来て
330:ハナリ:2022/04/18(月) 23:02 ID:572強制じゃないけど学者が給料上げるためにやる副業的な感じ
331:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:02 ID:yuMあーそうなのか
332:ハナリ:2022/04/18(月) 23:03 ID:572いやそれは違う。理念ではそうかもしれないが、実際は論文に締め切りがあり、締め切りに間に合いそうなかつ研究にどれくらいの予算がかかるのかなどの勘案をしつつ論文作成しなければならない。
333:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:03 ID:yuM普通に一生懸命勉強したことを卒業したら使わなくなるのさびしすぎるよな
334:ハナリ:2022/04/18(月) 23:03 ID:572ものによっては好きなのもかけるけどね。
335:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:03 ID:yuMなんでそんな詳しいんだ
336:ハナリ:2022/04/18(月) 23:03 ID:572それは激しく同意だ
337:ハナリ:2022/04/18(月) 23:04 ID:572そんなに詳しいつもりはない
338:ハナリ:2022/04/18(月) 23:04 ID:572まあ文系と理系でもちがいそう
339:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:04 ID:yuM俺が知らなすぎるのか
340:ハナリ:2022/04/18(月) 23:05 ID:572あんまり学者に興味のあるやつが居ないだけじゃないか?
341:ハナリ:2022/04/18(月) 23:06 ID:572あと学者って形態が自由だから全てが全て俺の言ったことが適用されるわけじゃない。一般論の話。
342:ハナリ:2022/04/18(月) 23:06 ID:572本とか出版すれば、かつそれがまあまあ売れれば講義しなくても稼げるだろうし、大学によっては締め切り緩いかもしれん。
343:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:07 ID:yuMまあでも大学の先生って陰キャっぽかったり教えるの下手くそだったりする人多くない?
344:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:08 ID:yuM普通に講義大丈夫と思う俺は
345:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:08 ID:yuMおし学者目指すぞ!!!
346:ハナリ:2022/04/18(月) 23:08 ID:572偏見が入ってることは否めないと思うがそうだね。
347:ハナリ:2022/04/18(月) 23:09 ID:572優秀な人材が必ずしも指導者として同じ成績を残すとは限らないと言うやつだよ
348:ハナリ:2022/04/18(月) 23:10 ID:572特に大学はフィードバックの機能が薄いから(学校によるけど)どんな講義してもある程度は許されるしそういう意味で改善はなかなか図られてない
349:ハナリ:2022/04/18(月) 23:10 ID:572インキャっぽかったりというのはよくわからん
350:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:29 ID:yuM無理な気がしてきた
351:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:29 ID:yuM簡単になれるもんじゃないよなー学者って
352:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:29 ID:572いや逆に大丈夫ってことを言いたかったんだ
353:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:30 ID:yuM >>347
こういう言い回しできるようになりたい
博士とって大学に就職すれば大抵の人間はなれるんじゃない?詳しく知らんけど
355:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:31 ID:yuMあ、いや話を聞いてってことじゃなくて、何となく難しそうな世界なイメージ
356:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:31 ID:yuMほうなのか
357:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:31 ID:572はずいからやめとくれ
358:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:32 ID:yuMあ、トリップ復活しとる
359:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:33 ID:572理系は分からんな法学なら正直そんなに難しいことを言ってるってことはない。柔軟な思考だなって思ったりはするけど。
360:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:33 ID:572今はパソコンからや
361:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:34 ID:yuMはなりの親はなんで大学院反対?
362:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:34 ID:572金と失望かな
363:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:34 ID:yuM失望?
364:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:35 ID:572あんまりいい息子じゃなかったからな
365:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:35 ID:yuM家族関係あんま良くないのか
366:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:36 ID:572一言では言えないな
367:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:36 ID:572良いともいえるし悪いともいえる
368:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:37 ID:yuM兄はなんさい?
369:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:37 ID:yuM就職してんの?
370:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:37 ID:57223かな
371:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:37 ID:57222かも
372:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:37 ID:572何度かしたとだけ言っておく
373:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:38 ID:yuM今ニート?
374:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:38 ID:572ニートではないな
375:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:39 ID:yuMほうか
376:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:40 ID:yuM俺働きたくないから大学院行きたいという気持ちもある
377:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:41 ID:yuM大人になりたくない
378:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:41 ID:572前者は理解できるな
379:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:41 ID:yuM極限まで働きたくない
380:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:42 ID:572寧ろワクワクしてる部分もあるけどな
381:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:43 ID:yuMずっと学生でいたいよ
382:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:44 ID:572とてもよくわかる
383:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:44 ID:yuMハナリ今日もチャットパッドするのか
384:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:44 ID:572だがそうもいかないのが人生だ
385:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:44 ID:572しないな
386:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:45 ID:yuMボーッと生きてたらすぐ卒業しちゃいそう
387:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:45 ID:572おいおい俺の悪口か?
388:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:45 ID:yuMwww
389:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:46 ID:yuMいや気づいたら2年生になっててさ
390:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:46 ID:yuM大学入ってから何もしてなかったから
391:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:46 ID:yuMなにか見つけないとやばそう
392:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:47 ID:572何かって?
393:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:47 ID:yuM学者目指して頑張れば人生豊かになる気がする
394:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:48 ID:yuMうーん
395:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:48 ID:yuMなにか頑張らないと
396:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:48 ID:yuM何も無い人生になりそう
397:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:48 ID:yuMという焦りが少しある
398:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:49 ID:572つまり今の君には何もないのか?
399:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:49 ID:yuMアニメの主人公的な人生を送りたいわけ
400:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:49 ID:yuM少し勉強してるけど、それも全然本気になれてないし
401:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:49 ID:yuM中途半端だな
402:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:50 ID:yuM友情!努力!な人生を歩みたい
403:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:50 ID:572ついでに勝利もな
404:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:50 ID:yuMそういう不安みたいなのはないのか
405:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:50 ID:yuMあー、そうだ
406:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:51 ID:572ないやつはいないだろ
407:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:51 ID:yuMそうなのか
408:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:51 ID:572いないは言い過ぎかもな
409:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:52 ID:572でもほぼいないと思う
410:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:52 ID:yuMバナリは
411:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:52 ID:yuM人生不満足感感じる?
412:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:53 ID:572それはないな
413:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:54 ID:yuMそうか
414:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:54 ID:yuMなんか趣味とかあんのか?
415:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:54 ID:572まあいろいろあるかな
416:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:55 ID:572特に一つってのはないよ
417:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:57 ID:yuMなんかひとつめちゃくちゃハマりまくれるもの欲しくない?
418:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/18(月) 23:57 ID:yuM不満足だと思いすぎてるだけなのか
419:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/18(月) 23:57 ID:572俺はそうだと思うよ
420:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/19(火) 00:04 ID:572何かにはまるには外的要因と内的要因の合致が必要。内的要因は十分にその要請があると思うがね。問題は外的要因だ。
421:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/19(火) 00:15 ID:yuMつまりどういうことだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
422:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/19(火) 00:15 ID:yuM待てばいいのか?
423:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/19(火) 00:15 ID:572忙しさは人間を変えるってやつだ
424:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/19(火) 00:17 ID:572はまるってのはリウムの気持ちだろ?それは向こうから強制されるものじゃない。
425:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/19(火) 00:17 ID:572嵌る準備はできてるんだ。環境がそうさせない。
426:ハナリ◆Uu2 hoge:2022/04/19(火) 00:19 ID:572こどものころは意味もなく夢中になれるのはそういうことだと思うよ。環境に左右されないか、あるいはその環境が子供というだけであるのか。子供であるという立場がその環境を作り出してるのかもな。
427:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/19(火) 00:47 ID:Kq.少し分析できたよ自分の気持ちを。俺1人で勉強するのは好きなんだ。だから春休みは物理を結構堪能してて良かった。けど学校が始まってから課題レポートとバイトで自分の勉強する時間が全然なくなってしまって、中途半端になってしまった。それが少し悲しい。あとTwitterネッ友と勉強垢的な感じでやってて、前まで(特に受験期)は頑張ると褒めのリプがついて嬉しかったんだ。めっちゃみんな応援してくれてたんだ。でも今は前のように応援してくれない!
428:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/19(火) 00:47 ID:Kq.まあどうにもならん事だからやっぱ気にしないでくれ
429:リウム ◆y9y2 hoge:2022/04/19(火) 00:48 ID:Kq.あとはさ、良く俺友達なんて要らんって強がってるんだけど
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新