いくつか悩みがあります

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧
3:匿名希望:2020/07/11(土) 01:30

3 妹について
 バカな私と違い、妹は思いやり深く、優しくて、しかも絵を描く才能があります。何個も賞取ったりしています。小さい頃はよく母に「妹はあんなにいい子なのになんであんたはそんなに冷たいの」と怒られていたものです。そう、私はバカな上に人をハブったりする最低奴なのです!そして、そんな私の残り最低奴具合がバレていたのか、親戚の集まりでは逆に私が親戚にハブられ、妹は可愛がられていました!今となってはこんな綺麗なスカッとジャパンはありませんね。しかも、こう言う時に妹に話しかけると何故か冷たくあしらわれ、そしてそれをみて親戚たちが笑うという私にとっては全く面白くないことが起きます。妹にいじられるわけです。親戚以外も面白いおじさんとかは私と妹がいると、妹ばかり構ったりします。私も面白いおじさんと仲良くなりたかったです。ついには父にまで「あいつには人と違う世界が見えてる」とか言われ続けて、色んな大人に妹は特別なんだと刷り込まれてきました。私もね、一応構ってもらえるように努力はしたんですけど(あ、もちろんネグレとかそんな深刻な事情ではないのでご安心ください。単に性格の話です)、やっぱりそんな猿知恵じゃ追いつきませんでしたね。親戚のうちわのりに入れてもらえないっていう。もうそのせいで私はうちわのりというものそのものが大嫌いになってしまいまして。私が独自に知り合った面白いおじさんと話していても、きっとここに妹がいれば、このひとも妹の方ばっかり構うんだろうな、とか考えてしまいまいます。
私は、妹がいない場だとよく変わってると言われます。我が家ではていうか最近結構変人はステータスという風潮があるので、そう言われるたびに褒められているような気になってしまいます。よくいる勘違い野郎に成り下がってしまう前に断言しますが、残念ながら私は別に変わってません。あ、悪い意味では変わってますよ。友達大事に出来ないとか、話合わないとか。いい嘘もつけないとか、アニメみたいな話し方をしてしまうとか、いい人が嫌いとか。成長が遅いって意味なら私死ぬほど変人ですよ。はは。いい意味で変わっていたらもっと才能の一つや二つ育てるために苦労します。でも、私が自分の人生において苦労しているのは、こんなどうでもいい人間関係の悩みでたまに思い出して死ぬほど病むことぐらいです。こんなに人間関係で悩んでるのに普通に人を大切にできているかときかれれば半笑いで逃げることしか出来ません。人を大切にしろったって自分に出来ることが分かりません。
なんで私が話しかけたら嫌な顔するんですか。なんで私が話したらしらけるんですか。なんで変人は偉いんですか。親戚の皆さんに大声で喚きたいですよ。あなたたちのおかげで私の性格ひん曲がりましたよ。半年に一回の集まりがどれほどストレスだったと思いますか。これも変人だから仕方ないんですかね??あなたたちからしたら私は変人主人公に巻き込まれたモブということでよろしいですか?今思いついた言葉やけどびっくりするぐらいしっくりきました。まぁ、空気役はやり慣れてるので今更自分の役回りがモブだったことには驚きませんよ。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ