【自分ルール】
・学校には毎日行かないといけない
・学校にはバスの遅延以外の理由で遅刻してはいけない
・学校を早退してはいけない
・部活を休んではいけない
・保健室には誰かの許可がないと行ってはいけない
・常に自分より辛い人がいるということを考えなければいけない
・頼まれたことを断ってはいけない
・人の好きなものを否定してはいけない
・「〜だよね?」と言われたら「そうだね」としか言ってはいけない
・スマホの音量は3までしか上げてはいけない
・人前で涙や辛そうな顔を見せてはいけない
・人前では天然おバカキャラでいないといけない
自殺できないやつの叫きほど食えないものはないよ
579:匿名:2022/11/10(木) 10:52 気分が悪い
にくしみ(憎しみの感情まで至っていない)の気持 即ち嫌悪感で満たされている
することが全て空振り 無力感にとらわれている
るーる 決まり事!? それを守ってはいるが遵守するものを守ってくれるものなのか?
なーんにも上手くいかないんだ!!
ってことなのかい?
訳分からんくて草 お前もう来んな
581:匿名:2023/01/22(日) 08:58 自らを責めるな
演じていればいいんだ 周りのモブにとって無害な人物像を
馬(農耕馬 競走馬)のように手綱 鞭(指図)に従っていればいいんだ
鹿では害獣として狩られ ジビエ料理の肉になるかも やはりスマートな馬がいい
なんて考え 隷属する気はない 後ろ向きの考え(ネガティブな気持ち)を持たないようにする
おれは お前等とは違う 真面目であろうとはするが 自分を偽る愚か者にはならない
前進あるのみ
私の板来ないで別のとこでやれ
583:れい:2023/03/08(水) 02:55幸せで死にて〜〜
584:れい:2023/03/08(水) 03:03あおちゃんごめんね
585:れい:2025/02/03(月) 20:24 わかります。
私も、天然おバカキャラを一生懸命演じていたのに、いつからか苦しくなって本当の自分になったとたん、仲間はずれにされました。そして不登校になって2年半ぐらい保健室にたまーに通う生活でしたよ。しかも休んだら休んだでずる休みだとかなんとか言ってきて悩んだけど、人は人自分は自分と言い聞かせてました。
不登校になる前は、まぁ頭よかったんですよね。けど、不登校時代に全然勉強しなかったんですね。だけど、結局はどーにかなりますよ。今は学校行ってて、学年のトップ10にはいるぐらいの頭ですしね。決まったレールを行かなくても色々な道があるんですから、大丈夫ですよ。
そして、私も人のことを全く信じられなくなったことあります。仲良くしている子が影で思いっきり私の悪口言ってるんですからね。でもきっとれいさんなら乗り越えられると思います。
March winds and April showers bring forth flowers 私の好きな言葉