だから私は、日記とともに戻りたいあの頃に
少しだけ戻る……
・乱入⭕
・荒らし、成り済まし、過激な発言❌
あの頃、つけていた日記
タイトルは「心のノート」だった
2016年の2月24日に、あのこと友達になったと
書いてあった
でも、きっかけはもっと前からあったはず
いつなんだろう 思い出せない 日記にも書いていなかった
あの頃の自分にとって、それはささいなことだったのかもしれない
「友達になった日」が分かっているだけ まだありがたい
翌日には「これからもっと仲よくなりたいな」と書いていた
この一文を読むだけで あの頃の楽しい気持ちが思い出せる
2月29日 発展があった ブレスレットをあげたら喜んでくれたと
あった あげたのも喜んでくれたのも覚えてる
また、「いつか心ゆうになれるといいな」とも書いていた
無邪気で、そんなことを夢見ながら遊ぶ純真な女の子だった
自分に 少し驚いている
いつから私は こんなふうに変わってしまったのだっけ?
3月10日には初めて公園で遊んだ 引っ込み思案でそれまで
友達がいなかった私は 公園で遊ぶことに憧れがあった
誘ってもらえてとても嬉しかったのを覚えているし、
母に「いい?いい?」と何度も確認していたことも記憶している
あの頃に戻ってまた遊びたい
「ハイキョに入った」とショッキングなことを書いているのは
3月24日 中は花柄の壁紙が貼ってあって「かわいい」と
思ったっけ 子供は大胆なことを当たり前のようにやってのける
それこそピーターパンやアリスのように
後で怒られて後悔しても その時は「どうにかなる」と
根拠のない自信があって ちょっとしたことも大冒険になったし
「迷惑をかける」とかそんなことおかまいなし
ピーターパンやアリスのようだったあの頃に
やっぱり戻りたい
そういえばその「ハイキョ」は今は取り壊された
あの頃を懐かしめるものがどんどんなくなっていく
これ以上 奪わないでほしい
3月25日 「春休みなのに遊べてうれしかった」と書いている
また、「スリル満てんなブランコ」とも
水を紅茶に、パンをケーキに変えることが出来るのは
ちょっと気取った乳母(メリー・ポピンズ)なんかじゃなく
子供かもしれない 思えば子供の頃は何でも冒険になった
私も もう一度 水を紅茶に、パンをケーキに変えたいのに
その方法を忘れてしまった どうすればまた世界は輝きだす?
3月26日 「私を一番の友達と言ってくれて、すっごく嬉しかった」
そう書いていた あの時の胸がポカポカした気持ちは
忘れることがないだろう 今はあのこは私をどう思っているかな
何だか怖くもある
4月1日 あのこを自分の家に招待した 頑張って許可を取ったっけ
「私の夢が1つ叶った!ステキな一日だった」とある
他の人から見たら、小さいと思うような夢を たくさん持ってたっけ
あの頃のように夢を見ることが出来たら良いのに
>>4は私です
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新