喫煙者の人いるかな?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
2:ぬこ:2019/08/01(木) 13:15 ID:K3w

>>1
電子タバコを違う扱いにしたらタバコ税取れなくなるからじゃないの?


無論:2019/08/04(日) 14:44 ID:mbA [返信]

いや財政面の話もそうなんだが…
本家と電子の健康被害面(主流煙、副流煙)や臭いの違いをセールスポイントにして開発してたし、まだまだ新作開発が期待されてたのに…結局コレかよ?
国は、普及する前は散々放っておいて、普及したらしたで…タバコと同一視する考えって今更感モロ出しだしハヨ言えやって話ね
どちらにせよ、煙たがられる存在なら…アホくさ!類似品に我慢することなく本家に戻すわッつー話

なんやろ…タバコ=害悪な風習があるから、いまいち皆さんに賛同されない考えかも知れないが、

例えば、、
普通自動車の維持費や高速料金が高いから軽自動車購入で我慢してたのに、軽自動車の普及化により普通自動車離れが起き始めたら、軽自動車も車には違いないから、やっぱこれからは同じ扱いにするからシクヨロね〜と国が時代の流れからカンタンに方針を変えちゃうパターンね

少子化に伴い、バス代は成人も子供も老人も…同じ人間だから、やっぱあのおまけ免除なしね〜シクヨロっすッ

義務教育は中学生までなんだし、国は高校以上の進学は強制していないし、公立も私立も関係あらへんから
全国の高校から公立制はなくすから、今後は一切税金まわさないから入学希望者は、御自分達で授業料、教師の人件費、施設維持費等込み込みで全額支払って勉強してくださいな〜シクヨロね〜

ま〜こんな身近に感じる例えなら、俺のスレタイの訴えも親身に理解してもらえるんじゃないかなw


全部 次100> キーワード
名前 メモ