厳しく育てすぎると子育てに失敗するのではないだろうか?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
25:匿名 >>1:2017/10/03(火) 19:49 ID:GrA

紛らわしいのでメモ欄に>>1をつけさせていただきます。

愚痴のようになりますが、私の家庭は父子家庭で、母は私が5つの時(?)に別れました。
話が長くなるので母の話は今はしませんが、母も母で甘やかされて育ったので、厳しい環境で育った父とはあまり合わないと結婚したあとに思ったのでしょう。
理由は母が厳しい父が嫌になり、仕事場で他の男の人と浮気していたようで。
別れる際に親権は父に与えられたので、「法律で決められたことだから俺が育てる」と立派なことを言って、今にいたります。


匿名 >>1:2017/10/03(火) 20:04 ID:GrA [返信]

地元の方々はそんな男手1つで育てる父を立派だと褒めていて、厳しくても仕方ないとたまに言われますが、実際は何か違うと感じています。
確かに毒親についてまとめられた書籍のように、ご飯を食べさせてもらえないことも学費を出してもらえないこともないのですが、私にはその中にも違和感のようなものを覚えるんです。
育ててもらってる子供の立場でいうのもアレなんですが、「育ててやってる」って感じがすごいんです。
父は正義感が強く、頑固で意志の固い人で、「法律が全て、それがこの世の中のルールだ」と口論になった時に何度もいいます。
離婚をする際に、母も母で子供を育てる気がないわけではなく、子供をくださいと別れた男と土下座しに来たこともあるのですが「親権は俺が持ってるからやらん」と突っぱねました。
もちろん、父のやっていることは間違ってまいません、むしろ親として当たり前だと思います。
ですがこんなことを言うのも複雑ですが「世の中には法律だけで全てを考えることはできない」と思うんです。
父がなぜ国のルールに敏感なのか最初よくわかりませんでしたが、祖父が亡くなる前に聞いた話によると、父は学生時代、宗教関係の学校(キリスト教ですが)や教会に行っていたらしく、ルールに従って生きるのが当たり前、校則も絶対に守らなければならないという考えで生きてきたので、人が情で動くこともあると言う話を「いや、例えそうだったとしても国がそう決めたことなんだからコイツの言ってることはいい訳だ」と言う考え方なんです。
「違う、けど正しい」というようなことを言うので、反論したくてもうまく言い返すことができない状態になります。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ