相談乗って下さる方いらっしゃいますか

葉っぱ天国 > メンタルヘルス > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ひよこ:2015/10/13(火) 21:08

こんばんは。高校一年生女子です。
早速本題に入りますが、今年の入試に第一希望の高校に落ちて、滑り止めで受けた私立の高校に通っています。
そのことを未だにすごく引きずってしまい、物事に対して前向きに考えられなくなってしまいました。それと、もともと志望校の組み合わせが極めて特殊だったため、今通っている高校と志望していた高校とでは成績の差があまりにも広すぎているからか周りの子から遠ざけられたり会話が噛み合わなかったりが入学してからの約半年間続いています。
詳しいことを書くと長くなってしまうので省きますが、これはどう考えてもいつまでたっても過去のことを切り捨てられずに引きずってるあたしの考え方に問題があると思うんです。分かっていてもどう対処すればいいのか全く分からなくて…

どなたかアドバイスを下さると助かります。よろしくお願い致します。

4:匿名:2015/11/15(日) 16:49

私も滑り止めだったし3年間一人も友達いなかったけど国公立受かったし今は内定ひとつもない立派な大人になったから大丈夫だよ!

5:サビぬき。◆Ow:2015/11/15(日) 18:02

>>1

たぶん今の精神状態のままだと‥アナタが心の底で見下している低偏差値の同級生達から、学業以外のあらゆる分野で後れを取ってしまう事になると思うよ?

で、その影響は就活中かもしくは就職後にかなり致命的なカタチで表れて来るはずだから。
その意味で「>>3のヒト」のアドバイスは、(心の持ち様はともかくとして;)かなり的確なんだと思う。

>>4

就活中なのかな? たいへんだね、頑張ってッ! ‥でもキミのそれ、決して珍しいケースじゃないよ。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新