自分は仕事が苦手な上に大人しいから
感じが悪く見られているのではないかと思います。
なので、明るく声を出したり、
ハキハキ受け答えを心がけていて、
でも、自信がないし、人と関わらないからか
言葉がうまく出てこない時があるので
多分障害を持っていると勘違いされていそうです。
そういう人って周りにあまりいないです。
だから多分自分は浮いてる。
本当は優しく楽しく生きたいのに
人からどう思われているか?
仕事が苦手な自分とか、ダメな自分の印象が強くて
生きていて辛い時があります。
そういうことってありますか?
自分は高校生くらいの時から
劣等感を感じています。
中学生の時は自分の世界に没頭していたし、
勉強が苦手でも面倒くさいから良いやと
開き直ったりしていました。
昔は、開き直りってのができていたのに
今はダメだなって思うことが多くなりました。