【名前】
李 劉彩 ( リ ラウツァイ )
【年齢】
17歳( 原作開始時 )
【性別】
女( 訳あって男装姿 )
【性格】
冷静沈着で寡黙。政務の時はとても真面目で冷たそうに見えてしまうが、実際は静かなものの友好的で素直。周りが両親と同年代ばかりの為、やや大人びた雰囲気にも見えるが年相応の反応も示す。女の子に対しては紳士であれ、という父親の言葉を守り女の子には特別優しい。良くも悪くも我慢強い為、弱音を吐いたり涙を流したりは両親が死んでから一度も無い。
【容姿】
李家特有の黒髪で、僅かに藍色が混じった様な兎に角純粋な黒ではない黒髪。髪型はアラジンに似てはいるが三つ編みはせず、ハネっ毛ショートヘアから尾が出ている様な髪型。襟足のみが腰まであり、付け根を紫の紐できつく結っている。身長は女性にしては166cmと高い方で体型も女性らしい膨らみは僅かばかりのスレンダー。細身の体型を隠す為に煌帝国組と同様のゆったりしたものを着る。黒、白、藍色を使ったシンプルなもので若干白龍の服に似ており、露出は最低限。幾ら外に出ても焼けない為色白。武器は李家に伝わる刀と脇差。形状はどちらも日本刀と変わらず、ジンの力は刀の方に。使役する際は刀身が青白く光るのが特徴。
【ジン】
第5迷宮 真偽と幻惑の精霊 マルバス
物事の真偽を見極めたり疫病を齎しそれを治す能力。
極大魔法『獅病治染(マルバディ・サナーレ)』
但し極大魔法でなければ後者は使用不可であり、尚且つ敵味方関係無く罹ってしまう為、今迄一度も極大魔法を使ったことがない。尚、疫病と言ってもコントロールが出来るようになり、疫病というよりも毒に近い。
『獅刀夢魔(マルバディ・ソムニウム)』
魔装(武器化)の際は相手を催眠状態にし、情報を引き出すといった攻撃には向かない。尋問系向き。刀も小さなネックレス状に変化する。
【詳細】
煌帝国傘下、梢という町を治める一族。煌帝国に下る代わりにある程度の自由を許された梢の現長。劉彩が幼い頃、年の離れた兄がマルバスを攻略しようとして失敗し命を落とした為、地を治める為に男装を強いられた。長と言えど国王等の位はなく、精々地主程。戦闘能力も女である以上制限が多々ある。また、町で鍛練出来るような場所も教えられる様な人も居なかった為全て独学に過ぎない。
両親は既に他界しており、原作の李の名の者とは一切関係は無い。
【備考】
現在は政務(とは言っても簡単な書類)をやったり煌帝国領地の隅っこをお借りして鍛練に励んだり、といった生活。一人称は僕。敬語で話す。