理解出来るように教えてください。

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧
2:まさる◆ms:2019/04/11(木) 07:15

社会人としてどこかに勤めるのであれば
給料明細に
健康保険料
厚生年金
雇用保険
所得税
あとは場所によって厚生会費などが発生します
自分は大体これらで毎月3万程取られました
ただ支給額や所得によっては違うのかな思いますが
住民税に関しては勤めてから1年経ってから支払い発生しました

またつい最近転職したこともあり
会社を辞めた場合の翌日からは今までの社会保険から国民年金に変わり、これは月で16000円程発生するそうです。さらに、年金の支払いも同じぐらいの額であり、仕事をしてなくても、毎月3万程の支払い義務はあるそうです。
支払い辞める云々までは詳しくないですが、辞める場合は将来貰える年金とかが減ったりします。

基本的に保険や年金は給料から引かれるので特に気にすることはないと思います。ただ独り暮らしをするとなると、家賃や諸々の諸経費も掛かるので10万ちょっとは見積もりした方がいいかなと思います。
今まで親に払って貰ってたのがいっぱいあるなと社会人になってから身に染みます。


全部 次100> キーワード
名前 メモ