本当の「平和」ってどんなのだと思う?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
81:ヤエ:2016/02/14(日) 23:35 ID:q/w

私は理想状態を深く考えることも大事だと思うな

じゃあ私の52のもとに理想状態についてちょっとだけ掘り下げる
武力、軍事力による争い(戦争)を無くしたとして争いそのものが無くなるわけじゃない
国が複数ある時点で国同士の争いは無くならないよな
解決策としての世界統一!みたいなのは一旦置いとくと、武力に代わる争いの手段が求められる
その手段としてスポーツなんかがあるんじゃないかな
国同士のスポーツ親善試合とか友好関係を示すものの役割もあり、国力を競う面もある
もちろんスポーツだけじゃなく他の娯楽や技術開発も武力の代わりの力として考えられる
これらの競争は平和的争いとみることはできないかな?
争いはなくならないにしても、より恐怖や緊張のない争いを広げるのは平和につながると思う


Oxygen@◆o2:2016/02/15(月) 18:22 ID:JSU [返信]

実はヤエさんが>>39で安保について書いてるんだけどそれは置いといて
スポーツに政治的要素を持ち込むのは良くないぞ。
それに全世界で武力を排除できたとして、
そのあと何処か一国でも武力をつけたら対応出来ずに侵略されるしかない。
つまりそういう事だ。


アマラン:2016/02/17(水) 11:12 ID:eUI [返信]

83さんの言うとおりだし、娯楽や技術開発って豊かだからこそ発展するものだからね。人間はヒトである前に生き物だからそこらへんは如何ともし難い。

でも、美しい理想だと思う。ちなみに私は孔子の理想がすき。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ