家庭科の先生ってハズレしか居なくね?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
9:無論:2018/12/08(土) 17:48 ID:lFc

ドラマに出てくる可愛い保健室の先生に俺は恵まれたことがないなw

教師って…容姿はともかく応用力が働かない人間が就く仕事なんだよね
何故かを話せば、就職する前って…大学等で科目の勉強をして成長していくだけ
就職すると学業から経た知識を応用して働かせていかなければ社会人として機能しない
よく小難しい数学公式なんて社会に出て何の役に立つんだ?なんて勉学から逃げる持論を垂れ流す馬鹿もいるが…そんな馬鹿に少し説教じみた話をするならば、小難しい公式の「公式」のみに着眼するから、そんな浅はかな持論になってしまうわけなんだよなw
要するに、興味の無いことで小難しい難題に出くわすことなんて社会に出たのなら日時茶飯事なわけ
小難しい難題から逃げずに勉強してきた奴は、解決策に向けて試行錯誤を繰り返し其れなりの答えを導き出すことが可能
今までも学生時代から難題に取り組んできた実績が現れるからね
一方、小難しい公式に対して、将来的に役に立たないなんて、カンタンに匙投げてしまう奴って、実際に社会人デビューしても小難しい難題から直ぐに逃げちゃうんだよねw
そりゃあ、そうさw学生時代から逃げ癖、言い訳癖が染み付いちゃってるわけなんだからさw

話を戻せば、教師は何故?応用力が効かない人間が就職する仕事なのか?を説明すれば、学生時代から学んできた学業オンリーを生徒に教えるだけのドストレートな業務内容だからさ!w
自分の得意分野の学業をなんも応用力働かせずとも就職先でもそのまま仕事として再活用してるだけなんだからさw
だから、ちょっとでも生徒がトラブル起こすと…応用力が働かないから対応策がなくて自身も直ぐにパニくっちゃうわけw
そんな応用力の働かない社会人なのだから、せめて顔だけでも可愛いという付加価値をついつい俺は求めてしまうわw


ユズキ:2018/12/08(土) 18:19 ID:IQg [返信]

貴方の意見はとてもよく分かるのですが
「教師」という職業を馬鹿にする発言は要らないと思いますよ
(確かにいじめとかの対応とか、不測の事態に対して
対応がなってないかたがいるのは事実ですが)


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ