人がいなくなって寂しい、そんな想いを持つ人のためのスレです
ボカロ界隈活性化のためにどんどん意見を出し合いましょう
DTM分からん視聴者様だから何も言えない
13年頃からランキングチェックとかはしなくなったな。好きな曲とそのUTAUカバーだけ聞いたりしてる。だからか衰退と言われてもピンと来ないわ。有益なこと言えなくて申し訳ない。
アキちゃったからだゆ
4:奈月:2015/11/22(日) 20:57 対策としてはコメントいつもより多く打つ事。何年も聴いてると書かなくなってくるんだよね
当たり前の事だとボカロファン同士呼びかけもないし。
後は新曲を積極的に聴いてくれるボカロファンが増えてくれれば…
私も新曲5選するスレ建てたりして活性化願ってるけど葉っぱのリスナーはあんま聴いてないのかなって思う。
みんなもっと新曲聴こうよ!>_<
管理人さんへ
はじめまして
私は先程アナタの掲示板に書き込みした者ですが
『アキちゃったからだよ』と書こうとしましたが間違えて
『アキちゃったからだゆ』と書いてしまいました
すみませんが恥ずかしいので直してもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
新曲を漁って積極的に聴くことを良いことだと思うます。私も結構新曲を漁って良いなぁとか思ったらツイートとかしてます。きっと誰も見てない。
>>5
はっきり申し上げるとレスを編集する機能は無いのですよ。ごめんなさいね。ミスは誰にでもある!
衰退を食い止める方法かはわからないけど、
古参ファンが、新規ファンを「にわか」と決めつけないとか。
最近は、プロジェクトものに少しハマっただけでボカロヲタクを自称したりする人がいるらしい。でも、その中にもきっと、本気でボカロに興味を持っている人がいるかもしれないし、新規ファンを叩きすぎるのはよくない。
もっと、新規ファンが増えたらいいと思った。
>>5
大丈夫。レスに誤字脱字がある人なんでザラにいるから。私とか。
聴き方が変わったんじゃないかな
新曲は歌い手やアニメやゲームの推しメンのMMDですぐ聴けちゃうから。。。。
つか検索よけされてて曲名もボカロもわかんない動画が多くて
イイ曲だなって思ってもその動画を聴けばいいだけだし
検索よけでタグが無ければわざわざ探しにいく人なんていないよね。。
8の続き長文でごめん
検索よけされた曲を探すのがめんどくさいだけじゃなくて元の動画に興味が薄いってか
ボカロは声もキャラもそんなに気にならない。。
ハニーワークスみたいに曲でキャラや歌い手が変わったりしてると気になって見に行くから
曲ごとに新しいキャラクターでやれば興味を引くと思う
ボカロPも利用するときのルールを投稿コメントに書けばいいんじゃないかな
無断の盗用は禁止します曲を使う場合は必ず曲名のタグ付けとリンクをして下さいって
それでもボカロを聴きにくるかはわかんないけど。。
なんというか、ボカロが世間に回り始めた?頃から衰退してきたよぬん…
カゲプロアニメあたりからちょっとシリーズものが流行り始めて
シリーズものばっかで
そのシリーズが小説化だとか映画化だとかしてきて
なんというか…
ファンが変わってきた感じもある
古参さんはちょっとシリーズものブームでほとんどボカロ離れしちゃったよね
因みに私はシリーズもの好きじゃない
完全オリキャラのやつは苦手
ネタ系の曲が増えてくれたら面白いんだろうけれど…
懐古厨とにわかが相容れないから駄目だ
両者がいなくなるか静かにするかで解決
シリーズものは前からあったけど(悪ノや終末、空想庭園etc)カゲプロ以降は商業的すぎて距離置きたくなったボカロファン多いと思う
オリキャラは私は別にいいと思ってる(曲やボカロの声重視なんで)
正直プロジェクト系嫌なのは同意なんだけど同時期のkzさんやミッチーさんの活躍、ODDS&ENDSみたいな名曲は無視なのね…って感じ
去ってった古参さんは結局ボカロ愛が大してなかったんじゃないのかな
ミクが世界的注目を浴びた時期でもあるんだし、その年で衰退したとは思わないな
実際2011年より2012年の方がミリオンとか殿堂多いデータなかったっけ
>>13
昔からだけどニコ動もyoutubeも企業からの依頼で作ったテーマ曲や
ガチプロのボカロPの歌は受けないよね
受けないっていうか再生が伸びない?
デフォミクさんだから派生も少なくて同人や二次も流行らないから知名度低いんじゃないかな
ボカロファンは知ってても一般人は知らない
真の創作の連鎖はオリジナルだけだろ
人気が出ればアニメやテレビに出てメジャーになるから応援したくなる
実況やtuberを応援しているのと同じ感覚
でもミクはニコ×2の中だけのお山の大将だから
ニコ×2が終わったら共倒れだろ
しゃーない
>kzさんやミッチーさんの活躍、ODDS&ENDSみたいな名曲は無視なのね…って感じ
ゲームに歌が使われて再生数もそれなりで無視はされてないと思うけど?
>>17 >>13が言ってるのは「プロジェクト系の曲が批難されるばかりで『でもこの時期はこういう良い曲もたくさんあったよね』っていうのが無い」ていう意味かと思った。
19:硝子★:2015/11/25(水) 18:54 言いたいことうまくまとめられないのでちょっと下手くそな文章になりますけど
わたしも別にオリキャラはまぁ許せる?というかそういう設定なんだなーって思える。こすもさんとかささくれさんとかモッチーさんのシリーズは好き。それよりあとのシリーズは悪いけれどごめんなさい
でもカゲプロとかハニワ?っていうの?最近話題のやつ。うろ覚えで申し訳ない
ハニワがわりと変な影響与えたりしてるんじゃないかなーって思ったり ファンの方ごめんなさい
あれでなんか中高生に恋愛曲でいい!みたいな受けで中高生がこっちに流れ込んできて まあわたしも年齢的には何も変わらないけど
古参さんがそれに引いた?というか……
正直わたしも今ボカロがつまらなく思えてきてしまって離れかけてる気もする
わたしはストーリー性のある曲がすき。だから千本桜とかよりかはささくれさんとかkemuさんてかの続きモノを良くきいてる。 あとハニワにハマった人に他の曲もきいてほしいな、とか思ってる。
21:硝子★:2015/11/26(木) 13:52 >>20
ひとしずくさん系のもお好きな方かしら?
うーん、ハニワにはまってボカロ界隈にどぼんして上手く落ちたら良いんだけど、そういうものじゃないものね
衰退させない為の対策としては
・応援し続ける
・厨っぽいコメントを控える(離れるファンが増える為)
・でもコメントは多く書く
・twitterやこういった掲示板で好きな曲をオススメする
思いつくのはこれくらいかな
たしかに最近ハニワが目立ってきたねー
ピグでDJやってても題名がハニワかけてこーみたいなのだったり好きな曲おkのやつでもハニワばっかりかけるよね
ハニワはボカロじゃないのも混ざってるよね
まぁハニワからボカロに変わる人は少ないと思うよ
うまく言えないけど
ボカロに何かを期待していた人達がそれの底にきずいて
応援してもこんなもんか〜ってボカロの限界が知って見切りをつけて去ったっぽい
みくみくやメルトほど再生数があったもニュースや特番で取り上げられたぐらいだった
千本桜ほど知名度が高くなってもCMで使われたけっか有名な歌手たちに取って代わられてミクの存在が薄くなってた
悪ノ娘や悪ノ召使いは本が売れても映画やドラマやアニメにすらならなかった
ミカグラやカゲプロはどっちもアニメになったけどたいした話題にならずにきずいたら終わってた
>>1
桜ノ雨と脳漿とハニワの映画に命運がかかってそうだから友達さそって見に行ったり話題にしてあげればよさそう