メンタルが落ちた時やツライ気持ちを吐き出してみないか?どなたも歓迎。
少しでも、君の心が軽くなりますように…
スレ主時々立ち寄ります
>>42
興味関心を持ってもらうには、やっぱ話題性やネタになる情報量って、大事になってくるよね。
あと、俯瞰で自身を見ることはどうしたら出来るんだろうといつも思うよ。
悩みを語り合える場って、あるとうれしいもんだよね。いろんな人が各々の悩みを語ることって必要だと思うんだ。
長くやりとりすることがコツじゃないかな?
解決方法が、導き出せたら最高だけどね。
ありがとうございます。
頑張ります。
あげます。
46:ゆうま◆eT2:2021/10/16(土) 13:22なるべく気持ちを和らげて、共有できたらいいんだけど。
47:希海:2021/10/17(日) 17:05お久しぶりです。ゆうまさん。
48:かずよ 明るく:2021/10/17(日) 21:57こんばんは。精神が疲れすぎ眠れない。おまけにミルク🐮ココア飲んじゃった、発達障がい者です。睡眠障がい者です仲良くなれたらいいなあ
49:ゆうま◆eT2 hoge:2021/10/19(火) 16:52>>47 久しぶり。希海、元気にしてた?
50:希海:2021/10/19(火) 21:16 >>49
お久しぶりです。
元気でした
言いたいことがあって、
私と付きあってもらえませんか?
返事待ってます
53:ゆうま◆eT2 hoge:2021/10/19(火) 22:14 >>50 元気ならよかったよ。
>>51 いいよ、よろしくね。当サイトの規約違反にならない範囲でだけどね。じゃないとお互いアク禁になるかね。
ありがとう。
55:希海:2021/10/21(木) 13:00 じゃあ、いままでありがとうございました。
もう多分来れないので、私のこと、嫌いになったら、別れたってことにしておいてください。
本当に、ありがとうございました。
こんばんは、かずよです。悩みがたくさんあります。いじめもあります。
たすけたつもりがさかうらみを買いました。
嫌われていて辛いです。生きていてよいのかわからないの
グループホーム来たばかりで人間不振です。😭誰にも悩みを言えないです
嫌われていて辛いです
でも生きていたいから強くなりたいから
悩みを聞いてくれたりしてくださりますか、発達障がい者です
>>55 希海へ
来れなくなっても、ずっと待っているから又来たくなったらいつでも歓迎するよ。
君のガラスのような繊細な心をずっと見守ってあげたい。
だから、悲しい気持ちにさせていたなら心から謝罪したい。ずっと待ってるからね。
かずよさん、ツライ思いをずっと耐えてらっしゃるんですね。息抜きはされてますか?年上なので、敬語にしてますが、フラットにお話させてもらっても宜しいですか?
60:なる:2021/11/01(月) 14:50 もう、耐えられないです。
助けてください。
>>60 タメでいいからね。
切実で憔悴しているのかな…気持ちに悲壮さがあるけど、耐えてきたことに限界がきたんだね…
つぶやきスレの私のスレを見たら大体のことは分かると思うんですけど、
私はゆうとくんっていう幼馴染がいたんです。
私は、好きだったんですけど
中学に入ってから話すこともほとんどなくなって
でもこの前私が1人で帰ってたら、車に轢かれちゃいそうで、ゆうとが助けてくれたんです。
代わりにゆうとが、いなくなっちゃって…
もう、辛いんです。
でもほかの人に迷惑かけちゃダメだからって1人で呟いてたら涙がこぼれちゃって、
ここに来ました。
嫌われたくないんです…
みんなに。
これ以上仲良くなりたいとか、図々しいことは言わないから
ただ嫌われたくない。
いじめられるのだって、もう耐えられない。
でも死にたくないの。
悔しいから。負けたみたいだから。
だけど、辛いことはやっぱり辛くて。
涙止まんなくて。
ゆうとが私の全てだったんです。
全部、高校だって同じところに行きたくてそれを目標にしてて。
でももう居ないの。
もう、生きてる意味がわかんない。
なにもかもがツライという気持ちなんだね。
ゆうとがいないツラさ&クラスの仲間からイジメられているツラさが重なり生きている意味まで分からなくなったんだね。
優人が、全てだったんです。
66:なる:2021/11/03(水) 08:30 辛いって、助けて欲しいって
周りの人に言えなくて。
昔両親が亡くなって、祖父母の家で暮らしてたんです。
小さかった時、小学校2年生の時
いじめられて祖父母に辛いって言ったんです。
たった一言零しただけで、嫌われちゃって
床に落ちたゴミを見るかのような目を向けられて。
その後から、誰にも本音を言わなくなったんです。
それでも優人だけは、私の気持ちに気付いてくれて
なんでも言ってって
言ってくれて
でも、もういない。
私のせいなのに。
ゆうとのことなるは大好きだったんだね。
でも君が元気でいないと、ゆうとはうかばれないよ。
君を守る為に、ゆうとは旅立ったんだから、君が笑顔でいないとゆうとは悲しむんじゃないかな?
https://ha10.net/test/read.cgi/talk/1635459520/l50https://ha10.net/test/res.cgi/talk/1635459520/178
69:なる:2021/11/03(水) 08:40私の本音です。
70:ゆうま◆eT2:2021/11/03(水) 08:45 >>68
>>69
呟板乱入での返信はしないとあったんで、向こうへのレスはしなかったから、拝見しました。
前を向くきっかけは、どこかで必要だと感じて助けてと、なるは懇願しているんだろうか。
うん…
もう、無理なの。
壊れそうで、消えちゃいそうで、
誰かに頼らないと、無理なの。
私なんかのせいで、優人がいなくなっちゃったの。
私が轢かれれば良かったのに。
身近な人を亡くす気持ちは分かるよ。
俺も13年前に経験しているから。命日は必ず供養しているし、消えないどころか大切な思い出だから。
ですよね。
どうすれば立ち直れるんですかね。
立ち直らなきゃなんないとは思わないで、共存してゆくのがいいんじゃないかな。
なるの心の中に、ゆうとはいるんだよ。毎日を生きる為に、ゆうとは常に心の中にいてくれてるんだよ。
ゆうとの分まで、なるは幸せになることでゆうとは報われるんだ。元気な姿を、笑顔を、たくましく生きることがゆうとへの報いだよ。これを乗り越える為に、心の中の胸の内にいる君のゆうとによびかけて。
「ゆうと、私はあなたの分まで人生を全うするから」と。
ゆうとは必ずなるの味方でいてくれるんだよ。必ず護ってくれているから、安心することだよ。
答えは一つじゃないし、正解もない。
これは、自身で消化して行かなきゃなんない使命かもしれないね。
理解し難いコメになってしまった…
ありがとう。
そうなのかな。
でもどうしてもゆうとの命を取った罪悪感が消えない。
生きるってつらい。
77:ゆうま◆eT2:2021/11/05(金) 20:22 消そうとして消えることじゃないんだと思うよ。
時間は必要だし、生きる意味も時間をかけて見つけていいと思うよ?
ありがとう
79:かき hoge:2021/11/20(土) 15:49 大切な人はいつも自分から離れていってしまう
理由は違えど皆離れていく
それが辛い
あげさせてもらいます、すみません
81:ゆうま◆eT2:2021/12/13(月) 00:56 >>80 了解いいよ、謝らないで。
本当に大切な人でも必要とされなければ人は離れると思う。
俺の周りなんて誰もいない。
きっと必要とされない人間なんだ。
かきが、ツライという気持ちなのは、いて欲しいから。
俺はツライとも悲しいとも思わない。それだけ孤独に生きている。
しんどい時はどうぞ遠慮なく。
以前来られた方も。
>>81
ありがとうございます……。
なんで……ゆうまさんはこんなにもいい人なのに。今までこのスレに来ている人にかけている言葉は全て優しい言葉ばかりで人のことを考えてくださっている発言ばかりなのに。
>>83 タメでどうぞ
やさしい言葉ありがとう。
かきは今一番どんなことがツライのかな…差し支えなければ…よかったらでいいよ。
>>84
ありがとうございます…ではタメで…。
いや、こちらこそありがとう…。
一番……第三者からみたら普通に幸せな生活をしてるはずなのにそれなのに日常の些細なことで傷ついて不幸だと思っちゃって死にたくなっちゃって…それが一番ツラい…
そう…ツライ思いと背中合わせなのかな…
ガラスの心を持ち合わせてると人の何気ない一言が胸に響いて泣いてしまうことない?
そんな人のことなんて気にするなって思うけど気になったり、心無い一言に勝手に傷ついたりしちゃうんだよね…
お久しぶりです。
88:ゆうま◆lQ hoge:2021/12/30(木) 09:21>>87 お久しぶり。3ヶ月ぶりだね。
89:かき hoge:2021/12/30(木) 09:50 >>86
うん…
ある…言ってくれた人は何も思わずに発した一言が私にとっては物凄く心に響いて思わず泣いてしまっていつまでもそのことをズルズル引きずっちゃう…
うん…気にすんなって言われても気にしちゃうから…自分の1番気にしてることとかをなんともないことのように指摘されたりするとだいぶ傷付く…
>>89 かきが過敏に反応することは悪いことじゃないし、言った人はそこまでかきを傷つけて言おうと故意に発言したわけではなくても、グサッと刺さることあるの分かるよ。
なんでそんなこと言うんだろ…嫌いなのかな…と深く考えちゃったりね…
かき…そんなに泣かないで…ね。
そう言ってくれてありがとう…分かってくれるの、嬉しい。
そうそう…ほんとうにその通り…凄い深く考えて悩んでツラくなっちゃう…
うん…そんなに泣いても良いことないしね…
>>92 共感できてこっちこそうれしいよ。かきは心が繊細だからきっと相手を思いやる気持ちもあるんだろうね。言葉を選んで人に不快感を与えないように話すことも出来るし、それがかきの良いところじゃないかな。
泣きたくなったら、スマイルできるといいよね…それは誰しもの理想かも…
笑顔って最強だと思うんだ。
>>92
自覚はないけど、そういわれることたまにあるからそうなのかも…
今のところゆうまさんを不快にしていないと良いんだけど…
自分の良いところって自分じゃ見つけられないから見つけてくれてありがとう…嬉しい。
うん。泣きたいときこそ笑える人、ほんとうに羨ましいと思う…
だね。ツラいときも笑いかけられたらこっちまで嬉しくなっちゃうし…
>>94 かき、ありがとう。ポジティブに笑えるといいよね。それと、ゆうまって呼び捨てでいいよ。
96:かき hoge:2021/12/30(木) 13:45 >>95
いえいえ、こちらこそありがとう…うん。呼び捨てだとなんか照れちゃうからゆうまくん、って呼びたい!
>>96 りょうかいだよっ!かき、よろしく!
かきには、少しでもイヤなことをここで吐き出して元気になってほしいな。
>>97
ありがとう!うん、よろしくねゆうまくん!
自分の気持ちとか吐き出すのとか遠慮しちゃうから吐き出しても良いんだよって言われると安心する…ありがとう…
>>98 今年もとうとう1日おやすみ良い夢をー
100:かき hoge:2021/12/31(金) 07:53だねー。ありがとう!良い夢、みれた気がする!
101:ゆうま◆lQ hoge:2022/01/01(土) 08:34 かき、あけましておめでとう!
かきにとって今年は笑顔あふれる幸せな年になりますように。
お!キリ番100だったんだ。みんなのお陰でここまで来れました。ありがとうございます。
>>87 希海元気だった?あけましておめでとう。
希海にとってこの年が幸せで良い年になりますように。君が元気でいてくれることを祈っているよ。
また話そう。
>>101
ゆうまくんあけましておめでとう!
ゆうまくんにとっても笑顔たくさんで良い年になりますように!
キリ番とって良いか迷ったんだけど結局取っちゃった…ごめんね…!
私はゆうまくんのお陰でここまで生きてこれた…ありがとう。
>>103 君が来てくれて、少し僕もここに来るのが楽しみになったんだよ。
かき、僕のほうこそありがとう。
生きてこれたのは、かき自身ががんばってるからだよ。
生きる気力を失った時、何を見つめればいいのか…
106:かき:2022/01/13(木) 17:55 >>104
ゆうまくん………ありがとう、そういってくれると凄く嬉しい。こんな私でも誰かを楽しませることができるんだって思ったら凄く安心する。
どういたしまして!
でもがんばるための力をくれたのはゆうまくんだよ!
返信遅れちゃって本当にごめんね、少し忙しくて………
>>106がんばっていてなんか嬉しい。謝んないで、かきも身体に気をつけてね。忙しい中、返事ありがとう。ではまたね。
108:かき hoge:2022/01/24(月) 06:13 >>107
えへへ…そう言ってくれて私も嬉しい。ありがとう。ゆうまくんも体に気を付けてね?ううん、ゆうまくんと話したかったから…うん、我慢出来なくなるくらいツラくなったらまた吐き出しに来てもいい?
>>108
もちろんだよ!お役に立てるといいんだけど。
なんでも話して気持ち軽く前向きになってほしいな。
僕の身体を気遣ってくれてありがとう。
オミクロン株も感染者増えているから、かきもどうか気をつけて無事でいてね。
かきがずっと笑顔でいられますように。
>>109
ありがとう、!ゆうまくんにいつも元気貰ってるからお役に立ちすぎなぐらいだよ。
ありがとう。
だってゆうまくんは、私の大切な人だから…ツラいときに助けてくれた大切な人。
うん、気を付ける。
ゆうまくんも笑顔ですごせますように。
最近ね、希死念慮が凄いんだ…特に何もなくても突然しにたいって思っちゃってどうしようもなく苦しくなるの…
誰かから何かをされたわけでもそんなことを思い出してるわけでも嫌なことをしているわけでもないのに、ふと突然「しにたい」って思っちゃうんだ…
こんなくだらないこと書き込んじゃってごめんね、最近希死念慮に悩まされてるから…
>>111
僕もなんとなく消えてしまいたい…そんな気持ちになることあるんだよね…
かきは夜になると気分が落ち込むことある?
昼より夜はいろんなこと考えすぎたりとか?
僕は夜の闇がネガティブに思うんだ…
>>112
うん……
そういうことがほとんど…
すごい考えちゃって朝時間より早く起きちゃったり夜中に何回も起きちゃったり…
夜って怖いよね…
ごめんね…hogeつけ忘れちゃった…
115:ゆうま◆lQ hoge:2022/01/26(水) 17:13 >>113
>>114
ううん、いいよー特にhogeこだわってないから、大丈夫だよ気にしないで。
ふと、希死念慮って少なからず皆あるんじゃないかと思うんだ…何がどうとか、虚無とかそういう気持ちって心のどこかに持ってて、表に出るか出ないかの違いかも…と。僕は、将来を悲観することよくあるから気持ちをリセットして頭ん中空っぽにしなきゃと思う。
かきの繊細な心は時として自分をツラくしちゃうんだろうか…今は落ち着いたかな、大丈夫?
>>115
ならよかった……!ありがとう。
そうなのかな…その気持ちを持ってても気づかない場合とかあるもんね。
そうなんだ…どうしても悲観しちゃうよね…私、将来に漠然と不安を抱いてるもん…
うん…ツラいのが嫌だって思うほどツラくなってっちゃう…落ち着いてきた、ありがとう。ごめんね、、
>>116 かきはすぐ謝る、ごめんね。っていらないよ、ありがとう。だけ…ね(・∀・)
118:かき hoge:2022/01/26(水) 18:01 すぐ謝っちゃう癖があるのかな、、なんか前におんなじこと誰かに言われたかも、、
ありがとう、!
僕は……人の裏の裏まで読もうとするこの嫌な気遣いをやめたいんだ……しかも事をおおごとに考えてしまう…ちっぽけなことをどうしてこんなに大袈裟にしかも悲観的に考えるんだろう…ん?得意なこと?かも…
120:かき hoge:2022/01/27(木) 21:00 裏まで読んじゃうのは悪いことじゃないよ。良いことか悪いことかはその人によって感じかたが違うから一概には良いとか悪いとか言えないけど……。
その事が時には悪く働くかもしれないけど少なくとも私にはそれは良いことだと思うな。こんな私の意見なんてどうでも良いと思うけど、、心配だから、、、
心配させちゃったね、大丈夫だよ。
なんだろ…取り越し苦労っていうか、そうだね。かきが言うように悪いと思うのが僕の良くないところで、裏を読むのは悪いことじゃないと、肯定されて安心できたらきっと気持ちも落ち着くね。
かきの意見どうでもなんて思わないよ。自分を卑下しなーい!だよ。ね?⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ううん、大丈夫なら良かった、、心配とか迷惑じゃなかった…?
そっか…私だって人に偉そうに言ったけどすぐに悪いことだって思っちゃう、、
みんながみんな肯定を口に出してしてくれれば良いのに。。
ありがとう。卑下しないようにする!(゜ー゜)(。_。)
かきのこと迷惑なんて思わないよ、むしろうれしいよ。君の優しさが心地よくてつい文章を書く時が楽しい…(◍•ᴗ•◍)
124:かき hoge:2022/01/30(日) 12:01 そう言ってくれて、私も嬉しい!
えへへ、、そういってくれるとすごくうれしいな。私もゆうまさんと話してるとき心地よくてすごく穏やかな気持ちになれるんだ。ありがとう。
いろんな生き方があっていいもんだし、人に強要はしたくないから、自分のスタンス確立出来る人は憧れだな。
126:ゆうま◆L.:2022/02/23(水) 10:21あと少し!受験がんばって!
127:かき hoge:2022/02/23(水) 11:58 私も今年受験があるの…。
私なんかが受験受かれるのかなぁ…
受験受かっても周りに馴染める気がしないよ、、、また1人になっちゃう、そんなのいや、、、
>>127 かき、まずは受験を乗り切ろうよ!
129:紗菜:2022/02/25(金) 23:00 初めまして、紗菜といいます。悩みがあってきました。
私は母と二人暮しの社会人です、最近母とどう接していいのか分からなくなりました。昔から母のことは苦手で子供の頃はテストの点が悪いという理由や私が言うことを聞かないという理由で殴られ、蹴られ、ものは投げられ高熱があるのに無理やり学校に行かされたり…本人はそんなことしてないと言っています。
今私には1年お付き合いしている方がいます。
その人とは来年同棲の話が出ててそのことを母に話したら同棲の前に彼のお義母さんやおじいちゃん達に会いたいと言われました
そのことを彼からお義母さんにお話したら結婚するからと言うのならわかる、私だけに会うのならいいけど親御さんに会うのは早いんじゃない?と言われたそうです。母にはまだその事を話してません。話せば何か言われるかもしれないからです。
そして、昨日車の車検だったのですが、必要の書類が無くなってて母はそれを彼が盗んだのでは?と疑ってきました。
彼がその書類が入ってるところを開けていたと言われました。
私は何故母がそんなこと言うのか分かりません。
こんなこと聞くのは間違ってるかもしれませんが
私は母と1度離れて暮らした方がいいのでしょうか
>>129 はじめまして。紗菜って呼んでいいかな?僕なりの見解をお話するので、正しいか間違っているかよりこんな意見もあるんだと捉えてくれると有り難いです。
勿論、正当化しようとも思ってませんし、僕も同棲していた経験もあるので少しでも紗菜の力になれたら…と。
既に社会人として働いているなら自分で稼いで生活できるのであれば、今すぐ実家を出て母親から独立することを優先してほしいです。母親から離れよう。もう、紗菜には自分の人生を母親に邪魔されずに生きてほしい。双方の親に挨拶はしておくのも、人として礼儀だし了解を兼ねて会っておくと、後々安心だと思うんだけどな。僕は彼女の親に会って「一緒に住みます」的な話はした。部屋の様子は入居前に親も内覧したけど、その後はほぼ寄ることもなかった。紗菜と母親との温度差は埋まらないままなのかな、母親の気ままに振り回されるのもしんどいし、紗菜は今までよくがんばってきたよ。紗菜が母親に歩み寄ろうとしても、母親は彼氏までに敵意剥き出しって感じだね。
お話聞いてくださってありがとうございます。
以前1度家を出て一人暮らしをしたいと母に言ったことがあります。母は賛成してくれましたが母の姉、私のおばが翌日電話してきて怒鳴られました。「貴女の今の給料で2軒分の家賃をどうやって支払うの!?」と。何故私が新しく住む家と今まで住んでいた実家の家賃両方を支払わなければ行けないんでしょうか。
おそらく、この話がおばの耳に入ったのはいとこ同士であった時に1人の従姉妹が話したからだと思います。おばには私の父が病気で亡くなってからずっと「子供は貴女しか居ないんだから貴女がしっかりしなさい。」「貴女がお母さんを守って支えなさい。」それを中学三年生の時から言われました。今でも会う度に言われます。親戚に口出される筋合いはないと思ってますが私はおばのことが正直に言って怖いです。
これがもうひとつ家を出れない理由です。
>>131
横槍失礼いたします。
もう、いっそのことおばさんとお母さん達と縁を切ってしまうのはいかがでしょう……。そのあとに物凄く困ることが出てくる可能性もあるかもしれませんが…。これは最終手段として考えておくのも大事だと思います。
1度おばに話してみてはいかがでしょうか。「なんで私が実家の分の家賃も払わなきゃいけないんだ。」と。一人暮らしするのならその家には住まなくなるのでその家の家賃などは関係ないはずです。なのでこのことをおばさんに話してみてください。きっとすごく怒られることもあると思いますがあなた様は正論しか言っていません。親孝行はしなければならないと皆言いますが、親孝行しなければならないという法律はありません。その親孝行のためにしたことがツラいと思うのならしなくても良いんです。親孝行は義務ではありません。したいのならできる範囲ですれば良いのです。また、おばさんは「貴女がお母さんを……」と言いますがおばさんは貴女のお母さんのことを支えたりしているのでしょうか。もしそうなら良いのですが、もしやっていないなら「子供だから」という理由で支えなければならないといっているおばさんがなにか貴女様のお母さんの支えになるようなことをしていないとおかしいと思います。だっておばさんもお母さんにとって「家族」のうちの1人なんですから。お母さんにとって貴女は「家族」のうちの1人。また、お母さんにとってのおばさんも「家族」のうちの1人。だったらおばさんが何かすべきです。それから、自分よりも年齢が下の人にお母さんの支え(金銭面での)を頼むのは大人としてどうかと思います。おばさんも、決して貧乏なわけではないと思いますし。「私ではなくおばさんが払ってくれれば良いじゃないですか」と伝えたらきっとおばさんは「なんで私が払わなければいけないの!?無理よ!高い」みたいなことを言ってくると思います。そうしたら「そんな高いものを私に払わせようとしてたんですか?おかしくありません?」と伝えてみてください。そうしたら「だって貴女は子供だからお母さんを支えるのが当然でしょ」みたいなことを言ってくると思うので「あなたもお母さんの家族のうちの1人なんだから私1人だけに押し付けるんじゃなくてあなたも支えになったらどうですか」って。
きっと何も言えなくなるはずです。(本当にそうかわかりませんが。)
文も分かりにくく内容もよくわからないものですが少しでも貴女様のお役にたてると嬉しいです。
失礼しました。
ご意見頂きありがとうございます。
おばは父がいなくなってから何かと母に金銭面で手助けをしていたみたいです。その点は大変助かっていますがやはり、彼との結婚のことを口出されるのは辛いです。
私の母は本当に気まぐれの性格で機嫌がいい時は良くて悪い時はとことん悪く、人の話を聞こうとしません。
彼にも最終手段で母と縁をきり、新しい所で暮らそうと言われました。ここまで育ててくれたのは母です。そのことは感謝してます。でも、この手はあまり使いたくないですが喧嘩して出て行けと言われたらその時出ていこうと思います。
遅くなりました、紗菜が幸せになりますように…✨
アドバイスいただきありがとうございます。
しんどい時の皆さんの宿り木になれたら。
どなたも気軽にどうぞ
ねぇ…きっと今人生でつまづいた時だから、ネガティブになりすぎて凹んでるから極端な考え方になっているだけなのかもしれない…?まだ可能性あるかも…だよ?
136:ゆうま◆YE hoge:2022/03/18(金) 16:36簡単に死ぬとか言わないで…お願い…
137:しあたの◆AE:2022/03/18(金) 16:44 それ僕に言ってるんですか??
急に乱入すいません
自己嫌悪に陥りやすい…ゆうまならこんなときどうする?私は低浮上気味だよ…
139:ゆうま&◆OQ hoge:2022/03/22(火) 08:42 自殺願望あっても全然不思議じゃないと思うよ、つい口にでちゃうんだよね‥簡単に言うなと言っておきながらちぐはぐなこと言ってごめん。
ネガティブ思考の時って周りのこと見えなくなるんだなって実感した。
>>138とことん自己嫌悪になって塞ぎ込んでうだうだ言うのもありだと思う。でも、時間とともに何やってんだろ?と思えることあるのを期待したい。
それまではここで愚痴ってよ、僕や皆を頼ってかき回してくれていいよ。
特にこの時期だから新しい変化って必ずくるじゃん。
めちゃくちゃひよるよね‥特に憂鬱にならない?これからどうなるんだろ〜とか、自信失くしたりさ。
うわーって言いたくなったり、泣きたくなったり。
スゴくセンシティブな感情出ちゃう。
>>138うだうだ言っていいよ〜
142:しあたの◆AE:2022/03/22(火) 10:17 >>140
未来のことは考えないようになっちゃったから
これからどうなるんだーとかはあんま思わないんよね
ただ、死にたかっただけだから死のうとしただけ