マスコット系、女の子、イケメン妖怪はそこそこ見るけどそれ以外はほとんど見ないなー…
ところで前々から思ってたんだけど、いらない妖怪のニックネームに「チームみて」「○くれ」「●やる」「おねがい!」って人多くない?
TLv100で検索かけると結構見るぞ、こういうのあんまり良い気分はしないよね…
>>131言葉が足りなかった。
自分が手放してもいいE〜Dランクの妖怪とレア妖怪の交換オナシャス!みたいなね。
交換は互いに納得の行く妖怪というか、知らない相手とする時は特にレートが同じくらいじゃないとそもそも成立しないしね(掲示板、SNSとか特に)。
共感。
ごめん…もってない…↓
私はスシジバとか…そういうの欲しい
ミカエリとかぁ〜?ごめん。これ以上言わない。
>>131
わかる。くるたび変な感じする。
特に私の好きな妖怪に◇○くれって書かれて(´-`)…すんげー不怪。
私も欲しいやついて○▽くれって書きたいけどよ、書かれた妖怪がかわいそうたんだよね。