月光スコープ

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧
892:◆KKkCXik:2023/06/28(水) 21:39

さしずめ、Oに垂直な線からスリットまでの距離が+1dの光と-3dの光で干渉させて光路差出した時に多分光路差の値がすんごい気持ち悪くなるね
して、回折格子においては明線を求めるにあたって多数の光からどれでもふたつを選んだ時にその光路差が確実にmλにならないといけないから無限に光路差のパターンを出さないといけなくて、一々三平方使ってたら本当にキリがない&それら全てを繋いでx=の形に変形するのは不可能
ということだね


◆KKkCXik:2023/06/28(水) 21:52 [返信]

んで、結局 >>892


全部 <前100 次100> キーワード