいろ入っていたから臭かったです。
この時女のこはあまり口を出しませんでした。出した子いるけど…
小5に上がって、人にものを貸す機会が多くなりました。(例、尖った鉛筆等)すると、
小5の冬(11月とか)位から、女の子が、
「○○ちゃんって可愛いねー。」
と言い出しました。言い出したのはかなりの権力者でした。
口を出した子までもそう言い始めたんです。
男の子はまだバカにしていましたが。
私は、一年生からずっと避けられていたり、バカにされていたから
人が信じられなくて、みんなが褒めても、可愛がっても、演技だとしか思えませんでした。
そのまんま、中学生になったんですね。
ちなみに私は体重が重いだけで、結構くびれています

10:匿名さん:2014/04/12(土) 12:40 ID:6qU

カウンセラーには相談できません。
話聞くだけですもん

11:匿名さん:2014/04/12(土) 17:11 ID:6qU

hんうせybdうぇおjmwcふぇひbfうぇcbひえfうbhvふぇwbhfvれうbへfvうぇういぇwvfびゅぶyfvれうyべふぇvyぶfでゔbyfrvw
…すみません、ストレス発散です

12:匿名さん:2014/04/13(日) 19:26 ID:6qU

幼稚園の時は例の
「満員だからダメ!」手口で遊びにいれてもらえませんでした。
これは私の勘違いではありません。何故なら、そのあと普通に生徒をその遊びにいれていたからです
ですので、それを何回か繰り返した後、遊ぼうというのが怖くなりました。
休み時間も、一人で三輪車に乗っていただけでした。

13:蒼鳥:2014/04/13(日) 21:28 ID:1v.

良い見方をすれば他人に優しくしたことが返ってきただけだと思うよ。
悪い見方をすれば利用できると思われて仲良くしたほうが良いってなったんだろうね。

ここがターニングポイントだと思うぜ。受け入れるか、拒絶するか。
取り敢えずは笑って受け入れてみて、裏がないか探るのが良いと思いますぜ。
もし本音で言ってくれてるなら、相手に対してめちゃくちゃ失礼だからね。
あと体重が重いって数字で見えるから目立つwそれは人に見られたらからかわれても
仕方ないかなって思うぜwくびれてるって言ってもそれは外から見れないからさ。
人は見えるものに反応するもんだから。

14:匿名さん:2014/04/14(月) 23:00 ID:6qU

わかりました。
とりあえず今は受け入れています。
ちょっと悩み中ですが、とりあえず家に読んで見ました。

15:せい:2014/04/15(火) 19:54 ID:5bc

うわー…怖いですね……それは信じられなくて当然だー……

そういう時、誰も助けてはくれませんものね。大人に言っても「気のせいじゃないの?」とかで。

家に呼んだのは勇気出しましたね。すごいと思います。

また結果聞かせて下さいね

16:匿名さん:2014/04/15(火) 23:11 ID:6qU

>>15
はい。
tk、勇気がないだけですよ

17:ちくわぶ:2014/04/15(火) 23:21 ID:6qU

申し遅れました私スレ主のちくわぶです
匿名でいれましたがちくわぶです。
IDでわかりますね。
さて、今日は宿題づかれで倒れそうになったけれど体育に参加してしまったり、
みんなの前で笑ってばかりいました。
はぁ、体、悲鳴あげてますね…

18:ちくわぶ:2014/04/15(火) 23:22 ID:6qU

>>1
ごめんなさい、見られているような感じがして、です。

19:蒼鳥:2014/04/16(水) 00:00 ID:Ce6

勇気出したね。偉い。あとはそれが良い結果になることを祈ってる。
なんかあったら書き込んでね

20:匿名さん:2014/04/16(水) 07:14 ID:5bc

ちくわぶさん、改めてよろしくお願いしますね。

もういろいろギリギリみたいですね…何か気晴らしでもさせてあげたいなあ…

どうしても限界になったら、ちゃんと大人に相談するんだよ。

21:ちくわぶ:2014/04/16(水) 23:50 ID:6qU

>>19
かなりw怖いですがw
>>20
はい。でももうすぐGWなんで、宿題パパパって終わらせて遊ぼう!

22:せい:2014/04/17(木) 01:34 ID:5bc

その調子ですよー!宿題も頑張ってw

23:匿名さん:2014/04/17(木) 21:59 ID:6qU

😥学校行きたくないなぁ…

24:せい:2014/04/19(土) 00:10 ID:5bc

GWまであと少しだよ。耐えよう…

25:ちくわぶ:2014/04/19(土) 16:38 ID:6qU

はい、…

26:せい:2014/04/20(日) 11:30 ID:Qiw

今日はお休みだね。ゆっくり休めてる?

27:朔:2014/04/20(日) 17:30 ID:JOQ

みんな同じさ。
本性なんて出せないや。

私だって男性恐怖症だったよ。
ある人のおかげで治った。
だから、人との出会いって
大切なんだなって感じたんだよね。

あなたが私に出会えて良かったって
思ってもらえたら私としては
ものすごく嬉しいね。

こうして人は生きる価値を
感じるんだよね、素敵じゃないかな。

28:ちくわぶ:2014/04/21(月) 22:19 ID:6qU

えっとですね。
私は顔は見えなくともここの方々と関わり、少しずつ回復して行く予定ですから…
全員との出会いが大切になる日がくる…はず、です

29:ちくわぶ:2014/04/22(火) 22:08 ID:6qU

やべぇw
GWが宿題Wだw

30:せい:2014/04/22(火) 23:27 ID:Qiw

頑張ってww
ファイトー(=´∀`)人(´∀`=)


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新